• ベストアンサー

英語で「グロース」のスペルを教えて下さい。

先日、パイレーツカリビアン2を観に行ってきました。 シーンで結構気持ち悪いところがたくさんあったんですが、 その時に隣に座っていた人が、そのシーンの時に、よく「グロース」って言っていたんです。 きっと、「気持ち悪い」とか「うわっ」とか「最悪」というような意味だと解釈したんですが、調べてもよく分かりませんでした。 スペルが分かれば調べられるのですが、自分で色々と検索してみましたが、それらしい意味でそのようなスペルがありません。 何回か言っていたので、多分「グロース」であっていると思うのですが・・・ 気になっています。どなたか知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「気持ち悪い」って意味でgrossはよく耳にします。いいやすいのでたまに使うこともあります。 大人もけっこう使っているし、そんなに程度の低い言葉ではないと思いますよ。  slangとしてdisgusting or highly unpleasantという説明をオンライン辞書で見つけました。

参考URL:
http://encarta.msn.com/dictionary_1861615489/gross.html
nayameruonna
質問者

お礼

みなさん、回答ありがとうございました! ここで一緒にお礼を言わせて頂きます。(すみません。) 理解できました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ryu_chan
  • ベストアンサー率37% (69/186)
回答No.4

grossって単語、アメリカの(ちょっと程度の低い)掲示板でよく見ます。最近の若者がよく使う「きしょい」とかいうフレーズの使い方とよく似ているなと、個人的には思っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msmk
  • ベストアンサー率41% (77/186)
回答No.3

gross ━━ a. 太りすぎた; 大粒[ざらざら]の; こんもり茂った; 濃い; ひどい; 粗野な, 粗悪な; 下品な; 無知な; 〔米俗〕 =grody; 総体の; 全体の.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupipipi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

グロテスク という言葉を略したり、その人らしく言ってみたり、2ちゃんねるの「ワロス」(笑える の意)「キモス」(気持ち悪い、キモイ の意)のように言っていたのではないかな、と勝手に予想…。 どんなイントネーションだったのかが分からないんで、これじゃないかもしれませんが、一応。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.1

grossにそんなような意味があるようです。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=exej0147230-00000-00000-00000&kind=ej&mode=5
すると、全ての回答が全文表示されます。