- ベストアンサー
上顎洞と抜歯の穴が
上の親不知ず等を抜いた時上顎洞と抜歯の穴がつながってしまい、口と副鼻腔に交通ができてしまうトラブルがありますよね。この場合食べ物のカスや傷口を縫った糸などが上顎洞の方にいってしまうことはないのですか?またいってしまった時、症状などが現れるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親知らずではないのですが、上の奥から2番目の歯を 抜歯した時にまさにこの症状になってしまった事があります。抜歯したのは、4年も前の事なのですがそのうちふさがるだろうと思っていたので、あまり気にしていませんでした。抜歯後は、その前後の歯を使ってブリッジをかけていました。食べ物のカスが入ったことはありませんが、カレーを食べると、鼻の中?がずっとカレー臭かった事はあります。 ところが、ある日顔(頬、おでこ、こめかみ部分)に激痛が走り、抜歯した穴から苦くて臭い膿が口の中に流れてきました。抜歯した際に、この後の処置は歯科ではなく耳鼻科に行って下さいと言われていたので、耳鼻科を受診。 とりあえず、薬(痛み止めと抗生剤だったかな)をもらい、その場はなんとかしのぎました。 でもそれから、何回も同じ症状が出て、その間隔が短くなってきた為、もう一度、歯科を受診しました。 そこの医師の紹介で総合病院の歯科口腔外科に通うことになり、そこで、歯性上顎洞炎と診断され、4ヶ月間週2で洗浄に通いました。この処置で改善されなければ、蓄膿手術?をするので2週間の入院になりますと言われてました。最後は、歯根が残ってないか切開手術をし、ふさいでもらいました。ふさいでから、3ヶ月が経ちますが、今のところ、前のような症状はありません。 私の場合、4年間も放置(薬でしのいでいた)した為、 大変な事になってしまいましたので、もし同じような症状があれば、早く病院に行ってくださいね。 参考になれば、嬉しいです。
その他の回答 (1)
- Tomy-expo
- ベストアンサー率24% (42/170)
大変ですね。もし、ご自身のことならしかるべき病院で処置をした方が良いと思います。 このような状態を放置しておくと、場合によっては上顎洞炎を引き起こし、更に悪化すると取り返しの付かないことにもなりかねません。 早期の適切な処置、および治療が肝要だと思います。
お礼
やはり上顎洞になるみたいですね、こうなってしまった場合。ご意見ありがとうございます。
お礼
pikapiさん、こんにちは!大変貴重な体験談ありがとうございます。とても参考になりました。ちょっと心配だったもので。pikapiさんには本当の感謝しています。 ありがとう!
補足
一つ質問なのですが、切開手術をしたのは、上顎洞の方を開いたのですか? それとも歯茎の方ですか?