呼び値(価格)の刻み変更による株価への影響
株式市場をテーマにレポートを書いているのですが、教えていただきたいことがあります。例えば、値動きが大きいダビンチアドバイザーズ(4314)の現在の呼び値は
売り数量 買い数量
1402 103000
1777 102000
1957 101000
100000 1040
99900 89
99800 17
99700 5
99600 19
と価格が10000をさかいに、100円刻みが一気に10倍の1000円になっています。刻みが100円から1000円に、または、逆に1000円から100円に変わる時に、株価動向に何らかの影響があると思うのですが、相場経歴が短いのでよくわかりません。相場の癖、傾向等があれば教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。