※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠の可能性と黄体ホルモン薬の効果について)
妊娠の可能性と黄体ホルモン薬の効果について
このQ&Aのポイント
妊娠の可能性と黄体ホルモン薬の効果について調べています。
体温の上がり方が悪いため、黄体ホルモン薬を飲んで高体温を維持していますが効果はあるのか疑問です。
乳首の膨張や乳房の硬さがあり、妊娠初期症状かどうかも気になっています。
今回タイミングを見て、
4月1日 仲良し
4月2日 エコー検査18mm
4月3日 排卵検査薬 陰性
4月4日 低体温
4月5日 排卵検査薬 陽性 →仲良し
4月6日 排卵検査薬 うすく陽性 →仲良し
4月7日 エコー検査卵ぽう黄体化(朝の体温がまだ低体温)
ということで、先生が体温の上がり方が悪いので、
黄体ホルモン薬を飲んで高体温を維持させましょうと
言われ、プロベラという薬を飲んでいます。
朝の体温は一応高体温期に入りましたが、
いつもは高体温期だと夜でも熱が高めなのに、
低体温でもなく高体温でもない微妙な体温・・・
同じ薬を飲まれた方がありましたら、効果はあったのかなど
教えていただけませんか?
あと別な質問なのですが、、4月6日位から今までに
全く経験がない乳首の膨張?で敏感な感じが続いています。
ぶつかると痛いような変な感じなのです。
乳房も硬いような?張りがあるのですが、、、
でもさすがに6日から妊娠初期症状が出るのも早すぎますよね?
お礼
御礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございました。 状況は変わらないままですが、 体温があまり高くない日などあり、 やっぱり今回もだめなのか と不安になってしまいます。 でも後数日で結果も出るので少しは期待しながら過ごしたいと思います。