- ベストアンサー
高校で雛祭りの思い出の有る人?
今晩は。質問を出したカテゴリーが悪かったせいか1件も回答が無いまま半月が過ぎました。既に時季外れではありますが、しまい忘れた積もりで、もう一度質問してみます。 私が行っていた公立高校は、元々府立第○高等女学校という大正時代に開校したところで、幸い戦災にも遭わずに古い物が割合と残っているような学校でした。私は3年間ずっと図書係をしていたのですが、この図書館(別棟で独立して建てられていました)に、やはり戦前から伝わっている古い雛人形が有りました。この時季になると図書館の助手の指導で、係の有志が段飾りをととのえるわけです。 この辺のことは既に懐かしい思い出ですが、私自身は「やはり元女子高だけのことはあるな。そんな行事もちゃんとやるわけだ」程度にしか感じていませんでした。しかしこの頃になって、高校時代の思い出のような題でネットの知人にこの話をすると、実は例外のようなことだったらしいのが判ってきました。 さて、そこで質問ですが、皆さんの中に私と同じような思い出の有る方はいませんか? もちろん私の高校の在学生でも期間中に図書館に行かなかった人は、そんなことが有ったことすら知らなかったわけですが。 心当たりの有る方、よろしく (^o^)/
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の通っている高校は私立のミッション系のキリスト校(女子校)ですが、お雛様飾っていましたよ(^^;) ただし、図書館じゃなくてホ-ルのような所でした。学校の伝統は古いですが、お雛様はほとんど新品同様って感じだったので、きっと最近飾り始めたのだと思います。 お雛様を飾る高校は少ないのでしょうか?私も興味があります。 ちなみに私の通っていた小学校のお雛様はかなり年期が入ったもののようでした(こちらは図書室に飾られていたと思います) 私の高校は毎年前庭の大きな松の木(←モミの木ではない^^;)に電球をつけて、教室の窓をすべてステンドグラスにして”クリスマス礼拝の日”というのが一日あります。その他イ-スタ-や花の日の行事もしています。今まで当然だと思っていたのですが、他の高校ではやらないのでしょうか?? ちょっと面白いですね♪ それでは(^-^)/
その他の回答 (3)
>その辺りの判断も出来るのですが。 吸いません。新制高等学校に相当する(専門学校を含めて)学校を旧制中学と書いていました。生き残りが少ないので学校名はご勘弁ください。 >ご存知でしょうか? 存じません。edogawarannpo は edogawananpo 江戸川何歩の入力ミスで.当時江戸川から何歩という距離に住んでいたことから.使用しました。江戸川乱歩にこっていたのは母です。父が風呂の焚き付けに使うまでは結構そろってあったのですが.現在はなくなってしまいました。
補足
度々お答いただいてありがとうございます。昔の学校制度に関しては、簡単な表を教職課程を取っていた時にちらりと見た程度でしたから、きちんと理解していませんでした。わざわざその点を指摘してくださって、納得が行きました。 さて、私自身がそうでしたが、ここで回答を始めた頃ポイントをもらえるのが非常に嬉しかったのを思い出します。というわけで恐縮ですが、ここは新人のお二人にということでご諒解下さい。 尚、先の「江戸川乱走」は、吾妻ひでおという漫画家の「エイトビート」に登場するキャラクターです。下らない話題で恐縮です。それにしても焚き付けにしてしまったのは残念でしたね。それでは、また縁が有ればお目に掛かりましょう。
たしか.中学校では.どこでも雛飾りがあったと思いましたけど。(母校は戦火で焼失.私は結核で同時期中学休学)。 花道(茶道)専用の部屋とか.北側の光しか入らない美術室とか。 農村はないですけど。
お礼
今晩は。回答ありがとうございます。edogawarannpoさんの名は既に随所で目にしています。 さて、とは言うものの、今回いささか判断に悩むお答。この「中学」は旧制の中学のことにも受け取れます。しかし、旧制中学は男子校しかなかったわけですから、当時こんな男にあるまじき行事をしていたとはとても考えられません。但し、決して無かったとは言い切れません。もっと詳しく記してくれるならその辺りの判断も出来るのですが。 「花道(茶道)専用の部屋」。これは作法室のことですね。私の高校にも元々はそれに使われていた部屋が有り、のちには書道室に変わっていました。 それはさて置き、ついでですので「江戸川乱走」という探偵キャラクターが登場する或るジャンルの作品が有るのはご存知でしょうか? この名前からも判るようにコメディーですが。それでは。 尚、私の都合で締め切りが予告より数日遅れます。今なら可能ですが、いきなり打ち切って、顰蹙を買うよりはと思っていますので、よろしく。
- endo1y
- ベストアンサー率11% (1/9)
私の通っていた女子高は私立ミッション系でした。 同じ校舎に中学生もいたからなのか 昇降口のホールに雛人形が飾られていました。 雛人形自体はあたらしめだったのですが、 おじいさんの槍?みたいなのがつまようじになっていました(笑) やっぱりひな祭りは小学校と女子高くらいなのでしょうかね? ミッションスクールはよくミサがありましたが、 クリスマスはいろいろと盛大にやりますよね。 ほかに行事で思い出すのは、 放課後先生が、 「話があるからみんな帰らないで教室で待っていろ」と言うので、 びくびくして待っていた私たちに、 赤鬼のような顔で豆を教室中に撒き散らして去っていきました。 みんな節分なんてすっかり忘れていたのでびっくりでしたよ。
お礼
今晩は。回答ありがとうございます。 またまた私立ミッション系ですか。まさか1番のminaeさんと同じ学校ということは無いですよね(確認はほとんど不可能だと思いますが)。精神的に余裕が有るのかなぁ、なんて思ってしまいます。それとも逆に、先生たちが生徒に対して「これくらいのゆとりの有る心を持ってください」ということかもしれません。でも、誰かいたずら者がいたのかも>つまようじ。 そう言えば、続けて書いてくれた豆撒きのエピソードもそれに通じるかもしれませんね。先生の特別大サーヴィスだったかもしれませんが、endo1yさんはとっても良い先生に出あえたのではないかと僕は思います。 ここまで書いてendo1yさんの回答履歴を見てみたら、ありゃりゃ、オルレアンの少女の像を飾ってある学校(九段だけですか?)の出身でしたか。こちらを出た友人が昔いましたが、それで納得したりしています。余計な話でした (^^;。 これまでのお二方は共にこのサイトではかなり新しい参加者ですが、さて、3人目もまたそうかも?? ともあれ、締め切りまでは暫し待たれよ。では (^o^)/
お礼
早速の回答ありがとうございます。質問する時にどのカテゴリーにしようかと悩んで、高校、イヴェントにしたのですが、やっぱりうまくなかったかもしれません。 さて、その雛人形ですが、何しろ古いものだから大分傷んでいて、牛車の牛など手足が無くなってしまって、まるでサツマイモがごろんと転がっているような、そんな有り様でした (^^;。ところが、埼玉の名の有る人形職人の作品ということで、私が卒業して数年後に、そちらから「同等の新品と交換してもらえないか」との申し出が有ったそうです。結局それは断ってしまいましたが、やはり由緒の正しいものにはそれなりの価値が有るものだと感じた出来事でした。 続けて書いてくれた宗教的な行事に付いては、ミッション系の学校でそれぞれの宗派の行事を行うことは当然とも言えると思います。その点、雛祭りのような伝統的な子供のための行事をわざわざ高校で行うのは、やはり珍しいのかもしれませんね。 ところでこの”クリスマス礼拝の日”というのは、近所では結構有名な行事になっていそうですね? 現在高校に在学中ということですが、これからも楽しい思い出を作って行って下さい。では、ご機嫌よう (=^ー^)ノ 尚、この質問は来週の月曜まで開いておく予定です。
補足
今回質問してみて、やはり高校ではかなり珍しいことなのが判ってきました。今更ですが、なかなか面白い体験をしたのだと感じています。お答をして下さった方々には改めて御礼を申します。