- 締切済み
ブート可能な複数のハードディスクがあれば別のパソコンと考えていいですか
1台のパソコンを何にでも使うのはセキュリティ上不安に感じるので、通常のインターネット用とは別にネットバンキング用のパソコンを専用に準備したいと思います。とは言うものの2台も置くスペースはないので、ネットバンキングに接続する場合はブート可能なハードディスクを外付けして起動させればどうかと思うのですがいかがでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も心配性ですので、お気持ちはわかります。 デュアルブートやHDDを交換する方法も良いですが、デュアルブートは、ソフトの故障が怖いです。また、HDDを交換する方法は、ハードの故障が心配です。 それと使用するたびにPCの再起動が必要になり面倒です。ここはひとつ別PCを使用するのも検討してください。 私の場合は、東芝のS5010という超小型PC(中古)をヤフオクで手に入れて使用しています。(10000円程度)スペックはPIII1Gでメモリ256と非力ですがWIN2K程度なら十分です。 縦横20センチ程度で、ACアダプターですので場所も取りませんので、良いと思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
お呼びでしょうか。m(__)m 実は私も引き出しマシンを一台所持してますので、使い勝手等、ご質問があれば承れます。 デュアルブートにする意味は引き出し方式では全くありません。 つまり、OSの入ってるHDDを引き出しにしてしまうので、引出しの全面に色でも塗って別けておけばすぐ判りますね。 必要な方の引出しをセットして起動するので、デュアルブートにする意味が全くありません。 唯一、未経験者が引っかかるのは、引出しの鍵をしめないとBIOS がHDD を検出してくれないで起動できない事です。 なのでハード仕様は同じですが、中身はまるきり違うマシンになります。 OSを片方はXP、片方は2000とか、Linux にしてもいけますし、引出しだけいくつか揃えればいろんな練習用OSもOKです。 あと、引出しの中身は普通のE-IDE を使う場合は、全部プライマリのマスターに設定するのが普通です。 大事なデータや共有したいデータは外付けデバイスやMOなどリムーバブルデバイスに書けばいい事です。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ありません。 デュアルブートしか頭にありませんでしたが、いろいろな方法があるんですね。いろいろと検討してみます。
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
それでもよいと思います 私はバックアップように別のHDDを用意して 数ヶ月に一度はデータをそちらにコピーしています 色々と考える事がよい事です していれば 何も起こらない物です
お礼
早速の回答ありがとうございました。 考えていたことがほぼ間違っていなかったことにほっとしています。 具体的に検討してみます。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/rem.html このような物も便利です。 HDDを引き出しごと変えてしまうので、同時に接続する可能性はありません。 ただ、前の方のおっしゃるBIOS レベルで悪事をなすウィルスもいるので、ウィルスセキュリティはしっかりやりましょう。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 考えていたことがほぼ間違っていなかったことにほっとしています。 ひとつのOSで引き出し式HDDを使うのと、デュアルブートにしてOSの起動から別にするのではセキュリティ上は差がないのでしょうか。差がなければ手間がかからないので引き出し式の方がよさそうですね。 具体的に検討してみます。
こんにちは 経験はないのですが・・(__) OS、例えば、XPのHomeとProのデュアルブートはできるのだから、こんなふうにするのも、ひとつの方法。 でも、完璧にHDDを別にしたいなら、リムーバブルHDDを利用して、OSのあるHDDを二台用意、そして目的のHDD(カセット)を入れて起動で、一見落着と思いますが。 ただし、ライセンス的には、ちょっと不明。あしからず。 >ブート可能なハードディスクを外付けして起動・・ 外付けでも、USB2からは起動できませんよ。 SATAの外付けなら可能ですが。 以上
お礼
早速の回答ありがとうございました。 考えていたことがほぼ間違っていなかったことにほっとしています。 具体的に検討してみます。
- nannano
- ベストアンサー率27% (20/74)
但し、同時に動作しているタイミングが有れば、 それは有る意味同一システムと見ておいた方が良いと思います。(何かに感染というたぐいのお話) しかし、仰るようにブート可能なディスクを取っ替え引っ替え(引き出しのように交換出来るモノもありますので、そう言うモノを使うのも方法です。)するのであれば良いんじゃないでしょうか? 当然、何れも他のシステムが入ったディスクの電源を切っておく必要はあると思います。 マザーボードのBIOSの中に入って、電源再起動時にイタズラしてくるようなモノは今のところ、私は経験していません。 システムが別でもどれも同じようにメールを受信していたりするとちょっと・・・ アンチスパイウエアツールやアンチウイルスツールを入れましょう!
お礼
早速の回答ありがとうございました。 考えていたことがほぼ間違っていなかったことにほっとしています。 具体的に検討してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろな方法が考えられるんですね。 検討いたします。