• ベストアンサー

間違ってクリックしたアダルトサイトから請求がきたらどうしたらよいですか?

間違って入ったアダルトサイトはIPアドレスまで表示し、まるで電話番号や住所まで知られてしまった気分。それもそのアダルトサイトは何も画像はなく、すぐにページを閉じた。この場合、お金を払わないといけないのですか?助けてください!!!!!!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro4149
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

典型的な「ワンクリック詐欺」です。 皆様がおっしゃる様に、支払う必要は一切ありません。 質問者様のPCの上辺だけの情報を吸出し、 あたかも逃げも隠れもできない状態だと錯覚をさせ、 振込みをさせるという架空請求と同じやり口です…(汗 万が一、なんらかの理由で請求書が届いた場合でも、 「異議申し立て」をすれば、支払う必要はありません。 どうしても不安な場合は消費者センターや、 最寄の警察に連絡をしてアドバイスを貰ってください。 (個人的には「無視」で良いと思いますが…) また「無料」などの甘い言葉がタイトルになっている アダルトサイトには基本的に近づかない様にしてくださいね。 正直言って、無料でアダルトコンテンツを提供する ボランティアの様な慈善団体は存在しません。 安全かつお得にアダルトコンテンツを利用される場合は、 必ず初めから「有料」とうたっている、かつ運営実績のあるサイトをご利用ください。 以下に、有料アダルトサイトの真実を説明した サイトがありますので、ご紹介しておきます。 以上の回答が質問者様の参考になれれば幸いです^^

参考URL:
http://fetishism.dougakan.biz/post.html

その他の回答 (10)

  • fuu
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.10

無視するのが、一番です IPアドレスから、せいぜい契約しているプロバイダーが分かる程度です プロバイダーが契約者の情報を知らせることなどありません ・・・犯罪に関する内容で捜査機関とかの要請があれば別ですが

  • NCU
  • ベストアンサー率10% (32/318)
回答No.9

IPアドレスは簡単に取得できます。 その他、どんな情報を垂れ流しているかは例えば以下のサイトでも確認できます。(「確認くん」) IPアドレスがわかればプロバイダがわかり、場合によっては何地方か位はわかるかもしれませんが、そこまでです。 ただ会社の端末からアクセスする場合はご注意下さい。 会社が特定できる場合が多いので。 いずれにしろ、無防備なブラウザ設定で信頼できないサイトを閲覧するのはアホですのでご注意下さい。

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.8

 こんにちは。 ・基本的には無視していいです。支払は当然不要です。  いわゆる「ワンクリック詐欺」です。 ○基本 【重要】 基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。 ​http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html​ ​http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm​ 以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。 ○ワンクリックの違法性 ・入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。 ・また、電子消費者契約法というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。 ○個人情報について ・クリックしただけではあなたの個人情報は相手に分かりません、IPアドレスやプロバイダー名くらいは分かりますが、IPアドレスやプロバイダーの情報は、ホームページを見るだけで簡単に相手(ホームページの開設者ですね)が取得できる類の情報ですから、特別な情報ではありません。この点も心配される事はないと思います。あなたが入力し無い限り、あなたの氏名、住所は分かりません。   ・もしメールなどで返信をしてしまった場合、基本的にはメルアドとIPアドレスは知られてしまったと認識するべきです。この場合は、請求メール(脅しが入っているかも)が来ることを覚悟しないといけないです(まあ、無視すればいいですが、うっとうしいですね)。 ---------------------------------------------------------------  以下は、住所、氏名などの個人情報を、相手に知られてしまった場合ですが… ○訴訟について ・「支払わないと裁判所に訴える」とメールが来ることもあるようですが、勿論脅しですし。  本当に、裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて裁判所に確認して下さいネ。自分で調べるのは、嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないからです。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。)  なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。 ・もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。 ・架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。   ・過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。  似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040930A/index.htm ○相談先 ・なお,過去問の答えに、消費者センターに問い合わせた方の体験談が載っています。下記に貼り付けさせていただきますので、これを読んで安心して下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144500​ ・以上でも、どうしてもご心配でしたら「警察庁 サイバー犯罪対策」相談されたらよろしいかと思います。 ​http://www.npa.go.jp/cyber/

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.7

>この場合、お金を払わないといけないのですか?  大抵の方は、支払いなんてしませんよ~ 中には、ビビッて支払ってしまう人も・・・  

  • si-tann
  • ベストアンサー率0% (0/29)
回答No.6

私も経験ありますが、 請求はきませんでした。 放っておいて大丈夫だと思います。 アクセスしただけで 個人情報なんてわからないですよ。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.5
回答No.4

請求きたら,無視して下さい。 電話が掛かってくても無視して下さい。 まあ、自信MAXなら日本テレビのイマイ記者のように,戦ってもいいかもしれませんね。(←冗談ですよ。)

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.3

こんにちは。  下記サイトの対処方法を読み、落ち着いて対処してください。  基本的に払う必要はありません。 では。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.2

払わなくてよいです。 私も同様の経験があり、専門家の有料相談を受けたら、無視してよいとアドバイスを受けました。 実際、音沙汰ありません。 しばらくは不安な日々が続くでしょうが、我慢してください。 何も請求は来ませんから。

noname#36103
noname#36103
回答No.1

無視するのが一番です。 IPアドレスだけでは何も個人情報はわかりませんよ。

関連するQ&A