- 締切済み
特定人物の声が聞こえづらい
特定の人物(ある女性)の声が聞こえづらいです。 当方に、特に自覚できる器質的な問題はありません。 人ごみの中でも小声でも、人並みに聞こえます。 彼女が音を発した感覚はするのですが、内容が理解できません。 言語は日本語で、方言等の目立った言葉の壁はありません。 その女性とは数年前に知り合って友人関係を築いていましたが、彼女の性格に耐えがたくなり 当方の付き合い方を顔見知り程度に変えました。 ※彼女の性格は自己中心的で、自分の意見に同調させようという傾向があります。 家族・恋人・友人関係の愚痴は絶えず、言われてない人がいないほどです。 愚痴対象者の前ではしっかりガードをしているので対象者には愚痴が漏れてません。 赤の他人に対しても「あの人、障●者っぽい顔だよね」と言ったこともあります。 恋人とのデート・性生活も行為の場所や内容など、赤裸々に語ります。 元々、聞き間違えや聞き落としはあるほうだったのですが、 今回のように「特定の人物に対して断続的に」というのは初めてです。 家族や別の友人達とでは、聞こえづらくての会話の困難さというのは一切ありません。 円滑にコミュニケーションが図れています。 彼女の声の質も高音過ぎたり低音すぎるものではありません。 音量は前からと変わらず聞こえる程度に話していると思います。 彼女と私の互いにライフスタイルにも変化があったものの彼女と逢う頻度はあまり減らず、 顔を合わすたびに会話の成立に困っています。 「うん」や「そうだね」といった言葉で濁してしまいがちです。 2人きりになると聞きづらさは特に酷く、共通の友人を交えると多少改善されます。 この症状は器質的なものからくるものか、精神的なものからくるものか自分自身よく分かりません。 ご存知の方があれば、お手数ですがご回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mentis
- ベストアンサー率35% (7/20)
下の方も書かれていますが、 おそらく心理の専門用語で言うところの 「抵抗」というものだと思います。 何かすごく自分にとって耐え難いことや 嫌なことが、自分の中に入り込まないように ストレスを対処する時に色々な症状が出ると 言われています。 特定の人と会うとなると(会っていると) 眠くなる、合う時間に遅刻する、調子が悪くなる…。 そういったものの一種ではないかと思います。 きっと、自分の主張に合わせようと操作的な言動を する彼女に対しての反発なのでしょう。 体と心が発している警告と思って、 会う頻度を減らした方がメンタルヘルスには いいのではないかと思います。 また、3人以上で会うようにするなど、 少しでもストレスの減らせる状況にすると いいかもしれませんね。 私はそういった人が過去に近くにいましたが、 あまりの事に勇気を持ってバッサリ切りました。 (今でもちょっと心苦しいですが…) 自分を大切にお過ごしください!
- gizmo02
- ベストアンサー率0% (0/6)
多分精神的に聞こえずらくなってるのかもしれません。
耳鼻科で調べてもらいましたか? まず耳鼻科に行ってみて、耳に問題がなければ、心療内科に行ってみるといいと思います。
お礼
早速のご回答を有難うございます。 彼女との付き合いで、最初から聞こえづらいわけではありませんでした。 耳鼻科へ行ったのですが、異常はないとの診断を下されました。 心療内科に行ってみます。