- ベストアンサー
41歳、男性、職歴なしですが薬剤師として就職できるでしょうか?
薬価大学を卒業してからずっと全く無関係の家業で仕事をしてきましたが、両親も高齢になり諸般の事情から自主廃業することになりました。 現在、一時的に薬剤師不足となっているようなので薬剤師としてドラッグストア等に就職してみようと思うのですが、現実に、そういうニーズはあるのでしょうか? 中途入社できたとしても、将来のキャリアプランも不安ですが、何らかのきっかけ作りにしても年齢的に最後のタイミングと考えています。 どんなことでもいいので、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- sirokumada
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2
- cocomo_1978
- ベストアンサー率24% (43/177)
回答No.1
お礼
miisimaさん、ご教示、ありがとうございます。 DSがキャリアにならないっていうのは、ネットの書き込みでもよく見かけますね。私としては、DSなら、品出しレジ打ちなどをしながら、必要なことを勉強できるっていうのも考えたのですが、調剤なら、それこそ、まったくのお荷物スタートってことになります。 また、一般的な求人誌で見るのは、薬剤師正社員35歳までっていうのも多いようです。パートからっていうのも考えなくはないのですが、それはそれで、そこからステップアップするのも、それはそれなりにギャップができるようで考えてしまうんですよね。