- ベストアンサー
歯医者の治療回数と健康保険
先日、歯の治療を受けました。 不満に感じたのは、少し治療をしては、次回。と治療がぶつ切りで、通院回数がかかることでした。 それでも、仕方ないのかとあきらめつつ通院してました。しかし、他の歯科のホームページを見て、「当院では通院回数を減らすため、一度の診療を時間をかけて行っております。」というのを見て不安を感じつつ・・・ 結局通院回数は12回、週一回の通院で2ヶ月半かかりました。 治療完了後、3ヶ月がたち、定期健診を受けました。 気楽に考えていたら、下の歯のクリーニング、上の歯のクリーニング、歯茎の検査。それぞれ、一回の通院でひとつ行うため、3日間必要であると知ってびっくり。(過去の回答を参照させていただくと普通のことではあるようですが) 一回の定期健診で3日間通うのは厳しいと言うと、歯茎の検査は次回(6ヶ月後)の検診でということになり、さらに、一回の通院で、上下の歯をいっぺんにクリーニングできないのか?とたずねると、歯科衛生士?さんは「それは保険の関係で・・・、それに一度にやると集中力がとぎれて作業が雑になり、仕上がりに影響がでるので・・・」とのこと。 さらに院長が、「健康保険の関係で、一度にやると余計な出費がかかってしまうことになるので出来ない」と言われました。 質問です。 歯茎の検査、歯のクリーニングを3日間に分けて行うことを強いるような理不尽とも思える決まりや仕組みが健康保険にはあるのでしょうか?あるならばその理由はなんでしょうか? この決まりのせいで歯の治療がぶつぎりになってしまうのでしょうか? もう一つ。 私の治療は2ヶ月半かかりましたが、毎日とはいかなくとも、週2、3回通い、1ヶ月程度にすることは可能だったのでしょうか? 長文になり質問も複数になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 誤解されているようなので、アドバイスさせて頂きたいと思い、投稿いたしました。 私も以前は、質問者様、回答者様と同じように思っておりました。 自身がその世界に入ってわかりました事を、なるべくわかりやすく説明しようと思います。 よろしくお願いいたします。 通院回数について。 これはその歯の状態、治療内容にもよります。 表面の虫歯なら削って、歯と似たような色の樹脂を詰め1回で終わるものもあります。 場所によっては取れやすくなる為、使用できません。 神経までいかない虫歯なら、削ってそのまま型を取り、次回に型が入る物もあります。(インレー等) 根管治療(膿を持っている場合) 消毒に時間(回数)がかかります。細菌の検査もしています。 完全に綺麗な状態になってから。 【根管の中を整えたり長さを測る治療が必要になります。針のようなもので(リーマー/ファイル、他)で、行います。】 これは下記の抜髄も一緒の事を行います。 抜髄(神経を抜く場合) 神経を抜いた後は炎症をおこしています。 状態によって仮詰め及び薬剤まで、詰めることもあります。 次回から上記【】に入ります。 【】が終わると、土台の型取りになります。 土台を作成する場合、その次の冠のできる日にちまでに他の処置が無ければ、日数もあきます。 ☆型は「大きく」分けて(土台/コア)、冠(インレー/クラウン/ブリッジ等) 歯科技工所(外注)に依頼している場合は技工所の完成日数が決まっている為、日曜祝日等をはさむとそのぶん日数がかかります。 治療の内容(歯の状態)により、日数は変わります。 ご質問者様の状態により、その都度違いがあると思われます。 1ヶ月程度にする事は、可能/不可能の判断が付きかねるところです。 クリーニング(歯石除去)について 保険の改正(毎年あることが多い)があると、1回(保険適用)にできる処置の上限が決められます。(全ての処置) 口の中は上を上顎、下を下顎といい、前歯(前中心から左右3歯ずつ計6歯)・小臼歯(前歯の後ろ4、5番目の2歯)、・大臼歯(小臼歯の後ろ6,7番+8番目の2歯+1歯)の計6カ所に分かれます。 同じ方でもその都度(定期健診毎)、6ヶ所それぞれの歯石のつき具合、ポケットの深さは変わっていることもあります。 NO.2回答者様は、1ヶ所ずつクリーニングされています。 ポケットの深さ(歯石のつき具合)により、血が出ることはあります。 今は技術も進み、器具により痛みが少ないところもありますし、ポケットの深さにより表面(塗る)等の麻酔を用いるところもあります。 保険で決められた以上の処置をしようと思われると、同じ治療でも保険適用外となり、100%実費になります。 No.2様が保険が利かないのは、その為であると思われます。 保険改正があったり、歯科医院の判断により対応は変わります。 定期健診に関しましても、先に書いた事情にもよりますが、今年度は保険改正で1回でできる可能性が高いようです。 地域にも違いがあるかもしれませんが、ご確認ください。 私の存じ上げている他院院長でも、判断の仕方はそれぞれ違いがあり、患者様には黙って相手のご都合に合わせて、料金を頂かず(保険適用外になる為・本当はいけない事ですが)サービスでされていらっしゃる方もいらっしゃいます。 ただ、その患者様が他院に行かれれば「同じ事をして、何故料金が違うのか?」という疑問をもたれると思います。 ちなみにその院長は腕もさることながら、スタッフ教育も素晴らしく、歯科医院は患者様が多いです。(ここは余談になりました。) No.1回答者様のご意見の「予約が取りにくい歯科医院」は患者様から評判が良い歯科医院でもあり、必ずしも悪いとは限らないともいえます。 似たように見えても、人のより歯石のつき具合ポケット(歯と歯茎の間)の深さは違います。 時間がかかることもあり、顎にかかる負担も大きく個人差はありますが、保険適用内でも分けてすることがあります。 最近は完全予約制の歯科医院も多く、説明等にも時間を掛け(義務ともいえますが、足りないところはシツコクご質問をされたらよろしいかと思います。)、患者様ご納得の上で治療に入る様にしているところが多いと思います。 ご自分のスタイルに合わせて、歯科医院を選ばれたらよろしいかと思います。 なるべく専門用語を避けて書いたつもりですが、反って自身がわからなくなり、少しはお分かり頂けましたでしょうか。 あくまで大まかな流れを書き、レントゲン等、治療については似ているようで違いがあるものも沢山あり(患者様にはわかりにくい)書ききれませんので、ここには記載しておりません。 歯科医院において、不愉快な発言及び説明不足がありました事は、大変申し訳ないことと思います。 現役の専門家の方が投稿されていないようなので、参考程度にお流しください。 現在は医療界から離れ、大変僭越ながら変わってお詫び申し上げます。
その他の回答 (4)
- baby-frog
- ベストアンサー率59% (16/27)
ふたたびNo.2の者です。専門家の方がお答えになったので私も勉強になりました。ありがとうございます。 現在通っている歯科の選択についてなのですが、口コミでした。当時は会社の近くで探していたので、社内の人たちに聞きまわったところ評判が良かったのです。「無痛治療で有名な先生」というウワサも聞きました。 実際に行ってみたら、歯科医の先生だけでなく周りのスタッフの方々の対応もしっかりしていた、治療だけでなく予防にも力を入れていた、病院内に置いてある学会誌(のようなもの?)に掲載されている先生の意見に賛同した、そして治療が素早く確実だった、ということでとても気に入ったのです。 病院選びって難しいですよね。私の場合は、その先生(病院)がどのような考えの下で治療&経営を行っているかご本人に伺うのはもちろん(診察中にちょこちょこ楽しく質問します)、ネットで検索したり、病院内に貼ってある掲示物を見たりして結構リサーチします。自宅の近所で探すときは商店街のいろいろな店で店員の方に聞いてみたり。長いお付き合いになるかもしれませんので・・・
お礼
再びの回答ありがとうございます。 病院選び、そしてその後のリサーチもといろいろと努力されているのですね。 私は急を要する治療でした(差し歯がとれた)ので考える間もなく近所の歯科に受診しました。 その後他の歯科のホームページを見て、「治療回数を減らすため、一回の治療時間を長くしている」などの記述をみて疑問がわいてきたのです。 他の科の医院もあらかじめ調べておいた方が良いのかもしれませんね、もしもの時のために。 ありがとうございました。
- puyopuyo3
- ベストアンサー率43% (211/488)
端的に申し上げます。 歯石除去に関しては、 1.検査 2.歯石除去 3.検査 が1セットです。そして、2.歯石除去は上下2回に分けるルールがあります。従って、 1回目 1+2の上下いずれか 2回目 2の残り 3回目 3 ということで、どんなに詰めても3回はかかります。 そして、冠の型取りは、この3が終わっていないとすることができません。 歯については、一度に数本の治療を行なったりして、回数を減らすこともできますが、限界もあります。例えば神経の治療などは、毎日来られても、進展がなく、最低でも2,3日は間をおく必要があります。 今回の歯科医院では「集中力」について言われたとのことですが、良心的な衛生士だと思います。人間がやる仕事ですので、限界もあります。中途半端な仕事で終われば、最終的には患者さんに迷惑がかかります。 それらを鑑みて、最良の治療を提供されている歯科医院のように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 原則としては、3回かかるルールがあるのですね? でも、なんでそんなルールがあるのでしょう?仕事をしてる人が3日間都合をつけるのは厳しい人も多いでしょうし。 一日で仕上げてしまう医科はなにか裏技でも使ってるのでしょうか? まだ、いまいち疑問は残りますが、少なくとも今通う医科が悪いところではなさそうですので、付き合いを続けていこうと思います。 ありがとうございました。
- baby-frog
- ベストアンサー率59% (16/27)
すみません、健康保険の仕組みはよくわからないのですが、私も同じような体験をしましたので。 実家近くの小さな歯科(年配の女医1人とアシスタントみたいな女性が1人)ではクリーニング(歯石をとる)だけに6回も通わなくてはなりませんでした。料金は保険がきいて1回500円だったと思います。先生が使っている器具は古く、ガリガリと荒っぽくて毎回血が出てました。 一方、今通っている都心の歯科は、最先端の機器を使っていて痛みもなく、1回30~40分で歯石を全部取り、フッ素コートまでしてくれます。クリーニングに関しては保険がききませんが3000円です。ここには虫歯の治療や矯正もお願いしましたけれどもいつも説明がクリアーです。 私も前者の歯科での「あのブツ切れ治療はなんだったのか・・・」と不思議でなりませんが、二度と行きたくありませんね。
お礼
クリーニングだけで6回ですか!それは多いですね! 現在の歯科では、1回で済ましてもらえるのですか? しかも、フッ素コートまで! 値段も3000円でしたら私の通う歯科と変わりません。 やはり、歯科によって差は大きいのかな・・・そして、都心のほうが良い歯科が多いのかな? baby-frogさんは今の歯科を選ぶ際、なにかを参考にされましたか? もしよろしければ、また教えて頂けるとうれしいです。
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
私の近所の歯科医院は、 1時間くらいかけて治療してくれます。 もちろん上下の歯のクリーニングも 時間かけて丁寧にしてくれます。 集中力だとかは言い訳です。 余計な出費って、逆にこちらが側が余計な出費です。 そういう言い訳する歯科医院はやめましょう。 あと、予約の取りにくい歯科医院、治療説明が不足 なところなども止めたほうがいいです。 駅前など便利なところほど患者が多いので、 通院回数が増える傾向にあります。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですよね、一時間かければ十分、上下の歯のクリーニングも検査も済みますよね。(私の場合、片方で20分ほどでした。)そうすれば一度の通院で済むのに・・・ 集中力もおかしいですよね、一日に何人もの患者を相手にしてるのに 一人の患者の時間が少し長いだけでそんなあ、って感じです。 出費の件はすいません。歯科医院でなく、患者の側がってことで言ったのだと思います。 まさに駅前の歯科なので、それで通院回数が増えたのかな。 ほかには、大きな不満がないので・・・考えてしまいます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 患者の状態により治療内容、時間等は細かく変わり一概には説明がつかないことはわかっているつもりでしたが、今回の定期健診が、あくまで治療のうえでの理由ではなく、(一応、集中力等の問題はあるようですが。)健康保険の問題であるとの説明で、「本当にそんなきまりがあるの?」といままでの疑問を含めて疑心暗鬼に陥っていたところです。 医療、医療制度は複雑で、医師、歯科医は患者をだますこともできれば、最善を尽くしても、理解されないこともあるんでしょうね。 良い歯科医を見分けるのは難しそうです。 決して不愉快な発言があった訳ではなくその他に不満はないので、今の医科と付き合っていこうかと思います。 ありがとうございました。