締切済み 食品工場の不法登記について 2006/08/11 21:54 ある会社内の敷地に、食品を加工してる工場がありまして、その工場は登記もせずに操業しております。この様な工場を調査、指導する機関はどこなのでしょうか?お知りの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 chesha-T ベストアンサー率52% (62/119) 2006/08/13 15:13 回答No.2 (登記されている)目的外の事業を行っていること自体を取り締まる機関はありません。 が,その事業が免許等を要する事業の場合には, その事業の監督官庁が,無免許営業ということで取り締まることになるでしょう。 免許等を要しない事業の場合には,公的にはないと思いますが, 会社の内部では,目的外事業を行うことは定款違反ということで, 株主総会がそれを問題とすることが可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chesha-T ベストアンサー率52% (62/119) 2006/08/12 16:27 回答No.1 「その工場は登記もせずに操業している」の意味がよくわかりません。 会社が,その会社の(登記されている)事業目的に含まれない「食品加工業」をしているということでしょうか。 質問者 お礼 2006/08/12 18:06 そのとおりです。機械部品を製造してる会社が食品加工しております。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 食品トレーの粉砕工場 食品トレーの粉砕工場 いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit テレビの放映で 食品トレーやペットボトルを粉砕して、細かいチップにして、溶かし、食品トレーやペットボトルに再生する工場 があるのを見たことが、あるのです。 具体的な場所や会社名を明示してなかったのか、メモするほどの時間がなかったのか? 判然としないのですが、そのような会社の名前や、住所、連絡先などを知りたいのですが、誰かご存知無いでしょうか? 会社名が明示できなければ、ネット上の検索キーワードのヒントだけでも、いただけるとありがたいです。 リサイクルしたい市町村で、委託したい業者を探しているのです。 よろしく教授方おねがいします。 敬具 食品加工工場の臭いに困っています。 引っ越し先の家の近くに食品加工工場があり、時々ネギの臭いが漂ってきます。 工場内で加工はしているのですが、加工が終わったネギの入った箱が何段か 外に積まれており、そこから臭ってくるようです。 この地域は準工業地域ですが、この位は仕方のないことでしょうか? 窓を開けると時々ネギの臭いが家の中に入ってくるので、窓を開けることが あまり出来ません。 四六時中臭う訳ではないのですが、工場側に配慮の姿勢が見られません。 役場の環境課にはメールで伝えたのですが、「工場に連絡しておきます」の一文 が返ってきただけで、何の変化も見られません。 こういう場合はどういう対処をしたら良いのでしょうか? 食品加工のパート(冷凍食品) 食品加工のパートを募集していたのですが 暖房は効いているのでしょうか? 食品を扱う工場にお勤めされている方 教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 食品工場で働いていた時 食品工場で親子で働いるの見て恥ずかしいなと思いました。他の方で同じ思いをしている方いらしゃらないですか? 食品工場の不良品について 食品工場において発生した不良品は、製造ラインから弾かれた後、どのように処理されるのでしょうか? 例)パン工場→焦げたパン ケーキの製造→崩れたもの など ちょっとした興味でネットで検索してみたのですが、そういった情報が見当たりませんでした…。そういった品は廃棄されているのか、それとも別の形で利用されているのでしょうか。 食品工場に詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。 食品加工場の内壁にガルバリウム鋼板 こんにちは、友人の勤め先で小さな食品加工場(大きな施設ではなく町工場のようなものです)があり、内装の変更を検討しているようで、加工場内の内壁をステンにするか、ガルバリウム鋼板にするか悩んでいるようです。工場主である友人は、安価なガルバリウム鋼板で内壁を考えたいと言っていますが、これは食品衛生上問題があるでしょうか? どうぞよろしくご指導下さいませ。 食品工場で使用しているアルコールについて。 食品工場や化粧品工場?などで 殺菌?消毒?のために手に振り掛けるアルコールについて質問です。 食品工場でも化粧品工場でも同じ成分だと聞いたんですが あれはアルコール100%じゃないみたいで。 詳しい作り方わかるかた居ませんか。 他に要る成分やその濃度など。 あとどこで購入できるかも分かれば教えて欲しいです。 アルコールは100%のものなら何でもOKなんでしょうか。 家でも使いたいな~と思いまして。。 宜しくお願いします。 見学させてくれる食品工場はありますか? 食品が製造される現場を見てみたいと思います。とくに、衛生管理などのしくみがよくわかるところがいいです。 食品工場を見学なさったかた、たくさん見せてくれたところ、説明がていねいだったところ、そのほかおもしろかったところなどあったら教えてください。 HACCPとかISOとかとの関わりをよく説明してくれるところなら大歓迎です。 食品の企業の面接についてです。 今度、食品加工の会社に面接に行くことになりました。 職種は営業職です。 そこで考えているのですが、「食品加工会社」で求められるものというのはどういった事が考えられるでしょうか? ご教授願えたらと思います。 食品工場勤務 会社からの指示、で あまりに呆れた こと どんなことがありますか・・・ 私は お菓子製造・工場に勤務してます 社食利用者と弁当持参者がいます 工場内で 魚の骨が見つかった とかで 弁当持参者が注意を受けました おかずに魚は持って来るべからず 持って来る際は 骨抜きにて 社食の魚メニューも今後は 骨抜き となるとか ・・・食品扱う業務ならではなのか なんなのか 私は工場勤務は 他に経験なく 食品工場等で使われる衛生に関する言葉で・・・・・ 教えてgooの皆さん、こんばんは。 すみませんが教えて欲しい言葉があるのです・・・・ 食品会社、工場などで衛生の管理面で 使用される言葉に、『ホサップ(ホザップかもしれません)』をよく聞きます。 正直、何の事なのか、わからないのです。 もしかご存知の方がいらしたら、 すみませんが、教えて頂けないでしょうか? お願いいたします。 食品工場で使用する電装品について 食品工場へ納入する熱交換器等でパン生地や卵加工品などから発生する腐食性ガスに対応する環境対策品が紹介されていますが、パン生地から発生する腐食性ガスの種類を教えて下さい。 スズメッキや銅に影響を及ぼすのかどうかが知りたいです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 妊娠中の食品工場の見学について 現在妊娠3ヶ月目に入ったところです。実は、再来週、出張で四国の食品会社に行くことになっています。そして、仕事のついでに、30~1時間くらいで工場見学をさせていただく予定になっています。出張自体のスジュールは、ゆったりしたものなので、きつくはないと思うのですが、工場見学って特に妊婦に危険なこととかってないでしょうか? X線とか通常の人には安全でも、妊婦にはよくないというものも中にはあると思うのですが、一般的に工場にはそういったものはないのでしょうか? 各企業によるのかもしれないので、その場合、相手企業の担当の方に聞いてみた方がいいでしょうか? 食品工場における品質管理(品質保証)について 食品工場における品質管理(品質保証)について 某食品工場でラインQCとして仕事をしております。今までとは畑違いの仕事で、経験も知識も無く、何から勉強していいのか何方か教えて頂けないでしょうか。同じ部署の上司も頼りになりそうな方が見当たりません。大枠では、ラインQCとして殆どを現場中心でチェックし指導する命令を受けておりますが、私ような素人に丸投げの状態で困っております。 登記の誤り 自宅の敷地内に2年前に土地家屋調査士に勧められるままに母親が登記した建物があります。名義は母親ですが,その建物は父の相続時に自分が相続していたものです。当該の調査士がろくに権利関係を調べずに行ったものだと思います。当然登記のやり直しをするべきだと思いますが,当該の調査士に責任を負わせるのは可能でしょうか。 食品製造工場は検査は厳しくなっていますか? アクリフーズの農薬混入事件、犯人保釈でどうも解決がはっきりしませんね。 それはさておき、食品工場への立ち入りでの検査や監視などがされていない、という報道が結構されていました。 まあ、銀行への出入りではないのだからイチイチ持ち物検査などやってられないでしょう、、、。 あの事件の後、食品工場などの出入りや、出勤や工場内の検査・監視(従業員対象)は厳しくなったのでしょうか? それとも、経費もかかるので今まで通りでしょうか? 勤務している方もしくは取引先などの関係者の方、教えてください。 工場で直売の食品関係 前にはパスコの東京の工場でも直売があったようですが、今はないとか(未確認ですが) 第一パンは工場に直売店をだしていますが、他の工場でも、直売をしているのでしょうか?山崎パンとかドンクとか ご存知の方教えて下さい。 (パンに限らず、お菓子でもその他食品でも構いません) 食品工場におけるまな板の熱湯洗浄について 動物性油脂を取り扱う食品加工工場で床、まな板等を清掃する時にいきなり熱湯(85℃程度) をかけて清掃するとタンパク質が凝固し汚れが落ちにくくなるので良くないと言われましたが、本当でしょうか。 タンパク質を凝固させないためには何度のお湯で清掃するのが理想ですか。 工場見学(ビール工場や食品工場など)の専属ガイドさんについて知りたいの 工場見学(ビール工場や食品工場など)の専属ガイドさんについて知りたいのですが、どうすればなれるのでしょうか。 現在20歳で転職を考えてるのですが、転職先に工場の専属ガイドは難しいでしょうか。 今の職種が観光客を案内するというような接客業で、やりがいもあるので転職先もそのような職種をと考えております。 ご存知の方よろしくお願いします。 食品工場の廃水処理について 当方、食品工場の排水処理に関わっている者です。排水や河川の水質試験の指標としてBOD、COD、TODがありますが、食品工場の熱水殺菌工程直後や洗浄後の排水の水質評価はどれが適しているのでしょうか?各製造工程における水処理への負荷を測定するのが目的です。 BODでは菌がほとんどいないため数値がでないものもあり、かといってCODでは数値の信頼性がイマイチなような気がするのです。TODはやったことがありません。 水処理を通していない工場内排水では結構栄養成分が豊富なので、ケールダール法で全窒素を測定するのが良いのでしょうか?何かいい方法があれば教えてください。贅沢かもしれませんが既存の測定法と相関性が高い方法がよいのですが。 よろしくご教授下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そのとおりです。機械部品を製造してる会社が食品加工しております。