• 締切済み

ADSL(ストレート)と家庭内LAN(クロス)

初めて質問します。不慣れで長文すみません。 家庭内LAN(クロスケーブルにてA(win98)とB(winme)をつないでいます。いい感じでした。 最近ADSLにし、一旦クロスケーブルを止め、付属のストレートケーブルにて、最初Aを接続、ネットは使えますが Bは出来ず。Bはダイアルアップに変えれば普通にネットにつながるのですが、これって、クロスケーブルを使っていた何かしらの原因は有るのでしょうか? その後、ネットを中断してクロスケーブにして、AとBとつないでみると、共有フォルダの中身が半分しか見られません。それも、中身を表示するのにすごい時間がかかるようになりました。 原因はわからず、誰か教えてください。

みんなの回答

noname#185797
noname#185797
回答No.4

文面から察するに、LANの設定がおかしいような気がします。クロスケーブルによる直接接続の設定のまま、ADSLモデムへ接続しているのでしょうか。 だとしたら、インターネットは出来ないと思います。 しかし、98の方は出来るんですよね。こちらは、設定されたんでしょうか。 もしかして、PCが勝手に接続の構築をしているので時間がかかっているのではないでしょうか。(自信なし) ネットワークセットアップウィザード(XPの場合)を使って設定して下さい。モデムは接続して。 参考までに、私の場合、インターネットオプションの接続の所は、全部空白です。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

LAN接続の根本を勘違いされていますね ネットワーク接続は、経験だけは理解できません、最低限の理論と規格は勉強する必要があります

usuramomo
質問者

補足

はい、もっと勉強します。 また、事情で皆様に返答が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

そのような場合は、ブロードバンドルーターを購入して下さい。 有線のみで良ければ、3、000円程度からあります。 これを、ADSLモデムの後ろに繋ぐと、AもBも、同時にインターネットできますし、A,Bの共有も出来ます。 上記の場合ですと、クロスケーブルは、使用しません。

usuramomo
質問者

補足

ありがとうございました。 説明文が上手じゃなかったと思い、反省しております。 AとBをクロスケーブルで接続する時は、 AのファイルをBに移動する為(ネットをやらない時)で、 一ヶ月に1-2度なのです。 なのでクロスケーブルに付け替えているのです。(面倒なのはわかっていますが) その他は、ストレートケーブルでADSLモデムとパソコンをつなげるのですが、殆どがAとモデムをつないでネットをするのです。 でも、もう一つのPCBにもたまにネットをするので出来る様に、 同じストレートケーブルでADSLモデムとBをつなげると ネットが出来ない(インターネットオプションの設定は同じ様設定済み) AはできるのにBが出来ないという事はBのLANボードが故障しているのか。。。という事だったのです。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

不思議な?接続を試されているようですが、ADSLにルーターの 機能がなければブロードバンドルーターを購入してそれぞれのPC をストレートケーブルで接続してください。 クロスケーブルは2台のPCを直接接続する時以外には使いません。

usuramomo
質問者

補足

ありがとうございました。 説明文が上手じゃなかったと思い、反省しております。 AとBをクロスケーブルで接続する時は、 AのファイルをBに移動する為(ネットをやらない時)で、 一ヶ月に1-2度なのです。 なのでクロスケーブルに付け替えているのです。(面倒なのはわかっていますが) その他は、ストレートケーブルでADSLモデムとパソコンをつなげるのですが、殆どがAとモデムをつないでネットをするのです。 でも、もう一つのPCBにもたまにネットをするので出来る様に、 同じストレートケーブルでADSLモデムとBをつなげると ネットが出来ない(インターネットオプションの設定は同じ様設定済み) AはできるのにBが出来ないという事はBのLANボードが故障しているのか。。。という事だったのです。

関連するQ&A