ベストアンサー 価格変動 2006/07/26 07:58 今月IntelやAMDのCPUが値下げするって聞いたんですが本当なんでしょうか。新しいPC買う際相談したらその日まで絶対買うなって言われたんですが・・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cooci ベストアンサー率29% (1394/4779) 2006/07/26 10:53 回答No.2 先の方のリンクにあるように値下げが既に始まっています。 リンク先の価格は実際に売られている価格です。 CPUメーカーはすでに値下げを発表済です。 リンク先の実売価格範囲がかなり広いのはすでに値下げを販売価格に適用した店とそうでない店があるからです。 大都市圏では、値下げ前に仕入れたものでも他店との競合がありますので赤字を覚悟の上で販売価格を下げる店医が多いです。 逆に、地方の小都市などでは値下げ後の価格で仕入れたものが入ってくるまで値下げをせず、在庫がはけるのを待つという店が多くなります。 大手メーカー製に価格改定の影響が出るのは先の方が枯れているように先の話になるでしょう。 ただ、自作と同じく単体で売られているパーツを組んで売っているショップブランドパソコンはすぐに影響が出てくるところも多いでしょう。 質問者 補足 2006/07/27 15:50 やはり待つべきですかね、値下げは。頃合を見て購入をしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#96023 2006/07/26 08:22 回答No.1 下がり始めてます ただしメーカ品が下がるのはかなり先でしょう 参考URL: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0725/pa_cphdd.htm 質問者 補足 2006/07/26 08:24 ありがとうございます。できれば大幅に値下げする日が知りたいところです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A なぜメーカー製パソコンにIntelのCPU搭載しているのが多いのか AMDとIntelのCPUを較べた場合、AMDの方が安価で高性能だと思いますが どうしてIntelのCPU搭載のPCが多いのか不思議です。 私がPCを自作するなら絶対AMDを選びます。 自作する場合、コア欠けや焼き鳥が多いのに自作する人の半分ぐらいはAMD のCPUを使っていると雑誌で読みました。 Intelのブランドイメージでしょうか? それともIntelがパソコンメーカーに何か圧力をかけているとか・・・ CPUの処理能力の比較 今度新しいPCを購入しようとしています。 現在のPCは、「Windows7 Pro 32bit」で CPUは「Intel Core i3-2120(3.3GHz 2コア)」です。 M社のパソコンが値下げして販売しているのですが、 そのPCのCPUは「AMD A4-4020(3.2GHz 2コア)」です。 5万円を切る価格なので購入対象にしているのですが、 AMDのほうがL2キャッシュが少ない(1MB、intelは3MB)のです。 性能はどのくらい落ちるのでしょうか。 また6万円弱で、Intel Core i3-4130(3.4GHz 2コア)、AMD A10-6790K(4GHz 4コア)のPCもあります。 この2つのCPUですと、i3-2120よりどのくらい性能がいいのでしょうか。 CPUの得手・不得手 Intel製CPUとAMD製CPUでは得手不得手があると聞いたのですが、本当でしょうか?Intel製はエンコードなどに長けていて、AMD製はゲームに長けているということを聞いたことがあるのですが、本当かどうなのかわかりません。CPUに得意不得意があるのか、もしあるのならIntel製とAMD製の得意なところを教えてください。おねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 1/18のCPU価格改正 1/18にてIntelのクアッド等の大幅値下げをしましたが、BTOショップで見ると Intel Core2 Quad Q9650(3.00GHz) が73500円 Intel Core2 Quad Q9550(2.83GHz) が44100円 Intel Core2 Quad Q9400(2.66GHz) が36750円 全て単品です。 上記のようになっていました。2009年1月30日、今日です。 値下げ値下げと言っても大雑把にどれぐらい下がったんでしょうか? これはまだ価格改定が反映されていないのでしょうか? 詳しい方、どれぐらい下がったか大雑把でいいので教えてください。 IntelとAMDの違いをなんでも教えてください。 PCにはIntelかAMDのCPUなどが必ず入っています。 そこでIntelとAMDの違いをなんでもいいので教えてください。 勉強させていただきます。 皆様、宜しくお願いいたします。 AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) 父曰く、「AMDにはIntelとはまた違う癖がある」といいます。 僕自身は、AMDのCPUを使ったことがありません。現在自作PCですが。初めてということでとりあえず一番有名なIntelにしました。 ですが、AMDは安いのに6コアなどを出していてとても気になります。 もしかすると、次の自作はAMDにするかもしれません。 AMDの癖ってなんなんでしょう?父も、なんだかわからないけど好きになれないと言っていました。 コア6つで3.0GHz以上のCPUでIntelよりも安い!なのにAMDがあまり表に出てこない理由はなんですか? AMDユーザの方、AMDの利点と使ってみての感想・使い始めた時の違和感(Intelから乗り換えてみてわかった双方に癖など)がありましたらお聞かせください。 またIntelユーザの方、AMDを選ばない理由・AMDのここがイヤッ!・なぜ、コストの高いIntelを選ぶかなど、理由がありましたらお聞かせください。 ノートPCの買い替えの相談について このサイトでも、PCの買い替え相談がございます。既にベストアンサーになっており、私が回答する余地はありませんでしたが、私が回答するなら、年末から来年にかけ、Intel 第12世代CPU搭載、DDR5メモリ搭載のノートPCやデスクトップPCがリリースされるから、それまで待てと回答します。AMDも新CPUを投入してくるでしょう。私もようやくロードマップの存在を知り、自作PCパーツの買い替え時を間違ったなと後悔するときがあります。ハードウェアのロードマップ(IntelやAMD等が新CPUをリリースする時期)を知っているのと知らないとでは、PCの買い替え時に損をしますか?教えてください。 コンピュータを自作します。AMDかINTELどちらがよいですか? コンピュータを自作しようかなと思ったのですが、最近、教えてgooなどでみると、絶対、AMDという人が多いのですが、なんでなのですか。 INTELのCPUと違うところや、メリット、デメリットを教えてください。 よいのなら、AMDのほうにしたいと思います。(少し安いから) よろしくお願いします。 PC用CPUはなぜインテルばかりなのか 少なくともAndroidスマホやタブレットでは、聞いたことがないメーカーのCPUが使われていることが多いです。つまり「CPUを作る技術」は無名メーカーでも持っているということだと思います。 「AMDはインテルと同等以上の性能で少し安い」というイメージでした。10年20年位前までは、PC店に並ぶPCの2-3割はAMDだった印象でした。しかし最近何件かPC店を見て回ったのですが、AMD搭載のPCはほとんど見かけません。全くおいていない店もあります。AMD搭載のPCも全く存在しないわけではないのですが、並んでいるPCの1割にも満たない程度でした。 CPU無名メーカーに関しては、「比較的簡単な構造なら無名メーカーでも作れる、PC用のCPUにはいろいろ工夫をしなければならないので難しく、無名メーカーでは対応できない」ということなのかなと想像しました。あっていますでしょうか? しかしそうだとしてもAMDが、ここまで衰退した理由は分かりませんでした。 なぜPC用のCPUにはインテルばかりなのでしょうか。この点について教えてください。 よろしくお願いします。 価格の一番安いCPUですが ドスパラ価格 Intel Celeron G3900 \3,871 AMD Athlon 5150 \3,301 こんな安いCPUありますけど、使用目的はネットとエクセルと仮定して、これでWin10 64bitはまともに動くのでしょうか。Youtube動画がカクつくとか、Windowsの動作が遅くていらいらするとかないでしょうか。 Linuxでファイルサーバーとして使うだけならこのCPUでもいいでしょうけど。 実際のところどうなんでしょうね。 よろしく。 AMDのCPUは発熱しやすい AMDのCPUは発熱しやすい と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? また、AMD系のCPUの良点悪点を教えてください。お願いします。 (モデルによって違うと思いますがintel系と比較が出来るならそれもお願いします) インテルとAMDの違い CPUにはインテルとAMDがありますが、インテル系CPUとAMD系のCPUの違いは何でしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IntelとAMD よくHPなどに、「IntelとAMDのCPUを比較すると、Intelの CPUの方が安定している」というふうに書いてあることが多いですが、 そもそもなぜこのようにいわれているのですか? 何か昔あったのですか? それと、なぜAMDのCPUではなくIntelのCPUのほうが安定 しているといわれるのですか?AMDのCPUがIntelのCPUよりも 安定しているなんて一度も聞いたことがありません。 (ただ私だけが聞いたことがないだけなのかもしれませんが・・・) 「hp Pavilion PC dm3」についての質問なのですが、 「hp Pavilion PC dm3」についての質問なのですが、 「dm3i」のCPUはインテルのCORE2DUO(2.23GHz)が搭載されているのですが、 「de3a」のCPUではAMD Athlon Neo X2 デュアルコア・プロセッサ L335(1.66Ghz)が搭載されています。 AMD系について私は詳しくわからないのですが、このCPUは、シングルコアということなのでしょうか? また、AMD系は増設などを行う際に、何かとインテル製に比べて相性などの問題が発生してくるものなのでしょうか?? よろしくおねがいします。。。 HP:http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm3/ CPUについて すごく疑問に思ってんですが、 インテルのCPUとAMDのCPUはどちらが人気ありますか?個人によって変わったりすると思うんですが、別に気にしないので、個人の意見もバンバンください。 ノートPCでもAMDはデュアルコアを出しているんですが、やっぱりインテルの方が安定し処理能力も早いんでしょうか? 所有しているPCはウインテルではありませんが… PCでインテルのCPUが入ったPCの事を俗に「ウインテル」と呼んでいますが、僕のPCはこれには該当しません。というのも、CPUがAMD製のためです。 今度パソコンを買うなら、CPUはインテルを選んだほうがいいのでしょうか?ペンティアム・セレロンなどの性能にはこだわらず、2.5~2.7GHzもあればいいと思っています。 CPUクーラーについて intel、AMDのCPUを購入した際に、CPUクーラーも同梱されているのでしょうか? それとも別途買う必要があるのでしょうか? Ryzen 9 3950X(16コア32スレッド) IntelのCPUを利用していますが、昨今はAMDのCPUがIntelを抜いたと言われる程人気で進化しています。今自作組むなら間違い無くAMDのRyzen9 3950X等でしょう。AMDのCPUやマザーを組み合わせた場合、 サクサクとPCが動作しますか?まあ動画編集、CAD、ゲーム等は恩恵があるのでしょうが、OSを始め、ありとあらゆるアプリケーションの処理が速くなるのでしょうか? PCUについて カスタマイズPCでCPUを選ぶ時に、デュアルコアの CPUにしようと思ってます。 インテル製と、AMD製のデュアルコアのCPUを選べる のですが、全体的に値段が明らかにAMD製の方が安い ような気がするのです。 性能(例えば消費電力や発熱含め劇的な差など)が大差ないなら、安い AMD製のアスロンのデュアルコアを選びたいのですが 実際にはどうなのでしょうか? 値段が高いインテル製には、何かメリットがあるのでしょうか。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。 AMD、インテル2点のCPU、GPU性能について PCの購入を考えているのですが、知識が乏しくPC選びに悩んでいます そこで、下記2点のCPUとGPUについて、性能を教えていただきたいのですが・・・ 簡単な3Dゲームをやりたいと考えています 1 CPU AMD A8-3850 APU GPU AMD RadeonTM HD6690D2 (AMD RadeonTM HD 6550D + AMD RadeonTM HD6670 /1GB) 2 CPU インテル(R) Core(TM) i5-2500 GPU NVIDIA® GeForce® GTX550Ti AMDは購入経験が無く、インテルとの比較がよくわかりません 2の方が優れてはいるのだと思いますが、AMD A8-3850 APUの性能はインテルでいうところのどの辺の位置づけとなるのでしょうか よろしく御願いいたします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
やはり待つべきですかね、値下げは。頃合を見て購入をしたいと思います。