- ベストアンサー
スポーツ実況アナはどうやって選手の名前を覚えるのですか
サッカーワールドカップのテレビ中継を見ていて思ったのですが、実況中継のアナは、どうやって選手の名前を思えるのでしょうか。サッカーは世界中の国から選手が参加するため、名前も言いにくいなじみのないものも多いし、さらに1チーム11人もいて、終始走り回っているのに、なぜ的確に○○選手がどうした、と実況できるのでしょうか。 また、オリンピックのときなど、非常にマイナーなスポーツでもきちんとルールを理解して実況してますよね。研修等があるのでしょうか。 人の顔と名前を覚えるのが苦手な私は、いつも驚愕して中継を見ています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり事前に競技や選手に対する事前勉強をすると、以前NHKの実況担当のアナウンサーが言ってましたよ。 なじみにくい名前もそこはプロですから、事前に読みこなす。別の試合のVIDEOを元に実況練習をするなどでした。テレビですと手元にモニターはありますし、ラジオでも、双眼鏡とか使っています。 選手の写真とゼッケンと、名前を書いたリストもちゃんと作っているようです。 基本的にきちんとした実況アナウンサーは、いいかげんなレポーターと違って自分で資料をそろえます。 これまでの戦績とかですね。その選手、チーム、国などあらゆるDATAを自分で揃えるんです。そこがプロです。 人任せで集められたDATAを元に実況しているわけではありません。
その他の回答 (1)
- Forseti
- ベストアンサー率19% (84/431)
だって、プロだもの。 準備くらいはするでしょ。 例えば、2時間半とくに解説するべき事柄もないマラソンでは、 アナウンサーの取材メモがノート一冊分くらいになるそうです。 学生が半年以上勉強することに匹敵するのでしょう。 その膨大な努力によって、2時間半、常に話題を切らせずにいるということです。 サッカーなどは背番号とかポジションなんかで比較的分かりやすいはず。 また、テレビのようなモニターだけで見ているわけではく、フィールド全体を見ているから楽。 それに解説に振ることもたやすいから簡単でしょう。 そう考えると、テレ朝の角沢は超ド級に下手糞だと分かると思います。 マイナー競技はルール説明やセオリーの説明で時間が使えるので、 ルールブックの読破と専門家への取材でかなりのウェイトを占めるので大丈夫でしょう。
お礼
ありがとうございます。そういう陰の努力にささえられて快適にテレビを見ることができるのですね。テレ朝の角沢・・・・今度注意して見ようと思います。
お礼
ありがとうございます。アナというと華やかな世界と感じますが、地道な努力があるのですね。それにしても私にとってはすごいことです!!