- 締切済み
USBトラブルと内蔵型HDDについて
昨夜、質問を書き込んだのですが「内容を簡潔にして再度書き込むように」と、gooの方から書き込みを削除されたので、伝わるかどうか分かりませんが簡潔に書きたいと思います。 PowerPCG5を1ヶ月前に購入し、キーボードについているUSBポートに市販のマウス接続して使用してますが、ポインタが突然別の場所に移動したり、「USbの電力が使われすぎです。USBポートは接続できません」とアラートが出るようになりました。キーボードに付いてるもう片方のUSBポートでは今のところ使えていますが・・・。他のUSB機器は今のところ使用していません。 それから、内蔵型HDDをバックアップ用として取り付けたのですが、OSX10.4をインストールしたらカラム表示が突然バグっています。そして、「キュイーン・・・・カチャッ」という音がHDDから不定期に聞こえてくるようになりました。 何が一体原因なのでしょうか?アップルサポートに問い合わせても、結局解決しませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chieffish
- ベストアンサー率44% (1149/2554)
>>マスター・スレーブといった設定はありません うっ、すみません。 私もPM G5でHDD増設していますが、うっかりしていました。
- PowerWoody
- ベストアンサー率54% (113/209)
本題と関係ないのですが > 勝手にgooが削除したので(苦笑) と書かれていますが、それは理解が間違ってますよ。 質問や回答の管理をしているのはOKWaveです。 http://okwave.jp/ OKWaveは、gooやいろいろなサイトと提携していて、その情報を提供しているのです。 わたしもまた別のサイトから利用しています。 昨夜の質問は、その1、その2のような形で質問されていたのがまずかったのだと思います。しかも、その2に書かれていることを理解するにはその1を見ないといけないような形になっていたし。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> 昨夜は細かくわかりやすく書いたのですが、勝手にgooが削除したので(苦笑)、結局簡潔にしか書けませんでした・・・。簡潔に書いたら当然分かりませんよね、 そうは思いません。例を出します。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2297483 この質問文はかなり長く、かつ説明すべき状況もかなり複雑なのですが、ちゃんと読めば、ちゃんと理解できます。長文ですが、簡潔に書かれていると思います。けっして長文だから簡潔でない、簡潔に書こうとすると、肝心なことを省略しなければならないということに張りません。 「PowerPC」はCPUの名称で、コンピュータの名称ではありません。この場合、PowerMac G5が正しい表現です。 PowerMac G5のハードディスクはシリアルATA規格で、これにはケーブルセレクトや、マスター・スレーブといった設定はありません。ただ信号用と電源用のケーブルをつなげるだけです。 ご質問を読む限りでは、購入したハードディスクは最初から壊れているようです。購入店で調べてもらってください。 マウスの件については、いちどSMUのリセットをしてみてください。 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300341 (PowerMac G5の機種によって、これに該当しないものもあります。よくお調べの上、実行してください)
- PowerWoody
- ベストアンサー率54% (113/209)
> 昨夜は細かくわかりやすく書いたのですが、勝手にgooが削除したので(苦笑)、結局簡潔にしか書けませんでした・・・。 私は削除される前の質問を見ましたし、回答というかアドバイスもさせていただいたのですが、はっきり言って分かりにくかったです。 おそらくHDDの問題とUSBの問題は分けて考えるべきでしょう。 以下、USBのことについて書きます。 たしかSkypeフォンを接続してからUSBの調子が悪くなったようなことを書かれていたと思います。 そのSkypeフォンのMac用のドライバをインストールしたと書かれていたと思いますが、じつはこのドライバが悪さをしているということはないでしょうか? あと、解決につながるかどうかは分かりませんがPRAMのクリアを試してみてはいかがかと思います。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=2238
- chieffish
- ベストアンサー率44% (1149/2554)
ハードディスクの件 1.取り付けるときジャンパーはCS(Cable Select)に設定しましたか。 2.コネクターは確実に取り付けられていますか? 3.取り付けたあと、システムDVDか元々のシステムのディスクユーティリティで FHS+にフォーマットしましたか。 4.取り付けたあと、ディスクユーティリティーで検証・修復をしてみましたか? また、それは無事に終了しましたか? 5.「このMacについて」のしりあるATAの項目でちゃんと認識されていますか。 システムをインストールする前にいろいろなファイルやフォルダーをコピーして みてテストして、何らかの問題が出る場合はハードディスクの初期不良でしょう。
- Voyager_02
- ベストアンサー率44% (164/367)
マウスですが、キーボードのUSBポートを変えて問題なく使えるということですよね? Macに付属のマウスを不具合の出るポートを使って接続し、操作に異常が出るようでしたら、再度Appleに問い合わせてみるのが良いかと思います。 これはUSBポートに何かしらの不具合があるかと思うのですが、お使いのマウスにも何かしら異常とか相性の問題が有るのかも知れません。 市販のマウスにマウスドライバとかが必要でしたら、最新版をインストールしてみることをお薦めします。 普通、市販のマウスといえどもそれだけを接続しただけでは電源供給の注意は出ません。HDDが影響しているのでしょうか。。。 あと、バックアップ用のHDDですが、「内蔵型」なのでしょうか? 「外付け型」のハードディスクではありませんか? 「内蔵型」というのは銀色の本体や櫛のような端子がむき出しのハードディスクで、それを使用するには専用のコネクタとか、ケースが必要です。 それに対して、いわゆる「外付け方」というのは、内装ハードディスクがケースに入った状態で、USBケーブルやFireWireケーブルを接続するだけで使用できるようになるものです。 ハードディスクの外側に製品の品名や型番とかが明記されていると思いますので、それをお知らせください。 また、HDDとMac本体はどのような方式で接続しているか。(USBやFireWireなど) あと、可能であればバックアップ用のHDDを選択し「情報を見る」で「フォーマット」の項目になんと書かれているかもお知らせください。 ディスクの音は、そういう音がする製品なのかも知れませんし、同機種をお使いの方から回答があるかもしれません。 カラム表示の「バグ」というのは具体的にどのような状態でしょうか。 すべて英語表記になっているとか、日本語が読めない文字や記号になってしまっているとか、見たことのないファイルが表示されているとか・・・ 具体的にお知らせいただくと回答が付きやすくなると思います。
補足
回答、ありがとうございます。 昨夜は細かくわかりやすく書いたのですが、勝手にgooが削除したので(苦笑)、結局簡潔にしか書けませんでした・・・。簡潔に書いたら当然分かりませんよね、すみません。 やはり、市販のマウスを接続しただけではアラートはでないですよね・・。これを使用しています。http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35DS&mode=main HDDですが、HITACHI製160Gの内蔵型(3.5"SATAIIスペック8.2ms/7200rpm/8MB)です。 型番は、HDT722516DLA380です。 この音は、以前使用していたマシンからも同じ音が聞こえて(増設してしばらく使用してから)、音が頻繁に聞こえるようになってからマシンが固まるようになり、最後はHDDが起動しなくなりました。 バグは、システムライブラリや他のライブラリの部分で、アルファベットではない文字や表記になったり、その文字の下半分が消えていたり、実際にあるはずのない同じフォルダアイコンと名前が出たりします(縦にスクロールし、また表記させると戻ったりします。しかしまた別のものがバグります)。 今は、HDDを取り外しています。