ベストアンサー 元気が無いブーゲンビリア 2002/03/15 08:57 今年は、芽の出るのが何時もより早かったためか、葉っぱが、しわしわになり今にも枯れそうです.今年も綺麗に咲いてほしいので、対処法教えてくざさい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#76313 2002/03/23 17:10 回答No.1 >葉っぱが、しわしわになり今にも枯れそう 冷たい風にあてませんでしたか?暖かな日でもまだ外に出すのは早いので室内で育てみてください。 あと2、3年すると根が伸びてきて根づまりしてくるので 4月中旬くらいになったら鉢を大きくしてあげてみてください。 今年の冬は暖かかったので「ブーゲンビリアが冬の間も咲いていた」なんて方も多いようですよ。 きっと植え替えれば大丈夫ですよ(^^ 質問者 お礼 2002/03/23 19:40 有難う御座います.心当たりがあります、寒い日に外に出しました。何とか立ち直ってほしいです. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A ブーゲンビリアの葉っぱ ブーゲンビリアを鉢植えで育てています。 2年目で春には花がたくさんつき、今の暑い時期は葉っぱのみで、また秋咲くのを楽しみにしていました。 水やりは、葉っぱが少ししおれるくらいまで待ち、たっぷりあげていたのですが、タイミングを間違えてしまい、葉っぱが枯れてちぢれてしまいました。慌ててお水をたっぷりあげたのですが、1日経っても復活しそうにありません。もう完全枯れてしまったのでしょうか? 復活させる方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ブーゲンビレアの育て方 今、ベランダでブーゲンビレアを鉢植えで育てていますが、葉っぱは青々とめちゃくちゃ伸びて大きくなっているのですが、一向に花が咲きません。他のお宅では、今の時期、満開に咲いているので、何かうまく育てる方法があるのでしょうか?ちなみに、ベランダは南向きで、日中の日差しは当たりますが、朝日は当たりません。関係しているのでしょうか? シクラメンに元気がありません 無事に夏越しをし、植え替えも済ませました。寒くなりましたので、今はお部屋の中に入れてます。 ですが葉っぱの状態が写真の通りで、「(1)汚れたカンジ(2)葉っぱの数が少ない」様に思えます。 葉っぱの「汚れたカンジ」は、夏ごろから続いているように思えます。 暑さがひと段落してお部屋の中に入れてあげれば、元の綺麗な葉っぱに戻ってくれるかと期待したのですが、なかなかそのようになりません。このままでは枯れてしまうのではないかと、大変心配しています。よろしければ、今の状態と対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 檸檬と酢橘の葉っぱが病気です。 初めて質問します。edamame08です。 檸檬と酢橘の葉っぱが、巻いたようになったり、しわしわになったりします。ナメクジが通った後のような模様も出ます。 このまま枯れてしまうのではないか と心配です。 何という病気か? 対処法は? 以上2点、教えていただけ無いでしょうか? よろしくお願いいたします。 ハイビスカス・ブーゲンビリアのこれからの管理方法 これから秋冬とどのような管理をすればいいでしょうか。また今年挿し木で芽が出た、ハイビスカスが咲かなかったのですが、なぜでしょうか。 サンセベリアの葉がとじてしまってます 今年5月からサンセベリアを育てているのですが、9月半ば頃から、全ての葉っぱがとじてきてしまいました。新しい葉っぱも下から出てきていたのになぜでしょうか?しかも葉っぱがしわしわなのです。どうしたらいいのでしょう? ジャガイモの葉はたべれますか? 古くなったジャガイモから芽が出てきたので、庭に植えてみました。 すぐに、葉っぱが伸びてきて30cmくらいになりました。 特に、ジャガイモを育てて食べたいわけでなく、どうなるかなあと思っただけです。 そこで、質問。 ジャガイモもの葉っぱは食べられるのでしょうか? 芽には、毒があるとか言いますが。 もし、食べられるなら、調理法も教えていただけるとありがたいです。 西洋石竹の葉が虫に食われているのですが 先月の始め頃にプランターに西洋石竹の種を蒔きました。 芽も出て順調に育っていると思っていたのですが、 昨日よく見てみると、所々葉っぱが虫に食われたようになっていて、 さらに小さな羽のある虫がたくさん停まっていました。 ぜひ、対処法を教えてください。お願いします。 ブーゲンビリアにお花が咲かない ブーゲンビリアに花がつかなくて悲しいです。 この間初めて5つくらい咲きましたが、満開になることはなく、今は葉っぱのみです。太陽の光も十分にあたっていると思うのですが、注意しなくてはならないことや、よい液肥など教えてください。 元気が出ないときにすることは?? 特に疲れたことはしてないけど 何か大きな悩みにぶつかってるわけじゃないけど 病気にかかってるわけじゃないけど 元気が出ない時ってありますよね? そんな時の対処法とかなんですか? 女性の方‐絵文字について教えてください 絵文字で「芽が出た葉っぱ」や「クローバー」の柄があると思いますが、 どんな時に使いますか? どんな相手に使いますか? 過去に2人、女の子とメールした時に 力になったときに「ありがとう(クローバー)」や 「頑張って(芽)」などメールを貰うようになり、 更に仲良くなると気持ちを伝えられました。 正直、そんな気配を感じなかったので驚いてしまいました。 今も女の子とメールしてて葉っぱ付きのメールを頂きました。 2度あったので、「もしかして…」なんてバカなことも思ってしまってますが、 女性の方、メールで葉っぱ(芽やクローバー)を付けるのってどんな時だったり、相手だったりするのでしょうか? 多分あまり意味なんてない気がしてるんですが・・・ご意見ください! 芽キャベツが結球しなかったら? 芽キャベツが結球しなかったら、 捨てるしかないのか? 葉っぱは食べれるのか? その他、利用法。 もったいないので、どうしたらいいか教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ブーゲンビリアについて ご近所さんにブーゲンビリアの鉢をもらいました。 今も去年も花が咲いてないそうで(苦笑) 鉢の下が土だったので動かしてみたら途中でむりやり引きちぎりましたが根が20cm以上まっすぐに出ておりました。 とりあえず植え替えをした方がよいと思うのですが花が現時点で咲いてないという事は切戻し作業は必要なくただ大き目の鉢に植えるだけでいいのでしょうか? その時に肥料はあげた方がよろしいですか?あげた方は肥料はあげてないようです 現時点でまったく花芽はなく葉のみです、このあたりではもう花は咲いておりますので今年はやはりもう花は無理でしょうか? ウンベラータの葉が変色したり落ちたりしてます(涙) 先月購入したウンベラータの葉っぱが黄色く変色して自然に落ちたり 緑色の葉っぱも所々黒くなったりシワシワになり困っています。 観葉植物には詳しくないものの「5月になると植え替え」と本を読んだので 楽しみにしていたのですがこのままでは5月になるまでに葉っぱが落ちてしまう (枯れてしまう?)のではと心配しています。 「乾いたらたっぷり水やり」「明るい場所に置く」等本からの知識を守っているとは 思うのですが困っています。 対処法ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 じゃがいもの葉の食害と葉についた黒い糞 9月の中ごろから自宅でじゃがいもの栽培をしています。 芽が出て、背も50cmくらいになって葉っぱもたくさん茂ってきたのですが、 最近になって、葉っぱが太い葉脈を残して丸坊主になるくらいの食害を受けています。 このままではすべての葉っぱがなくなってしまいそうです。 葉っぱの裏には青虫が何匹かいたので、見つけては捕殺していたのですが、最近は葉の裏にも周辺にもいません。 なのに食害は止まらないのです。 葉っぱの表面に米粒大の黒い糞が何個もついていて、これが日に日に増えていっています。 葉の裏や、茎の部分などを探しても虫はいないのに、葉だけ食害されてしまいます。 これはなんという虫の仕業なのでしょうか? この場合どういった対処法を取れば適切でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします! きゅうりが実をつけないで枯れます きゅうりをプランターで育てているのですが今年取れるのは奇形が多く、又6月に植えたあと数もほとんど取れないまま今の時期にもう葉っぱが枯れてきています。 葉っぱは最初葉先が白くなってきてそのうち葉っぱ全体が黄色くなって、白くなったところは真っ白になってパリパリして枯れていきます。ですが、茎の一番先では新しい芽が伸びて実をつけていますが、実が大きくなる前に茎も根元から枯れてしまいそうです。 水なのか肥料のやりすぎなのかそのほかの原因なのかわからないので教えてください ブーゲンビリアの救済方法? 東京都下に在住です。 鉢植えでブーゲンビリアを育ててますが、手入れ方法を知らず何もしないでおりました。冬にはみんな葉っぱが落ちてしまい、今はもう6月というのに相変わらず枯れ木のまんまでした。土は固くなり、調べると明らかに植え替えが必要だったのはわかったのですが、これはもう手遅れかな?、と半分あきらめてました。 ですが今朝確認すると、幹(?)の根元あたりに葉っぱらしきものが見受けられました。まだ枯れてはいなかったとうれしい反面、どうやって助ければ良いのかわかりません。これはそのまま新しい土に入れ替えれば、復活するのでしょうか?それとも思い切って、古い枝などは切り落とした方がよいのでしょうか?鉢は行灯タイプで、高さは30cmくらいです。 すみませんが、アドバイスお願いします。 花が咲きませんーブーゲンビリア 昨年の5月鉢植えのブーゲンビリア(種類は忘れました)を買いました(写真参照)。すぐ大き目の鉢に植え替え(かなり上質の栄養満点の土)花を堪能しました。秋にも咲くとの事でしたので楽しみにしておりましたが期待は見事にうらぎられました。剪定は花後ときいていましたので花が咲かなかったので何時やるべきかで悩みましたがたしか十二月か一月に実行したと思いますがちょっと深く剪定してしまったようにも思えます。 そして土地柄(熱海)冬は東京より3度くらい温かいせいもあり、無事に冬を越え芽をだし葉も立派に出たのですが、また花への期待は裏切られました。水は一年中葉がしおれるまでやらず、やるときはたっぷりと下から水がでてくるまでやりました。また肥料は、昨年はハイポネックスを水やりの時に指示どおり(ハイポネクスの)の濃度でやりましたが、肥料は少なめにしないと花付きが悪いと聞きましたので近年はやっていません。葉は見事にでるのですが花は一つだにつきません。それなら秋にと期待したのですが見事に裏切られました。南向き、北側は住居で北風は当たりません。どこでどう間違っているのでしょうか、是非ともご教授の程お願いもうしあげます。 再び元気なお乳に戻るには? こんにちは。2児のママです。2歳の息子の時は、ミルクで育てたので考えた事も無かったのですが、10ヶ月の娘はつい最近まで母乳を飲んでいました。母乳を与えていた時は張りのある胸で、断乳の時なんか叶姉妹みたいになっていたのに、断乳を終え2週間もしたら今までにない貧乳になってしまいました。 もともとはDカップだったのに今はB(?)くらいです。しかも張りの無いしわしわです。 母乳を与えていた人はみんなこうなってしまうのでしょうか? そうでない人もいるように思うのですが、、、。 しぼんでしまったおっぱいを元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? ぶどうの育て方について 鉢に入ったデラウェアを購入しました。今年は特別な手入れは必要なく、たくさんの水やりが必要ということだったのですが・・・。3つあった鉢のうち2つは枯れてしまいました。まず実がシワシワになって、そのうち葉もかれて、いくら水をやってもどうにもなりませんでした。 のこり一本は強そうなのですが、最近葉っぱが元気が少しないようにも思いますし、実もたまにシワシワのものを見つけます。なんとしてもからしたくないのですが・・・。後1ヶ月超くらいで収穫できるらしいのです。 どなたか知っているかたはアドバイスお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難う御座います.心当たりがあります、寒い日に外に出しました。何とか立ち直ってほしいです.