- ベストアンサー
銀行の審査について
先日、銀行の審査について質問したものです。 もう1度詳しく書くと、我が家は家を建てるにあたって1500万円を銀行で借りようと思っています。 しかし夫は過去(5~7年くらい前)にサラ金の延滞のことで裁判をしています。 それに払えもしないのに高級車を購入してこちらも随分長い間延滞をし車を手放しました。 未納分は1年前に払い終えました。 仕事は3回転職しており現在の会社は8年勤務しています。 1500万円を借りるわけですが、夫の実家は土地をもっておりそれが担保になります。 夫の父親名義です。 それに自己資金が1500万円あります。 そして今日、銀行の審査の結果が出て貸し渋っているとのこと。 住宅会社が言うにはもう少し小さな家に変更し、銀行から借りる額を減らせば審査が通るかもしれないと言うのですが・・・・ やはりこういう条件ではどこの銀行も相手にしてくれませんかね? せっかく設計図が出来て間取りも決まったのに残念です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 昨日、住宅会社と話をし、主人の名前では今後も一切銀行からお金は借りられないと言われました。 車のローンが原因ではないそうです。車のローンは同じパターンの人が借りられているというのが何例もあるそうなのでこれは絶対違う、といわれました。 結局8年くらい前のサラ金が原因でしょう。 裁判で和解という形をとりましたがサラ金会社にとっては利息の一部を踏み倒されたという感じでしょうから、これは何年たっても記録に残るので銀行は貸さないだろうと言われました。 当然だとも思いますが。 結局、住宅会社の提案で私の収入(年間80万円)と主人の母親の収入(年間100万円)と主人の父親(年金のみ)を足して私が筆頭債務者となってローンを組んでみようという話でした。 色々ありまして借入額は800万円あれば十分になりました。 住宅ローンでは無理かもしれないと言っておりました。 よくわかりませんが、これなら通るんでしょうか?