• ベストアンサー

ヤフーの株は,昨年の12月30日から,どんどん下がりますが,なぜでしょうか?復活は,見込み無しでしょうか。

ヤフーの株は,昨年の12月30日から,どんどん下がりますが,なぜでしょうか? ヤフーの株価の復活は,見込み無しでしょうか。 ライブドア株以降,IT株(インターネット株)はすべてだめでしょうか。 ヤフーは,株を分割したのがいけないのでしょう。 たまたまインターネットをしていて,ヤフーは世界に通じるのに,株は下がるのみで,ふと疑問に思いました。 わたくしは,,ヤフーは,発展すると思いがちです。 株価がさがるので,皆様,株主の方から見ると,ヤフーは見込みがなく,だめなのですね。 不思議です。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19341
noname#19341
回答No.1

4689ヤフー(東証)は、ジャスダックと同じ動きをします。 ジャスダックは、2006/01/20より、もう既に危険な下げを警告していました。 新興、ITの場合、ジャスダックとほぼ同じ扱いをされる。これに注意します。 元々、新興は、PERにプレミアムを+しすぎていて、 利益の割りに買えないぐらい高かったのです。 冷静に判断すれば、その利益でこの株価はおかしい。 この事実に気が付きます。(企業の価値) >わたくしは,,ヤフーは,発展すると思いがちです。 私も特に利用させて頂いています。発展すると思います。 しかし、現在の株価でホールドしたいとは思いません。 >株価がさがるので,皆様,株主の方から見ると,ヤフーは見込みがなく,だめなのですね。 いいえ。 恐らく、未だここの企業の価格ではない。 こう考えていると思います。 この企業は良く知っている。 喜んで全力で買える。 もちろん、失敗したら自己責任であきらめよう。 株とはこう言う物だと思います。 海の物とも、山の物ともつかない「ヤフー」 投資対象になるのは、来年以降だと思います。

tadasi1
質問者

お礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。 ヤフーは,8月7日現在4万5000円ぐらいです。 全くだめです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.3

ソフトバンクを信用してません。基本的にライブドアと同じスタイルの会社と思ってます。ヤフーには魅力を感じますが、ソフトバンク付きなので手をだしません。 遠く近い将来、ソフトバンクショックがあってもおかしくないとさえ思っています。 すべて偏見ですので、こういうものがいるとのご参考程度に(^^;

tadasi1
質問者

お礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。 ヤフーは,下がるのみで全くだめです。 もっと有望株だと思っていました。 わたくしは,ADSLも別の会社にしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

ネット関連の予想というのは 非常に難しいですね。 犬が年食うの同じスピードで変化していると言われています。 まず 今 巷で話題の Web 2.0を読んでみることをお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797335939/250-9049269-0998650?v=glance&n=465392&s=books ヤフーと言えば ヤフオク ヤフオクのビジネスモデルが限界に来ているというか 過去に圧倒的に強みを見せていたヤフオク 有料化 利益は大きく上昇。一般の個人の参入の減少。 商業サイトもどきへ移行 魅力の減少。 前は 結構個人で面白いものが沢山有ったけど 最近 商売利用が多すぎ。 ビジネスチャンスは沢山有るでしょうし まだ ネットを中心とした市場は拡大すると思いますが利用者側からの選別も進みます。 伸びる企業も有れば 成長が止る企業も有ります。 その辺の 選別が一番難しい セクターですね。

tadasi1
質問者

お礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。 ヤフーは,頑張ってもらえると思いましたが,だめです。下がるばかりです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A