• ベストアンサー

試合で先輩に勝つと気まずい

くだらない質問で申し訳ないのですが..... テニスの試合で先輩に勝つと嬉しい半面、なんだか気まずいです。。。 特に、すごくうまいと言われている先輩にたまたま勝ってしまった時などは気まずすぎて試合後何をしゃべっていいか分かりません; 1、2ゲームの試合などならまだいいのですがこないだ1セットで試合をして6-3とかで勝ってしまいました。 でも先輩の技術に感心し、あらためて尊敬したのも事実だったので試合後に「すごいうまいですね~」と言ってしまったのですが 後で考えると、自分が勝っておいてそういうことを言うのはなんだか嫌味のような気がしてちょっと自分の発言に後悔しました(><) そこで質問なのですが、試合で先輩に勝ってしまった時はどうすればいいのでしょう? 何もしなくていい、とか気にする必要はない、と言われればそのような気もするんですが^^; 経験者の方等いましたら是非回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zowienike
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.7

zowienikeと申します。回答に対して「ありがとうございます」 という返答ありがとうございました。 追伸のようになりますが、スポーツも武道も、特に1対1の 局面というのは、対峙した時に、なんとな~くですが その勝敗の行方って見えませんか?それか少し経ってから。 もしあなたが「これは勝ってはまずい」と思われるのならば、 変ですがわざと負ける、という方法もあります。相手の 面子やプライドを考慮しての話です。しかしそれって 失礼かも…?と思われたとすれば、真剣にぶちかましましょう。 それが礼節というものです。 日本には武士道、ヨーロッパには騎士道というものがあります。 これは強さではなく、精神を謳っているものです。時には 自分より弱者に対して己が力を教えてあげる、ということも 必要なんです。 先輩は後輩のあなたに負けたことによって、今以上精進 するかもしれないし、ないしは腐ってしまうかもしれません。 しかしそれを判断するのはあなたではなく、その先輩です。 私は「多弁不要」と書きました。勿論そうなんですが、 言葉より何より、「礼節」を考えてみましょう。 東洋人には根本的にこの「礼節」があると私は思っています。 元々中国から伝わったものだと思いますが、礼節さえ しっかりしていれば、相手を傷つけたり卑下したり することはないと思いますよ。 「24歳上の師匠に勝って凄い」とも書いて頂きましたが、 これは本当にたまたまなんです(笑) 師匠が袴に躓いたとか、風邪をひいていたとか(笑) しかも師匠はもう63歳です。体力的には負けないでしょう(笑) 私は自分が師匠より強いとは思っていません。 私のやっている居合道とは、強さを競うモノではないですから。 今が戦国や幕末時代なら生き死にを左右するので、強さこそ 真実かもしれませんけどね。 まぁ強さを求めているのも事実なんですけど(笑) でも武道なんて、はっきりいって気合勝ちのところがあります。 簡単に言えばハッタリでもあります。でもそのハッタリを 本物に思わせる演技力が必要かもしれません。 人間対人間がやってるモノには、勝敗よりも礼儀の方が 重要なんだと思います。 後半なんか変になっちゃいましたけど、「礼節」を 重んじる精神を持ってくださいね。 40歳になるおっさんより。

kaduki30
質問者

お礼

礼節を重んじる精神ですか・・・ 確かに、それはすごく大切だと思います^^ ヘタに気にしすぎるのもよくない気がするのでちゃんと全力で戦うことにします!! 再度の回答ありがとうございました^^

その他の回答 (6)

  • denpakun
  • ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.6

プロスポーツの選手も先輩や師匠に勝と気まずいです。 そういうときには泣きながらこういいます。 「師匠に恩返しができました」 けど勝ったあなたより、負けた先輩の方が気まずいですよ。

kaduki30
質問者

お礼

確かに・・・・・・・! 負けた先輩のほうがかなり気まずいですよね^^; 回答ありがとうございました☆

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

昔、将棋の世界に「真剣師」というのがいたそうです。賭け将棋をする人たちです。しかしプロ棋士からは非常に蔑まれていました。 その真剣師の世界で伝説の男と語り継がれているのが小池重明という人です。酒乱で博打好き、寸借騒動を何度も起こす札付きの人物でしたが、将棋はめっぽう強かったそうです。そして、彼を潰すためにとうとうプロ棋士まで出る騒ぎになってしまったのですが、小池はプロ棋士にまで勝ってしまいました。 勝った後、小池は立会人に「ゆるめていただいたんです。おかげで拾わせてもらいました」と言ったそうです。これって、最高のイヤミだと思いませんか。 また、賭け将棋で勝った後は「いやあお強いです。拾わせていただきました」と答えていたそうです。 本気でかかって負けた後に「ゆるめてもらった」なんて相手にいわれるくらいなら「お話にならないくらい弱い」っていわれたほうがマシですわね。 あ、勝っちゃった後の立ち振る舞いは他の方がおっしゃられるような態度がよろしいかと思います。 しかし、最も大切なことは、例え相手が先輩であれ師匠であれ全力で持って戦うのが礼儀です。百獣の王ライオンは兎を狩るのにも全力を使うというあれですね。

kaduki30
質問者

お礼

相手をもちあげようとすればするほど嫌味になってしまうわけですね・・・ そうですよね、やはり「ありがとうございました」とだけ言うことにします。 回答ありがとうございました^^

  • zowienike
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

僕は武道をしています。居合道というものなんですが、うちの流派には対峙があります。もちろん模造刀でですけどね。でないと本当に死合いになっちゃいますから(笑)。 しかし防具も何もつけないんですよ。抜刀術なんで、 ほとんど一瞬できまります。刃がついていれば重症ないしは 即死ですね。 で、こんなことやってて、3年しかやってない僕が師匠に 勝ったことが幾度かあります。そんな時は何も気にせず、ただ 「ありがとうございました」と言って師匠に一礼して 終わりです。スポーツと武道は違いますが、 「多弁不要」これじゃないですかね? そして僕らは学生ではないので、その後も普通に酒飲んだりして 笑い話したりしてますよ。僕と師匠は24歳違いますがね。 汗をかいたりして勝敗を決める出来事に、 言葉は不要に思えますよ。それ以外に仕事とかで 随分しゃべってますから(笑)

kaduki30
質問者

お礼

24歳も離れた師匠に勝つなんてすごい!! 多弁不要 >>たしかに!これがよさそうですね。 参考になりました^^回答感謝ですww

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

ちゃんとアタマを下げて「ありがとうございました」 で、良いと思いますよ。 気持ちをこめれば、伝わります。 それだけ真剣に試合したんですからね。

kaduki30
質問者

お礼

確かに! これが最善の方法のような気がします。 回答ありがとうございましたww

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.2

余計なことは言わないことです. たとえば 「先輩,調子が悪かったみたいですね~」 先輩『べつに悪くないんじゃー(ムカッ)』 となるかもしれません. スポーツとはいえ勝負なので,勝つことがあって当たり前.平然としておきましょう.

kaduki30
質問者

お礼

先輩,調子が悪かったみたいですね~ >>確かに!!これ言ったらさらに気まずくなりそうですね~^^;; はい、平然としておくことにします。 けど友達とかに「~先輩に勝っちゃった~☆」とかは言わないようにしようとおもいます^^; 回答ありがとうございましたv

noname#20925
noname#20925
回答No.1

確かに自分が勝っておいて >「すごいうまいですね~」 は、ねえ(苦笑)。 「ありがとうございました。運が良かったです」 --ぐらいにとどめておくのが無難かな。

kaduki30
質問者

お礼

やっぱり失言でしたよね! しかも3つも年上の先輩に言っちゃったんです↓ かなり反省してます;; そうですね! わたしもそれが無難だと思います^^ 回答ありがとうございましたw

関連するQ&A