- ベストアンサー
NTT東日本と西日本のFTTHサービスの違い
NTTのFTTHサービスは一般にBフレッツと呼ばれていますが,NTT東日本では「Bフレッツ」しかないのに,西日本では「Bフレッツ」と「フレッツ光プレミアム」の二つがあります。西日本では,その二つは別物だと説明されています。東では,西の「フレッツ光プレミアム」にしかないサービスが「Bフレッツ」に含まれています。 NTT東日本のBフレッツ NTT西日本のBフレッツ NTT西日本のフレッツ光プレミアム の違いを分かりやすく説明していただけると大変勉強になります。ある程度の専門用語は理解できます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 え~と、東西NTTの違いを比べても、住んでいる地域で使えるNTTは決まってしまうので、あまり実用的では無いような気がしますが・・・ 東西とも、ファミリータイプとマンションタイプではちょっと違いますが、ファミリータイプで説明すると。 NTT東日本のBフレッツニューファミリー(現在は、募集中止)≒NTT西日本のBフレッツファミリー100(現在募集はしているが、順次光プレミアムに変更中、その内無くなる予定) 基本的に、100Mの回線を、最大32人で共有。 IPv6はオプション。 ひかり電話は使用出来ない。 同時接続セッション数は2。 NTT東日本のBフレッツハイパーファミリー 1Gの回線を、最大32人で共有するが、1人で使用出来るのは100Mまで。 ひかり電話は使用出来る、使用する場合はVoIP対応ルーターが無料レンタル。 同時接続セッション数は2。 NTT西日本のフレッツ光プレミアム。 1Gの回線を、最大32人で共有するが、1人で使用出来るのは100Mまで。 ひかり電話は使用出来る、使用する場合はVoIPアダプタが無料レンタル。 CTUと言うルーター見たいな物が標準で付いてくる、接続設定はこれでしか出来ない(今度変更で、PPPoE対応ルーターでも接続設定出来るようになる?)が、LANポートが4つ有る。 PC1台分の総合セキュリティーソフト(ウィルスバスター2006インターネットセキュリティーのNTT仕様)が標準装備。 IPv6が標準。 同時接続セッション数は5。 では!
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
東日本管轄では、フレッツハイパーファミリーというのがあります。これが、1Gbpsアクセスラインを複数のユーザーで共有するタイプで、NTT西の光プレミアムに近いもので、アクセスラインのみ光プレミアムと同等にしたものです。 西日本にある、光プレミアムは東日本には該当サービスそのものがありません。光プレミアムはそもそもPPPOEを使わないRADIUS+IPSec認証をする専用のCTUを用いたサービスであり、標準でフレッツv6アプリケーションに対応します。また、セキュリティ機能としてウィルスバスターのOEM品をクライアント1台に月額利用料金の範囲で提供します。 そのかわり、RADIUS認証はPPPOEを用いる一般的なブロードバンドルータではそのままの接続ができないという欠点があります。 東日本のBフレッツには光プレミアムに含まれるサービスの一部がオプションとなっています。 西日本のBフレッツは全て100Mbpsのアクセスラインが基本です。基本的に回線サービスのみの提供で、IP電話、セキュリティ、v6アプリケーション、テレビ電話などはオプションで提供されます。これは、NTT東日本管轄のものと同等のサービスになります。
お礼
回答ありがとうございました。
- muyugusanjin
- ベストアンサー率15% (91/584)
Bフレッツは東も西も一緒だと思いますが、西に於ける光プレミアムは東に於いてはハイパーファミリータイプが相当していると思います。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
よく分かりました。ありがとうございました。