• 締切済み

知的障害児を受け入れてくれる学童保育

知的障害児を受け入れてくれる学童保育施設を探しています。方法を教えて!

みんなの回答

回答No.5

似たようなシステムで放課後等ディサービスがあります。こちらは障害児を受け入れるシステムで学校までお迎えに行ってくれ帰りは家まで送ってくれるシステムが主流ですがあとはディさん次第。各自治体の福祉課で把握しているはずですので聞いてみてください。なかには土日も対応してくれるディさんもあり 緊急時などは本当に助かっています。だいたい10人の児童・生徒につき2人の指導員は決まりですのでかなり手厚いと思います。療育も兼ね備えているのでお子さんにあったディ選びが重要かも

  • nobu_s
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

No.1hanboさんが言っているように役所に聞くと教えてもらえると思います。 でも、近くに受け入れてくれる施設が無かったら・・・ 私は児童福祉行政に関わる者ですが、windy-ikuoさんのような方の強い要望を受けて、今年の7月から障害児専門の学童保育所の開設にこぎつけました。幼稚園の2階を使って始めたため、重度心身障害児の受け入れは、できず知的障害児のみ10人を1日平均5人くらいの割合で預かり、4人のスタッフが面倒を見ています。 まだ、始まったばかりの施設なので試行錯誤のところが多いのですが、みんなで楽しく活動しています。 預けるところが近くになければ、同じ環境の保護者で行政を動かしてみてはいかがでしょうか? しかし、要望するだけではだめだと思います。自分たちでここまでやるから、足りない部分を助けてくださいというふうに行動すれば、行政も動かないわけにもいかなくなるのではないでしょうか? 健闘を期待します。

  • fa-1
  • ベストアンサー率47% (32/67)
回答No.3

こんにちは。 現在、学童保育室は全国に約12500ヶ所あり地域によって預る児童の学年制限もまちまちです。 さて、知的障害児保育ですが、この件についても各自治体や各学童保育室の体制に一任されております。 障害児を保育する学童には知的や肢体などの児童がおりますが、指導員の不足(補助金が少ない為)から障害児の人数制限をしている学童が少なくありません。 また、障害の程度によっては保育を断られるケースも有ります。本意では無いのですが、これも指導員の不足によるものです。 質問された方の地域が解りませんので、ここで紹介が出来ませんが、「全国学童保育連絡協議会」のURLを記しておきますので、ここで地域と障害の程度をお話ください。 必ず親切に相談に乗っていただけます。 学童保育も法制化されたとは言え現状は、まだまだ厳しいものがあります。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Gakudou/
  • kyuukyuu
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

私の長男も地域の児童会館に直接行ってお願いしてみました。 地域によって違うでしょうから、やはり係の人に聞いてみるといいと思います. 児童会館の学童保育は役員の人と面談してボランティアが必要かどうか どういった事に注意が必要かなど話し合いました。 月に一回は役員の方が様子を見に来てくれます。 私の住んでいる地域の障害を持った子の先輩母さん達が そういった運動も起こしていたようです. でも、直接お願いに行った時の心臓はばくばくしてました。 障害児の受け入れしてると知らなかったので断られるの覚悟だった。 今は楽しく行ってます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 お住まいになっている役所の、保育所か福祉担当課・係に聞くと教えてくれます。

関連するQ&A