文鳥の日照時間
はじめまして。
先日、生後1ヶ月程度のクリーム文鳥の雛を飼い始めたのですが、日照時間について気になっております。
飼っている家の立地上、窓から余り光が差さず(冬は特に)、部屋が薄暗いです。
また平日日中は、働きに出ているため電気がつけられず、人間が帰ってくるのが20時頃であり、やや昼夜逆転気味になっているようです。
防犯や寒さ、野鳥からの襲撃のことを考えると雛をベランダに放置することは、絶対にしたくありません。
現状を維持し、暖かくなったら休日の朝に陽光を浴びせるで問題ないでしょうか?
それとも、爬虫用UVライトがあるので、それらをタイマー管理して、きちんと日照時間を作ったほうが良いでしょうか?
ご意見お聴かせください。
お礼
ありがとうございました(^O^) 最初、カンびん詰。。と出てたのでびっくりしました^^