• ベストアンサー

終了時の休止終了について

終了時の休止終了について ノートPCを使用しています エクセルが多いのですが作業が終わり終了する時電源を切るではなくやりかけで終わる場合が多いのです 休止状態で終了すると何かPCにストレスを与える量等が多くなるのでしょうか 又いくつものファイルを残したままで差し支えないでしょうか? いくつかのファイルは毎日の様に使用しているのでPCが重くなると困るのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

休止状態はその時のパソコンの状態をHDDに完全に保存して、完全に電源を切る動作です。 ですのでスタンバイのように超低電力モードで電源が入っている状態とは違います。 休止状態によって特に負荷がかかる事はありません。 > いくつものファイルを残したままで差し支えないでしょうか? 休止状態からの復旧は必ず成功するとは限りません。 失敗した場合には休止状態にする前の状態を破棄して新規に起動します。 必ずファイルは保存してから休止状態にしてください。 よくあるのが休止状態前に繋がっていた周辺機器のUSBケーブルを抜いてしまったとか、 休止状態から回復する前に周辺機器の電源を入れないといけないのに忘れて復帰しようとしてしまったなど。

cyan3
質問者

お礼

有難うございました ノートパソコンなので仕事にも持ち歩いていますいつもの固定位置では繋ぎ方は同じですが外出先等では違う場合が有ります。  それで ん?と思う事が時々有り 原因が分からず自分の記憶違い(もっともかも?)と思い試行錯誤する場合が多々あります。 固定の時と持ち歩く時とで終了方法を変えてみます。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

休止なら重くなることはないですが、ファイルを開いたままと言うなら、その状態で1度上書き保存をしてから休止にしましょう。休止するときに繋いでいた周辺機器(USBメモリーとかSDカードも含みます)が無い状態で立ち上げると、普通の立ち上げになったりするので、せっかく修正したファイルが修正する前に戻っていることになりかねません。ですから、いくつかのファイルを開いたままでも良いですけど、痛い目を見ないようにするには1度上書き保存してからと言うのを習慣づけた方が良いですよ。 これで失敗した同僚をたくさん知っていますから。

cyan3
質問者

お礼

有難うございました上書き保存はいろんな時に失敗しているので次のファイルに帰る時も必ず保存をしながらやっています それでも忘れるときがありますが。。。。。。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

休止状態は、その時のメインメモリの内容をHDDへ書き込んで終了する仕組みです。 特段負担がかかるという事は有りません。 パソコンが重くなるのはメモリ不足が考えられます。

cyan3
質問者

お礼

有難うございました 安心して 休止状態で次の為に切る事が出来ます