- ベストアンサー
野球は球場の広さが一定でないのは不公平だと思いませんか?
ものすごく素朴な疑問です。他のスポーツの多くは、競技場所の大きさが決まっていると思うのですが、 野球ってたとえば、プロ野球なんかは球団によって広さが違うと思うのですが、それってものすごく不公平な気がします。なぜ球場の広さを一定にしないのでしょうか。不思議でなりません。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不公平だと思いますよ。特にホームラン記録なんかは。世界のホームラン王?他国で通用するのか疑問です。 でもそれでいいと思います。 記録はおまけ(雇用側の判断基準、マスコミの話題)のようなもので、大事なのは勝敗ですよね。同じ球場で試合をしていれば、その試合内では公平です。 私個人の考えですが、世の中、曖昧な事は沢山あります。コンピューターのプログラムじゃないんですから厳密なルールを作る必要はないと思っています。 それから、各回答者さんへ反論する時は、相手を認める言葉も入れた方が良いと思いますよ。 完全否定ばかりでは刺々しい印象になってしまいます。(悪気はなさそうに思えますが)
その他の回答 (22)
- Kamogawa27
- ベストアンサー率23% (108/455)
どうもこんにちは。 勝敗を競うのがスポーツなので広さは勝ち負けには関係無いからですよね。 ただし日本プロ野球で使用可能な両翼の最低距離は決められているので サッカーやラグビーとそういう意味では同じですね。 (サッカーなどもみんな同じではないですよ、xxm~xxmの範囲と決められた範囲の大きさ内ってだけ) もちろん個人成績にはとても影響がありますが それを論じるほど大差があるわけではないし アメリカ人に言わせると95mだろうと120mだろうとそれだけ飛んだら凄い事! って感じです、だからアメリカではポール際のホームランでファールかどうかをあまり日本ほどもめなかったりします。
補足
広さは勝ち負けに関係ありますよ。だから不公平だと思っているのです。
その不公正さが魅力の一つでもあります。 狭い球場なら打者はホームラン狙い、投手(捕手)はとにかくホームランにならないよう配球を考慮し、 逆に広い球場なら打者は(ホームランが出にくいので)いかに野手の間を抜くのかを考え、投手(捕手)はホームランになりにくいが故に思い切った投球ができます。 そういう”戦略を楽しむ”のも野球の醍醐味です。
補足
他のスポーツに比べて魅力がなくなると思いますが。
補足
記録はおまけなんですか?おまけだからいいんだという考え方はおかしいと思います。