- ベストアンサー
ハーフ(日独)の名づけ あと2日!
母・日本人 父・ドイツ人の子供の名づけで質問です。日本在住も5年後にはドイツへ移住予定でいます。 よって、メインはドイツ語の名前をと思っていますが、日本の名前もつけたいなぁと思っています。 ただ、日本では「姓」「名」の括りのみなので、たとえば「山田」「太郎ケント」で、姓名みたいになるんですよね。みなさんどうしているのでしょうか。個人の好き好きだと思うのですが、こうしてよかった悪かった、というのを参考にしたいので。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチの子は、両親とも日本人ですが アメリカで生まれ、日米の二重国籍保持です。 アメリカ名も付けてあげたので、出生届にも載せたいと思い 出生届の備考欄に「アメリカ合衆国で出生。ミドルネームは○○○」と書いて提出しました。 ちゃんと戸籍には、備考欄に書いた通りに記載されていました。 私の友人(母・日本人、父・アメリカ人)は、 ファーストネームをアメリカ名にして、ミドルネームを日本名にして、 私と同じように備考欄に記載したようです。 今後の生活がドイツ中心になるのでしたら、 ドイツ名をファーストネームにして、日本名をミドルネームに。 出生届には、ドイツ名で届けを出し、備考欄に日本名を記入する方法もあります。
その他の回答 (6)
- sophiasan
- ベストアンサー率18% (17/94)
No3さんが書かれているような方が多いような気がしますね。我が家の場合は、子ども達は皆日本で生まれ、日本の戸籍上はミドルネームにあたるものは記載されていません。何となく私のわがままですが、ミドルネームを登録(名前の欄にミドルネームとファーストネームを記載になりますよね)には抵抗があったので。。。 主人の国のほうへ届け出る時には(まだ届け出ていません)ミドルネームをつけようと思っています(できるのかどうかちょっと不安なんですが)。 ちなみに、名前は一応漢字をあてていますが、海外でも通用するような名前にしています。 あまり参考にならない回答ですみません。お子さんへの最初のプレゼントである「名前」です。素敵な名前をつけてあげてくださいね^^
お礼
やはり結構両国で通用する名前が多いようで・・・。 >>ミドルネームを登録(名前の欄にミドルネームとファーストネームを記載になりますよね)には抵抗があったので。。。 これは私もまったくの同感なので、両表記は候補からはずします! ありがとうございました!
- roli
- ベストアンサー率35% (26/73)
こんばんは。 うちは、ズバリ名前はひとつにしました。たとえば、ドイツ名ならそうですね、、、Hannaで日本語はハナちゃんとか(羽奈とか)、Juliaで日本語は「ゆりあ(優莉愛)」とか。。。 名前を二つつけている近所の子がいますが、結局ひとつしか使っていません。せっかく、二つの国のミックスになるから名前もうまく融合させてあげたらどうでしょうか? ドイツ語の名前は他にも日本語読みできそうなのが沢山あると思います。 参考になれば幸いです^^
お礼
はい。 やっぱり二つあっても結局メインとサブの名前ですものね。 ありがとうございました!
- ko4211
- ベストアンサー率53% (108/201)
私の娘2人はアメリカとのハーフです。 主人と、女の子なら日本名(だけど、アメリカ読みできるもの)、男の子ならアメリカ名(だけどニックネームが日本名でできるもの)と決めていました。 娘の場合ですが、たとえばアメリカでの名前がErika Jane Smithだとすると、日本名は 鈴木 絵里香 のように、ミドルネームを取っています。ミドルネームをつけると後々日本に住むときに名前の欄に書くとき等、不便そうだったからです。 男の子のときはKenneth Cornerだったんですが、日本名は、鈴木 けん のように、ニックネームで登録する予定でした。アメリカでも日本でも『けん』と呼ぶつもりでした。 わたし以外の誰も家族の中で英語ができないので、日本でもアメリカでも問題なく呼べる名前っていうのはすごく良かったと思います。 特にわたしの名前は、スペルのおかげでアメリカ人誰も、初めの1回で呼べる人はいませんからね。大分慣れましたけど・・・。
お礼
そうなんですよね。ミドルネームも日本名に入れるとまだろっこしい気がしていて。 irisという名で アイリス 愛里 もしくは 彩芽(あやめ)という風にですよね。前向きに検討しようと思います。 ありがとうございました!
- usagi812
- ベストアンサー率8% (3/34)
後藤久美子さんは 娘さん エレナ舞乃 アレジ 息子さん ジュリアーノ龍 アレジ ですね。こうやって双方の国の名前をつけている方って多いのではないでしょうか? あと全然参考にならないかもしれませんが、以前学校で働いていた時、完全に外国の名前の子がいたのですが(両親ともにペルー人)、難しい外国語の名字を略してあて字で漢字をつけていました。出席簿や通知表などもその当て字の漢字がごく普通に使われていましたので結構なんとでもなるのかも・・・
お礼
こうやって客観的、具体的に見ると、やはり両方の名前がほしいようにも思います。 通称名も結構使えるんですね。 ありがとうございました!
- katorisennkou
- ベストアンサー率11% (23/205)
すいません、自分は子供がいませんが自分も国際結婚なので・・・・これは、二つに分かれますね。 ラストネームは勿論旦那さんの名字ですよね?それかgano さんの名字ですか?それによっても変わりますがし、ganoさんの気持ちしだいですが、日本の名前が入っていたほうがかっこいいとは個人的に思います。ただ、日本では何かフルネームで書かなきゃいけない書類やなにか以外は名前と、名字のみの使用が簡単だとおもうので
お礼
ありがとうございました。 苗字なんですが、だんなのものを・・・と思っていたのですが、日本にいる限り、日本人の親の名前に自動的になるそうで・・・。 私は苗字は旧姓のままなので、日本の苗字なのも頭が痛い・・・。 いろいろ大変ですががんばって考えます。
- Redflag
- ベストアンサー率57% (40/69)
私の友人にも姓名の他にミドルネームを持っていて、 それをもう一つの名として使っている人が結構居ます。 例えば: 「英語名・日本名=苗字(ジョン・太郎=スミス/John Taro Smith)」 文化圏によって名前を使い分ける、といった感じですね。 これはハーフの子や、○○系△△人(中国系アメリカ人、インド系イギリス人など)の 子に良く使われる名付け方のようです。 他にも、どちらの文化圏でも馴染める名前を付ける、という手も有ります。 例えばganoさんの仰った「ケント」も、アルファベットでは「Kent」、 漢字でも「賢(健・謙・憲・etc)人」と、使い分けたりすることができます。 私自身もそういった名前の持ち主だったりするのですが、「この名前で良かった」と思うことは有りました。とは言っても別に大したことではなく、どこであっても他人に名前を覚えてもらうのが楽だった、という事ぐらいだったりしますが。 これでご参考になれば幸いです。 ちなみに「あと2日」というのは、あと2日でお子さんが生まれる、ということでしょうか?もしそうなのであれば、ご祝福申し上げます!(^^
お礼
あと二日でお七夜、名前を決めないと。 もっと早くに投稿すべきですね・・・ハハ。 ご意見ありがとうございました!
お礼
そうですね。備考欄が使えるとは知らなかった!!! これはとっても役立ち情報です! この線で考えてみようかと思います。 ありがとうございました!