- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡が遅れてしまいました。。。)
友人の母の訃報についての連絡遅れについて
このQ&Aのポイント
- 2年前に入ったサークルで知り合った友人から、母の訃報を伝える連絡がありましたが、連絡が遅れてしまいました。友人は実家に戻り、しばらくサークルには出られない状況です。代表に連絡すると、連絡の詳細を問われましたが、友人からは詳細を聞いていないため困っています。
- 友人のご霊前を包むべきか、また代表に連絡すべきか悩んでいます。葬儀から日がたっているので言いづらい状況です。
- 自分の非常識さに凹んでおり、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
sabioさん、たいへんでしたね。 私も冠婚葬祭に疎くて、失敗を重ねてきたので、お困りの気持ちがよくわかります。 お友達とサークル代表の○○さんとsabioさんの年齢やサークル内での関係がよく分かりませんので、一般的な事としてアドバイスさせていただきます。 御霊前に関しては、そのサークルの前例があるでしょうから、それに従ったらよいと思います。 ○○さんには、お友達が帰ったことを必ず連絡しましょう。 その際に、連絡が遅れたことを○○さんに改めてお詫びしておきましょう。 ちょっと言いづらいと思いますが、一言お詫びすることで、かえってスッキリする事があるものです。 それからのお香典などの判断は○○さんにお任せした方がいいです。 sabioさんが1人で行動するのではなくて、サークルで行動して、それに従っていくのです。 お友達との親しさがよく分かりませんので、一般的にいうとこのようなところでしょうか。 でも私が一番アドバイスしたいのは、この経験を一つの糧にしてください、ということなのです。 私も同じ様な経験をたくさんして、うんとへこんで来ました。 でも、失敗は成功の母です。 同じ失敗は二度と繰り返さないぞっ、と考えて、どんどん成長してください。 文面から、sabioさんはまだお若い方とおもいます。 将来、素敵な自分になれるように、頑張ってくださいね!
お礼
とても暖かいアドバイスに気持が落ち着きました。 こういう事があるたびに、 「冠婚葬祭はむずかしい・・・」 と引いてしまいましたが、失敗を恐れず周りの人に相談して、どんどん向かっていきたいと思います。 アドバイス通り、○○さんに連絡してその後の判断をしてもらいます。 友人には個人的な付き合いもあるので負担にならない「お線香」をお贈りして故人のお悔やみをしたいと思います。 本当にありがとうございました。