- ベストアンサー
住宅ローン 借入金額について
新築一戸建ての住宅ローンの借り入れで悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 お聞きしたいのは (1)収入に対して借入金額は妥当でしょうか? 収入合算ですが近い将来、私(妻)の退職予定はございません。 現在子供ナシ。 (2)ボーナス併用と月々定額払いと迷っています。 ボーナス併用しなかった場合、月の支払いは増えますが、 計画が立てやすいような気がして。。 皆さんはどちらを選択されたのでしょうか? ------------------------------------------------------ 借入金額:3200万円 (建物のみ。土地は私の親名義で購入済み。) 返済期間:35年 妻の私と夫との収入合算で借入予定です。 ■主債務者 夫 年齢:27歳 年収:350万円 勤務年数:1年(以前勤めていた会社から同業種の出向先への転職です。以前の会社には8年勤めていました。) 借金:ナシ ■連帯債務者 妻 年齢:28歳 年収:390万円 勤務年数:3.3年(1回の転職経験があります) 借金:ナシ 以前にもこちらで質問させて頂きましたが、その時は私に 借金がありました。 現在は借金を全額返済し、借入は二人ともございません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして・・・ではないですかね(^^ゞ 借金返済ご苦労様でした。 この大きな一歩を無駄にしないようがんばりましょう! っで、個人的なコメントです。 (1)合算とのことですので、740万円となりますね。 すると、740万×4~5倍=2960~3700万円が上限というところになります。 ですから、3200万ならば、可能な範囲と考えられます。 また、土地をお持ちなので、担保的には問題なく、有利でしょう。 ですが、ここからは、厳しいことを3点書きます。 1、旦那様の勤務年数が1年が微妙なところ。 2、現在、奥様の退職予定は無いとのことですが、 それをどの程度加味できるか。。。 この2点と既得土地の担保性の天秤となると思われます。 以上より、金額だけをみて、審査という方向から判断すると、微妙なところと思います。(まぁ、審査は当って砕けろですが^^) 次に、現実的な返済計画ですが、私が見るに、3200万は少し多いかと思います。 これは(2)と関連しますので、(2)の回答から。 (2)私はボーナス払い無しにしました。 理由は、ボーナス金額の変動があてにならないことと、 ボーナス払い併用で月払いを減らすと、 頑張って知恵を絞れば出来るはずの生活費の節約をサボってしまいそうという自分自身への自信の無さです。 ですから、私は他の人にもボーナス払いは無しにして・・もし、ボーナスで余剰が出れば、繰上げ返済に回し、返済プランを楽にしましょうとお勧めします。 っで、現実的な返済計画ですが、ボーナス無しで35年3200万、金利を3.2%と仮定しますと、年間返済額が約254万円となります。(12.7万円/月) ここで数年後、お子様を授かれば、奥様の年収はグッと落ちます。 特別休暇制度のある会社ですと、年収の半分くらいは給付いただけるかも知れませんが、それでも厳しいです。 つまり、この期間分の蓄えを返済しながら貯めていく必要があります。 どうでしょうか? 誠に差し出がましいですが、全く同じ条件で私なら借り入れを2800万円くらいに押さえ、お子様が生まれるまでに20万/年くらいづつ貯めます。
その他の回答 (3)
- yumiko123
- ベストアンサー率23% (11/47)
(1)年収からだけ判断すれば無謀です。 しかし、あなたの実家や旦那様の実家からの援助が期待できれば、問題ありません。 助けてもらえるなら遠慮なく援助してもらいましょう。 (2)月払いにしてボーナスは繰り上げ返済したほうがいいと思いますが、手元にお金があれば使っちゃうタイプであれば、ボーナス併用がいいでしょう。 しかし、建物だけで3200万は豪邸をお建てになるんですね。よほどの大きい家か、高級な設備を入れられるのでしょうか? 医者でも3000万くらいで建てられる方がほとんどですけど・・・家具とか入れれば相当額になりますが。 都心のど真ん中ですかね~?
お礼
ご意見、ありがとうございました。 (1)残念ながら親からの援助は望めそうにありません。 (2)手元にお金があれば使っちゃうタイプです・・・。 借金の経験から今後、無駄遣いはせず計画的にお金を使うように気をつけたいです。 建物だけというのは御幣があったかもしれません。 外溝等も含み3200万円です。 大きさもそれ程大きくありませんし、これといった設備もありません。(オール電化ぐらいでしょうか。。) 地元の工務店で建てれば、もっと安く建てることが出来たのかもしれませんが、購入した土地があるHMの建築条件付だったため、坪単価が少々高かったです。
(1)■年収750万円の1人の方が3200万円の借入金であれば妥当ですがギリギリです。けれども、350+390ということは、税金やその他2人の就労に伴う支出などで、効率が悪い年収740万円です。そのことからすると「ちょいキツ」です。子供ができて産休や退職、あるいはパート程度になれば「むちゃキツ」です。 (2)■ローンは、長期固定金利、ボーナス併用なし、が基本です。ボーナスの併用はせずに、ボーナスで貯金ができたら繰り上げ返済をしていくことにします。 ■3200万円で35年ということは、年利3.2%だったとしても、総額で5300万円以上返済することになります。捨て金の利子だけで、2100万円にもなります。 ■利子を考えると、個人での2500万円以上の借入れは非常に無駄かつリスクも大きくなります。借りられる・借りられない、あるいは返済できる・できない、というよりもこの無駄金部分をどう考えるか、です。
お礼
非常に分かりやすいご説明、ありがとうございました。 もう一度、借入金額を考えてみます。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
ボーナスと2種類の返済にしておくメリットは、資金に余裕ができたとき、スムーズに返しやすいことです。 どういうことかといいますと、貸している側からすると月々の目いっぱい借りて入ると判断しており、ボーナスはないものとして考えています。ですから一旦半年払いを月払いに変更することはできませんし、繰り上げ返済はボーナス分の借金がなくなってから月払いの繰上げにるのが普通です。借金は将来のことがわからないので、できる限り融通が利く方法として、ボーナス分を目いっぱい借りるというのが定石というやつです。定石というのが必ずしもプレーヤーと相性がいいかどうかは知りませんが、判断に悩むならこれも一考です。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
お礼
以前もご回答頂き、また今回も大変丁寧なご回答、ありがとうございました。 なんとか借金も返済でき、ローンの申込みが出来る段階になりました。 当初の予定は3000万だったこともあり、自分でも3200万は多いと思います。 なんとか200万を準備出来ればいいのですが、借金を返済したので手持ちにあまり余裕がありません(T_T) 主人の勤続年数が1年と短く、また前年度の年収は350万程度ですが、同業種への転職(良く言えばヘッドハンティングのような形です)で、今年度から450万程度の年収になる見込みです。 お給料が上がったとはいえ、子供のこともありますし、 kuku82様のように自分に甘えず、出来ればボーナス併用ナシで考えようと思います。 大変参考になるご意見、誠にありがとうございました。