• ベストアンサー

オリンパスのオススメ教えてください。

メインはモノクロでF3を使っているのですが、普段から持ち歩くのもなかなか大変ですので、少し小さめのカメラにカラーネガを入れて普段持ち歩くようにしたいんです。で、オリンパスペンSや35-Sなどの昔のオリンパス製品でいい物がないか探してるんですが、使い勝手や写り等を含めてオススメありましたら教えてください。また、オリンパスの旧製品以外にもオススメあれば教えていただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.9

#7の補足です。 メーターとはカメラに内蔵されてる露出計のことです。 メーター不動とは、露出計が動いていないことです。 古い機種だとセレン電池(太陽電池みたいなもの)が付いてるのですが よく壊れています。(まぁ古いですからね) コニカSとかは、目安となる露出計が付いています。 (撮影には連動していないので問題ありません。) 古いカメラだと注意点は露出計(メーター)が動いていないと撮れないカメラがあります。 (トリップ 35とか PEN EEとか C35とか) ただ、シャッタースピードリング・絞りリングがある物に関しては、メーターが不動でも 問題なく撮影できます。 オークションを利用するならばメーター不動でその他が動いてるものならば一応撮影が出来るけど 人気がなくて安いです。 古いカメラで注意するところは、レンズの拭き傷ですね。 あまり酷いと写りに影響が出ます。(ある程度(前球)は、OKですが、気になりますよね) ちなみに拭き傷のあるカメラは幾ら安くても私は購入しません(部品取りは別ですけど) ちなみにコニカSは、コーティングが古いのでカラーにはちょっと不向きかもしれませんね。 (モノクロでは、この時代のヘキサーはいい感じですけどね) カラーネガで私のお勧め(メ-ター不動でも問題ないカメラ)は、 コニカSIIもしくは、SIII ミノルタ ミノルチナPもしくは、S PEN-S2.8(これはもともと露出計が付いていません) あたりが良いかな? ミノルチナSは格好が良いです。(コンパクトで明るいレンズ シャッターは1/500秒 装備) コニカはちょっと大きいかもしれないですね。 PEN-S2.8は、ちょっと高め(しっかりした物は、1万円越すでしょうね) PENシリーズならばS2.8はイイデスヨ 使用フイルムはASA100が絶対良いです。ASA400は、やっぱし辛いですね。 (ハーフですからASA400は、出来上がりが少し荒いです。)

TT8315
質問者

お礼

補足ありがとうございます。お礼遅くなりまして申し訳ありません。あの時代の露出計はよく壊れてるみたいですね。この際、フルマニュアルで使うつもりですので壊れてても問題はないですね。 オススメのうち、コニカSはカラーには不向きなのと、レンズ出っ張りも大きいですので今回のコンパクトに持ち歩くカラーのサブカメラという意味では少し向かないかもしれませんね。となると、やはりPEN-Sになるんでしょうね。ミノルチナは結構なお値段するみたいですし。レンズ傷も気にしながらいい玉を探してみたいと思います。

その他の回答 (9)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.10

 TT8315さん こんばんは  #2です。  何も古いカメラに拘らなくても良いのではないでしょうか???  フジからSilviシリーズが5種類販売されています。値段的には1万円位~買えます。F3のサブカメラに使うのでしたら十分じゃないでしょうか???  このSilviシリーズの一番の魅力は、現行品と言う事です。つまりメーカー保証が利くと言う事ですね。壊れているかも・・・と心配しながら飼わなくてもよい事です。  古いカメラは、現在のデジカメ流行の時代で35mm版フィルムを使うカメラが少ない関係で有る意味流行っていて一時期より値段が上がり傾向にあります。特にサブカメラに使う様なコンパクト系のカメラがそうです。と言う事を考えると、現行品で低価格の機種を考えるのも方法だと思いますよ。値段的にさほど変わらないでしょうし・・・。

TT8315
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お礼遅くなりまして申し訳ありません。 確かに中古の古いカメラでしたら、保証の問題などもありますし、いざ壊れたとしてもレストアの技能がないので修理の面でも不安はあります。 そういう意味では現行品の方がいいのかもしれませんが、自分のカメラを選ぶ理由の大きな一つに、持っていて楽しいというのがあるので、そういう意味では現行品のカメラはちょっと物足りないと感じてしまいます。ただ、必ずしも古いカメラ=イイカメラとは限らない部分は理解できますし、現行品を選ぶという選択肢もあってもいいのかもしれませんね。現行品を選ぶという感覚はアドバイスいただくまで考えてもいなかったですし。 アドバイスありがとうございました。

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.8

No.4です。 >ただ、50年代のドイツ製のクラッシクカメラも興味はありまして、意外と手軽な値段でもありますし、検討したいと思います。私にとっての携帯性はかさばらないということで、重さは気にしないというかむしろ重いほうが歓迎くらいですので。実際にお使いのようですので、 であれば、レチナかビトーをお勧めします。蛇腹式のカメラで、収納時は大変コンパクトです。レチナの方が明るいレンズ(50mmF2など)が付いています。ビトーは暗いレンズ(50mmF3.5など)が多いです。中古専門店だと2万円位でしょうか。私はe-bayで100ドル前後で手に入れてます。故障の点ではレチナの方が蛇腹を斜めに引き出さない分だけ良いと思います。50年ほど経っても蛇腹にへたりが無いというのはすごいことですね。どちらも電池不要です。露出計が付いているタイプもありますが、セレン式ですので電池なしで動作します。露出計はだめになっているものも多いですが、露出計自体が連動しているわけではなく、カメラの露出計の指示値を見て、自分でシャッタースピードと絞りをあわせるタイプですので、問題ありません。ネガカラーの場合ですと、フィルムの箱の露出値で十分大丈夫です。 これらのカメラの欠点は、ストロボを使いにくいことです。アクセサリーシューにX接点が付いてませんのでストロボとカメラをケーブルで接続しなければ使えませんが、小型のストロボですとケーブルを使えないものが多いです。 私は、コンパクトカメラではレチナIIaとオリンパスXAを使用してます。山登りに使うときはXAが多いですが、レチナも結構使ってます。とはいえ、どちらもサブカメラです。メインはマミヤ7かトヨフィールドです。35mm一眼レフはマクロを使うことが予想されるときに持ち出すくらいになってしまいました。OMはライカよりも小さいんですが、一眼レフはレンズがかさばるんですよね。

TT8315
質問者

お礼

度々のご回答本当にありがとうございます。 欠点でストロボの使いにくさをあげられていますが、普段からストロボはほとんど使わないので、問題ないです。レチナかビトーがオススメとのことですので、オークションなどで状態がほどほどにいいものを探してみて検討してみたいと思います。クラッシクカメラも味があって持つ楽しみがありそうなので、是非手に入れてみたいと思います。一回クラシックカメラの世界に首を突っ込むと奥が深そうなので、後々が大変かもしれませんが(笑)   35mm一眼のかさばりはやっぱり仕方ないですね。私もそれが悩みでかさばらないサブカメラを探してこの質問をした次第ですので。 アドバイスありがとうございました。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.7

ちなみに実用性だと 前に回答したリコーGR1とかヘキサーが、多分使い勝手と写りとを両立しています。 正直、もって楽しいのはPEN-Sとかですが写真を撮るという行為で言うと微妙ですね(笑) 私はカメラの修理が趣味で修理後の試写の延長上に写真を撮る行為がありますので 微妙に参考にならないかもしれませんね。(笑)(今では大分写真にも興味がありますけど) 修理台数はそこそこな数をこなしたので、そこそこレンズの特性とかは見てきています。 ヤシノン・ヘキサノン・ズイコーは、良いレンズです。 ちなみに、古いカメラは触ってるだけでも楽しいです。 レンズはコーティングの色を眺めてるだけでもあきません。 そういう実用性を度外視したところにおもしろさを見出してるので そんなカメラで写真を撮っています。 実用性ならば、ほしいコンパクトカメラはリコーGR1ですかね。 本当に良い噂しか聞きません。 つぎにヘキサーですかね。 現在、ちょっとしっかりした写真が撮りたい時は、 やっぱり一眼レフを持ち出します。 ただし、軽くコンパクトにまとめるため コンタックス139+45mmF2.8とかPENTAX スーパーA+SMC50mmF2.0辺りを よく使っています。 ニコンだったらFM+50mmF1.8Sが使用頻度が高いです。

TT8315
質問者

お礼

度々ご回答本当にありがとうございます。 私は普段からF3では絞り優先での撮影が多いのでPENのような絞り・露出がフルマニュアルのカメラには少し自信がないのですが、この際そういうことは気にせずに頑張って使ってみるつもりです。写りも大事ですが、撮る意欲を駆り立てるような持っていて楽しいカメラがベストだと考えています。となるとやはりseizさんのおっしゃることからすればPEN-Sになるんでしょうね。コニカSもなかなかお手軽そうな感じでしたし、seizさんもオススメしてらっしゃったので候補に入りました。ただ、メーター不動の意味が少し分からなかったので、お手数ではありますが補足していただければありがたいです。 seizさんから見れば、普段F3を使っておきながら、普段から持ち歩くのが大変だから小さいのが欲しいというのは贅沢かもしれませんね(笑)ただ、小さいカバンだと収納に困る面はありまして。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.6

すいません誤字がありました。 ラチラチュードでなくラチチュードです。 すいませんでした。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.5

#1です。 手ごろな値段で写りの良いカメラですね。 私の好みで回答します。(使用したことがあり尚且つ写りの良かったもの) ちなみにゾーンフォーカスとレンジファインダーとどちらが好みですか? ゾーンフォーカスだと オリンパス トリップ35 コニカ C35EF レンジファインダー コニカ C35フラッシュマチック ヤシカ エレクトロ35     ミニスター あたりが好きでした。 一部は、フイルム向上委員会会員(そんなものはないですけど(笑)) のため友達に譲りましたが、ほとんどが喜んで使っています(ニヤリ) ちなみにPEN-Sの使い勝手ですが、露出計がないので 絞り、スピードを任意で設定して撮りますので出来上がりが楽しいです。 (ボケをだすなら開け気味でとか、パンフォーカスならば絞るとか自由気ままです。) 使い方は、シンプルでレンズ周りのリングで全て設定できます。 ピントは、ゾーンフォーカスなので外す場合がありますのでこれが嫌ならば C35とかエレクトロ35あたりが良いでしょう。 ただし、C35とエレクトロ35は、電池がないと動きません。 C35は、写りはとても素敵ですが、絞りシャッタースピードが、カメラ任せです。 エレクトロは、絞り優先で撮れますが電池が高いです。 ちなみにXAは絞り・スピードの設定自由でレンジファインダーですのでかなりいい感じです。 (私には小さすぎました) お気軽に安く手に入れるならば、メーター不動のカメラで絞りとシャッタースピードが 手動で行えるものが良いです。(コニカ Sなど) ネガフイルムならば、ラチラチュードが広いのでよっぽどでない限り写ります。 具体的にどの機種のことが知りたいとかあれば私が扱ったことのあるカメラであれば 私なりの解釈で回答します。 それにしてもF3はうらやましいですね~ ちょっと重そうだけど堅牢堅実なカメラでいつかは、ほしいですね。

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.4

私が使っているのは、OMシリーズの他に、PEN-FT、XAくらいです。この両者とも良いカメラだと思います。PEN-FTはなんと言っても写りがよいです。レンズ交換もできますし、(といってもレンズはなかなか売ってませんが)一眼レフの宝石のようなカメラです。 それに対して、XAは実にコンパクト。これで距離計が入ってますからプラスチック外装とはいえ、中にぎっしり詰まった感じがたまりません。ただし、レンズ構成に無理があるのか周辺光量落ちがあります。私の下手な作例を紹介しますので、アクセスしてみてください。フィルムは全てリバーサルです。 オリンパスのカメラに限らず、この手のレンズシャッターのカメラはそのほとんどの絞りの枚数が少ないです。2枚羽根というのは当たり前のようです。ですので、絞りを開放気味でとるとボケが汚かったり、点光源の形が変になります。その点ではXAも例外ではありません。 これを避けるには一眼レフを使うか(普通は最低でも5枚羽根です)、最近の高級コンパクトといわれるカメラを使うか、50年代のドイツ製を使うかだと思います。高級コンパクトだとコンタックスのTシリーズやミノルタTC-1などですが、結構なお値段です。 対して、ドイツ製はコンパクトではあるものの、重さが結構あります。私が使っているものではフォクトレンダーのビトマチックやレチナIIaなどは持ち重りがします。どちらも金属とガラスの固まりですので、撮影するときには気になりませんが、ポケットに入れておくという気にはなれませんね。普段は、ポシェット状のケースに入れてベルトに下げています。 最後におすすめの機種ですが、PEN-FT、コンタックスT3(またはT2)、ミノルタTC-1、ビトーBでしょうか。沈胴式や蛇腹式にも名機がありそれもいいと思うのですが、さっと取り出してさっと撮りたいようなスナップには向いていません。ですので、電源を入れると自動的に鏡胴が出てくるカメラは自分の用途に合うのか試してから購入することをお勧めします。

参考URL:
http://ja8pmn.fc2web.com/camera/body/OlympusXA/OlympusXA.htm
TT8315
質問者

お礼

ご回答、長文でありがとうございます。PEN-FTもよいカメラだということは分かったんですが、No.2さんへのお礼にも書いたようにやはり予算的に少しお高いですね。XAはまだお手ごろな値段ですし、どの方も評価されていますね。作例見せていただきましたが、確かに周辺減光はあるものの、クリアな描写だと感じました。2枚羽根の欠点も書いていただきましたが、作例を見た限りは全く問題ないと感じます。ただ、50年代のドイツ製のクラッシクカメラも興味はありまして、意外と手軽な値段でもありますし、検討したいと思います。私にとっての携帯性はかさばらないということで、重さは気にしないというかむしろ重いほうが歓迎くらいですので。実際にお使いのようですので、また機会があればお聞きしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

古いオリンパスなら、XAシリーズも外せませんね。 ペンシリーズでデビューしたカリスマ設計者米谷美久氏(後のオリンパス社長・故人)の手によるコンパクトカメラです。 写りももちろん上等ですが、↓にあるようにシェルを閉じればそのまま首から下げて乱暴に持ち歩ける携帯性(これがまたかっこいい)も魅力です。 28mmレンズ搭載のXA4(実は品薄)なんかも面白いかも.... もちろん現行機ではありませんが、中古で数千円から1万円くらいまでで入手できると思います。(私は物をしらない古道具屋さんから800円でgetしました)

参考URL:
http://www.cosmonet.org/camera/olympus_xa.html
TT8315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。不覚にもchaffさんからのご回答をいただくまでXAを知りませんでした。なかなかおもしろそうなカメラですね。十分な携帯性も備えながら、マニュアル的要素もあっていいですね。オークションでも見てみましたがXA4はやはり品薄ですね。XA2がほとんどで、XAも少数でした。 一眼をいつも持ち歩くのが大変で今回の質問をしたので、携帯性はやはり重要です。その意味ではXAはかなり魅力的な機種に見えましたので、候補に考えたいと思います。ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 TT8315さん こんにちは  昔のオリンパスのカメラですと、ペンFシリーズが良いと思います。なんたってあの大きさで一眼レフと言うのが一番の魅力です。シリーズの中で露出計が内蔵されているFTが一番お勧めです。一部にはペンFシリーズにはマニアが居るらしく、値段は結構すると思います。ペンFTは私も使っているカメラで、最近のフィルムの粒状性が良くなった関係で、ハーフサイズと言え六つ切りは伸ばせます。  オリンパス以外ですと、ローライのローライ35シリーズはどうでしょうか。35と35S(またはSE)・35T(またはTE)はツアイスレンズ搭載で写りは良いですよ。  以上が私のお勧めです。    

TT8315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ペンFはハーフの一眼レフという特殊な機種ですし、ローライ35もカールツァイス搭載で、カメラ好きの私にはどちらもとても魅力的な機種ですが、オークションなどで価格を見てみると、学生身分の私にとってはさすがにちょっとお高いですね。それだけすばらしいカメラなんだということだと思います。また、近い将来に向けての所有を検討したいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.1

はじめに私の好みで回答していますので参考程度にしてください。 オリンパスPEN-S2.8は、凄くとイイデスヨ (私のプログに載っています) フイルムスキャナーがよくないのでちょっとお恥ずかしいのですが、 プリントの出来上がりを見たら納得されると思います。 私は、たまたま手に入れたのですが、 試写して人気の程が納得できました。 操作性は、すごぶるシンプルです。 逆に露出計などついていないほうが、かえっていいのかもしれません。 PEN-S2.8は、お勧めです。 小さなカメラだとコニカC35(フラッシュマチックまで)シリーズ もしくは、ミノルタ レポは、良い写りだと思います。   キヤノン デミは、私の好みの描写でなかったです。 写りに関しては、人それぞれ感じ方があると思いますので 参考程度でおねがいします。 C35フラッシュマチック・レポ・PEN-Sは、プログにて紹介しています。 これも参考程度で見てみてください。

TT8315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確か以前もご回答いただき、その際にD.ズイコーのレンズ描写がすばらしいとの回答をいただき、それからPENが気になってました。PEN-Sの雰囲気はなかなかよさそうなんですが、オークションなどでは良品は1万円前後しますので、そういう意味ではC35の方が現実味のある値段ですね。なにせ学生身分ですので。安くていいカメラであればそれに越したことはありませんし。ブログも拝見させていただきましたが、使い勝手に関する説明がちょっと見つけられなかったので、詳しい使い勝手等を補足していただけるとありがたいです。