- ベストアンサー
ガソリンの残量
私の車には燃料警告ランプがないので、残りの目安がわからないのです。燃料切れは針がどの位置になればそうなるのでしょうか? Eに近い太い目盛り上はどうでしょうか?その場合はあと何キロくらい走れるのか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車種にもよりますが、まず自車の燃料タンクの容量を調べてみてください。 ガソリンスタンドで満タンにします、その際車体を揺すって余分なタンク内の空気を抜きガソリンを補充するという作業を3回ほど繰り返すとほぼタンク内の空気ぬけ本当の満タン状態にまります。 ここまでするとカタログ数値より5L前後余計に多く入りますが・・・ Eマーク(線)の所まで来たら、同じような要領で満タンにするとおおよその残量がわかりますので、その後は自車の燃費と計算すれば残り走行距離を導く事が出来ます。 予備タンクを持ってカラにしてみる方法もありますけどね・・・
その他の回答 (6)
- anonymous1
- ベストアンサー率28% (16/57)
ウチの車、警告ランプありません。 燃料計、一番下のラインに針がぴったり重なったところでタンク空です。 はい、JAF呼びました。 燃料系は、ばらつきも多いので、一概には言えないのです。 ガス欠になるまで走らないとなんとも…(笑)
お礼
ありがとうございます。一概に言えないですね。僕もJAFを呼ぶことないよう気をつけます。
- rb26dett-32gtr
- ベストアンサー率49% (133/271)
なんの車に乗られているのか分かりませんが、燃料不足のランプが点かない車は普通では考えられません。 ※高速道路での燃料切れは道路交通法違反になりますので、車メーカーでは残量警告灯は点くようになっているのが一般的です。 Eの目盛線から2針分(メーターの針そのもの)下がったら、いつでも燃料切れすると思って間違いありません。但し、車が横揺れしたときに針がEに戻るようであれば、もう少し残っています。 概ね、燃料残量警告灯が点灯してから約90~110キロ走行できるように設計されています。初めて点灯してからその走行距離以内でガソリンスタンドを見つければ、ガス欠にはならないという設計です。 一般車で約10リットル以下の残りで警告灯が点灯します。10モードで10キロ/リットル以上走る車であれば100キロは走れる計算です。 それ以下の燃費(7キロ/リットル)であれば、残量警告灯は約13リットル以下で点灯するのが一般的です。 仕方なくE部分に針が来たなら早めにGSを見つけて補給することです。ガス欠はドライバーの「恥」ということを肝に銘じてください。
お礼
ありがとうございます。 私はムーヴです(6年前に新車購入)。 とにかくEに近づけば近くのGSに行くようには心がけます。
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
車種にもよりますが、Eの線の上なら5リッターは残っていると思います。 大体ですが満タン量の一割くらいが残量だと思います 。
お礼
ありがとうございます。参考になります。
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
私が今までに乗った車の場合、Eの所の太い線上でガス欠になったことは無いです。 その線よりも0の方に行ったらガス欠になりました。(ガス欠は数回経験有り。) でもガス欠すると結構大変だし、危険もあるので早めに入れましょう。Eの所の線に差し掛かる前には入れた方が安全だし安心ですよ。
お礼
ありがとうございます。ガス欠の経験があるんですね。参考になります。
- noutarin
- ベストアンサー率36% (32/87)
E から50km 走れるかどうか・・・でしょうか。 当然車種におよって違うでしょうし、メーター自体厳密な表示を しているとは限らないと思います。 全くの素人です。今までの経験です。 ガス欠の経験あり。 その時の給油量はそれまでの最大給油量よりも少なかったです。
お礼
ありがとうございます。Eに近づけば50キロも走ろうとは考えませんけどね(苦笑)そうですね車種によって違うしね。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
こんにちは。 車種によっても差がありますので、一概には言えないのですが、E(エンプティー)の表示の所で、おおよそ残5リッターと言われています。 走行距離で、35~50Kmくらいですね。 ただし、あくまでも目安なので、Eマークの付近になったら給油する事をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。参考になります。
お礼
ありがとうございます。へぇそういう方法もあるんですね。一度試したいと思います。