- ベストアンサー
思いっきり身体から力が抜けてしまう言葉・・・
思いっきり身体から力が抜けてしまう言葉って、どんなものがありますか? 例えば、昔、クレージーキャッツのギャグで「ハラホロヒリヘレ」というのがありましたけど、これってまさしく力が抜けてしまう言葉だと思うんですけど・・・ きっと、コントやマンガの世界にはたくさん使われていそうだな、とも思いますので、そんな例でも結構ですし、勿論日常生活で聞く言葉も大歓迎です。 或いは、何なら新しく作っていただいても構いません。 これぞ、「思いっきり身体から力が抜けてしまう言葉」だというものを、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
谷啓さんの「がちょ~ん」 間寛平さんの「かい~の」 といったところです。思い出せるのは。 即行でこの手の言葉の特徴を分析すると 1)それ自体がなにかを意味していない。 2)途中に延ばす音が入っている(「~」の部分) 3)「ん」で終わる例が多い。 4)柔らかい音を使っている事が多い。ま行、ら行、は行、な行、ぱ行など。 といった特徴があると思います。 ということを前提にして即興でつくってみると 「まみょ~ん」「なひょ~ん」「まにょ~ん」「はみょ~ん」「ぺぴょ~ん」 (基本的に同じパターンですが)とかでしょうか。
その他の回答 (11)
- vvv_chiho_vvv
- ベストアンサー率35% (11/31)
ほにょほにょ 母がくたくたしているやわらかい手触りのぬいぐるみをみていった一言です。 これほにょほにょしてる! うれしそうに言っていましたが、「なんだ?ほにょほにょって・・・」と疑問に思いつつなんだか脱力。
お礼
「ほにょほにょ」、単に柔らかいというだけでなく、触って気持ちいい感じも入っている表現ですね~ でも、語感としては、確かに気が抜けそう・・・ ありがとうございました!
- sans_souci
- ベストアンサー率14% (99/691)
「ふぅ~・・・ぁぁ~・・いい湯だぁ~」 これを言うときは力が抜けています。
お礼
やはり、お風呂に入っている時に言う言葉は、気が抜けていますよね~ 間違っても「頑張るぞ!」などとは、言わない・・・ ありがとうございました!
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
#9さんの御回答を見て、体から力が抜けました。 スゴイ含みがありそうで、キョーレツ!!
お礼
まんまでは? ありがとうございました!
- hukiko246
- ベストアンサー率0% (0/1)
つまらん。
お礼
ん~ ありがとうございました!
- chocolatebar
- ベストアンサー率17% (33/189)
こんにちは。 「ま、別にいいんだけど」 こっちは真剣に話(悩み事とか)を聞いているのに、最後にこう言われると力が抜けます。 常習犯には時々、先に「ま、別にいいんじゃない?」と笑顔で言ってやります。
お礼
「ま、別にいいんだけど」、まあ口癖なんでしょうけど、相手の受け取り方をよく考えないといけないですネ。 難しいものです・・・ ありがとうございました!
- sans_souci
- ベストアンサー率14% (99/691)
指を指しながら 「あ!あれは何だ!?・・・・・・・・・バァ~カが、見る~」 疲れるんですよねぇ~
お礼
小学生じゃないんですからね~(笑) ありがとうございました!
- jumpup
- ベストアンサー率14% (64/443)
”だから言ったじゃないか” 仕事で失敗をした後輩が上司からこんな言葉を言われる姿を見ると、正直ムカツク。 言ったのなら、そういう結果にならない様指導・教育をするのが上司の仕事ではないのか? 結果論で物事を言うのは、ビジネス社会では卑怯者と見なされるだけでなく、事実卑怯者である。 私自身も言われたら、「思いっきり身体から力が抜けてしまう言葉」である。
お礼
「だから言ったじゃないか」、なるほど、こういった言い方も気をつけないといけないんですネ。 一応、部下の失敗は上司として責任持ってカバーしているつもりですけど、これに類した言葉を発していないとは言い切れないし・・・勉強になります。 ありがとうございました!
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
視覚的には THE ENDとか 終 おわり 聞く言葉では、 ”では、いったん休憩致します” ”これにて散会致します” ”本日は終了致します” など、終わるとか休むとか言う言葉に、力も気も 抜けます。 ご臨終・・・最たるものです。 ラッパが、(トランペット)音程をはずした時は、気も抜けて笑えていいですね。 テレビでもホニャーンふぁふぁふぁふぁふぁ~んと やっています。
お礼
「視覚的」という見方も、面白いですネ。 「終わるとか休むとか言う言葉」は、それまでの緊張感がプツンと切れる感じでしょうか・・・ 「ご臨終」は、そりゃあ一番力が抜けてしまう言葉でしょうね~ トランペットでのズッコケ音は、本当に身体がクニャッ、となりそうです。 ありがとうございました!
同じくクレージーキャッツの植木等さんで、 「お呼びでない。こりゃまた失礼しました。」ドカーン! この回答も「お呼びでなかったりして・・・」 失礼しました。 ガビーン!
お礼
「お呼びでない。こりゃまた失礼しました。」、こちらは、言葉の内容で力が抜けてしまう例ですネ。 植木等さんの飄々とした味も、大きな要素かもしれませんね。 ありがとうございました!
ありょーん。 昔の芸人さんの持ちネタなんでしょうか? 私はNHKのがんこちゃんの歌のラストでしか聞いたことありませんが、あれは力が抜けて笑えます。
お礼
う~ん、このギャグも知りませんでした。 「ありょーん」、力が鼻から抜けていきそうですね~ ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
「がちょ~ん」は、息の長いずっこけギャグですよね。 「かい~の」、寛平さんの鼻に抜ける言い方が、ミソ・・・ 早速分析していただいて、嬉しいですネ。 1)と2)は、よく分ります。 3)も、要素としてありそうですネ。 4)の見方が、特に興味深いです。 私は、濁音がない、え行を多く使う、などというイメージがありましたけど、そうとも言えないようですネ。 ありがとうございました!