- ベストアンサー
パニック症です、仕事がしたい。
こんにちは、私は18歳、男です。 現在パニック症で心療内科へ通院しております。 前はうつの症状もあり、本当に何もする気力が起きず、友達と会ったりも出来なかったのですが。 最近少しずつよくなってきていて、電車や車も短時間(電車で2~3駅、車で30分程度)なら乗れるようになりました。 あまり歌ったりしませんが、友達とカラオケに行き、一曲歌いきったりなど、以前では考えられないことも出来るようになり、自信が出てきたのだと思います。 しかし、通院の代金はあまりかからないのですが、月々の薬の代金が少し高いのです・・・。 現在は両親に出してもらっています、前は全然欲がなかったのですが、最近は少し欲が出てきて自分のしたいことが出てきました(あくまで趣味などの範囲ですが・・・たとえば本を読んだりなど)、家にいる時間が長いのも関係しているのか、病気で働いてないくせに・・・とは思うのですが、自分で自由になるお金が欲しいのです。 しかし、求人情報誌などのバイトを見てみるとどうしても自分には出来ないのではないか・・・、と思います。 好きな日に~などのバイトはあるのですが。 パニック症が出たら休ませてくれたり、そのまま帰ったりできるような仕事はないものか・・・と思って探しますがまず・・・ありません! なにか良い手はないでしょうか? ちなみにパソコンの書類打ちなどは・・・デキマセン
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
働く意欲があり、自分の趣味などを楽しみたいと思うようになられた・・とてもいいことですよね。 これは大きな心の回復の兆しです。このチャンスを必ず生かしましょう、応援します。 パニック障害や、鬱の改善する一番よい方法は、「何度もチャレンジする」ということです。 せっかく挑戦していく意欲があるんですから、ここで前進しない手はありません。 ただ、チャレンジしていく時にちょっとしたコツがあるんです。 >パニック症が出たら休ませてくれたり、そのまま帰ったりできるような仕事はないものか・・・ これなんですが、症状が出たり、辛かったりしたら、休んだりそのまま帰ったりしていいのですよ。 最初からそれが許される仕事を探すことは無理です。 そんな甘い仕事はありません。 だからあなたも普通の人と同じように労働契約を結び、きちんと業務をこなすように努力をしなければなりません。 でもね、もし症状が出たり、辛くなったりしたら、その時は休んだり辞めたりすることを、まずは「自分に」許してあげるのです。 これは会社には迷惑をかけますし、社会人としては失格です。 だからこういうことをすると翌日から行きにくくなったり、クビになったりというペナルティは、自分自身が受けなければなりません。 でも、それも承知でチャレンジしていくのです。 自分はまだ、発展途上の人間です。 失敗はいくらでもしていいのです。 失敗したら「それがトラウマになってよけいに後退する」のではなく、自分がそれを覚悟で臨めば、失敗は必ず前進する肥やしになります。 私自身、パニックや鬱病を克服するのに、何十ヶ所もバイトを変えましたよ。 つらかったら辞めていいんです、休んでいいのです、人になんと言われようと、自分は今そうやってリハビリをしているのだ、という意識を持ってチャレンジするのです。 私も何回も失敗を重ねていくうちに社会性も身についてきたし、自分に失敗を許せるようになり、症状が出ても慌てなくなりました。最終的にはパニック発作も出なくなりました。 参考になさってください。
その他の回答 (6)
- hellokity
- ベストアンサー率25% (3/12)
私はパニック障害で入社6ヶ月で転職しました。 入社2ヵ月後に症状が出て、上司が近寄り難い人だったので、なかなか言い出せず、結局メールで伝えました。最初は解ってくれたようで、勤務時間も考慮してくれましたが、仕事中に苦しくて休憩したりで、サボってるように誤解され「今の状況で働くのは難しいんじゃないか?」って言われつつ、数ヶ月、必死で頑張りました。それ以来、上司が私を辞めさせようと、徐々に冷たくなり、精神的苦痛で体調を崩してやむなく辞めて転職しました。上司に近づくと症状が出るようになり、辞める前2ヶ月は、全く会話(コミュニケーション)なしで辛かったです。 パニック障害で働くには、よほど理解してもらえる会社、または一緒に仕事する人が信頼できる人じゃないと大変だと思います。 現在は、相談できる人もいるので安心して働いて、症状も和らげて来ました。お店などのローテーションで動いてる所は、突然の欠勤・退社は厳しいかもしれません。やはり、デスクワークで自分のペースで仕事が出来る場所が一番かも知れません。
- aki5006
- ベストアンサー率15% (49/325)
私は、パニック障害になってから約1年間になりますが、正社員で働いています。パニック障害になった時は、会社の上司からは仕事を辞める事を薦められましたが、同僚の子が上司に精神的にまいっている子に言う言葉ではないのではないのでしょうか?という事を言ってくれましたので、辞めずに今まで頑張れました。会社の人には病気のことは知っています。その為、みんな助けてくれました。仕事の負担も減り、以前よりかは楽になりました。ただ、薬の副作用が集中力を低下するので、大変な事もありましたが、今は減薬も始まり、あと、2ヶ月で完治しそうです。一日、数時間の労働から初めてはどうでしょうか?あとは、自分が今こういう病気になっています。という事をきちんと伝えてから面接に望むといいと思います。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
私も、「毎日救急車」状態だったことがあり、今では当時よりはマシなもののそれでも電車がかなりきついような人です。 そんなわけで、私の場合はPCでSOHOをしているのですが、質問者さんの場合はそういうわけにはいかないようですね。 まずは、自分が何がダメなのか、ということをしっかり把握した上で、まったり生活してみることからですね。 一番良いのは、世の中の輪を広げることでしょうか。 せっかくネットをやられているので、うまく友達が作れれば良いかと・・・・ で、ご質問にある仕事としてできるものとして考えられるのは、以下のようなものかと思います。 ・週2~3日程度のフリーペーパー(無料新聞)の配布、チラシ配布の仕事 あまりいい収入にはなりませんが、ノルマ達成の必要はあるものの、自分のペースで出来るでしょう。 ・以下のようなお店でのバイト 自転車屋、かなり小規模なパソコンショップ、花屋 等、あまり人がこないような店 最後に、「月々の薬の代金が少し高いのです・・・。」ですが・・・ 自立支援法の適用は受けていらっしゃいますか? もし、受けていないのであれば、まず市役所等に相談してから、医師の診断書を取ってきて(注:生活保護以外では自費のこともあります)、それを提出します。 その他、精神障害者手帳を取得することをおすすめします。 今現時点では、携帯の料金を割安にすることができ、場合によっては手当てが出ることがあります。
- quatro100
- ベストアンサー率31% (13/41)
私も以前パニック障害になり、客先から救急車ではこばれた事がありました。初めて経験で死ぬと思いましたね。周りの人もびっくりしたでしょう。そしてそのままうつ病と診断されて長期休暇に入りました。その間に離婚と・・・。まぁ散々です。でもそれも半分過去の話しかな。 その長期休暇中にしたことと言えば、うつ&パニック障害を克服するためにひたすら水泳をやりました。 何となく想像できないでしょ。苦しくなる状況を自ら作るって。でも、パニック障害もうつも精神が引き起すこと。水泳は体が疲れるだけ。似てても異なるものなんだよね。私の信頼する先生は「健全な精神は健全な肉体に宿る」ってね。そう、水泳と言っても、泳いでいた訳でなく、50mプールで3本歩き1本泳ぎを1セットとして自分のペースで。 そしてこれを目標にしてやり遂げる。パニックになりそうな事も度々あったけど水に浮いていると自然と苦しさが軽くなったんですよ。泳ぐのが苦手でも水に入るのは理由は分かりませんが、すごく気分を良くしてくれます。別に私は水泳が好きだった訳じゃないんですがね。 何だかんだと書いちゃいましたが、何を言いたいかというと、「身近な目標をもってやり遂げる」→「達成した自信を持つ」→「パニックになっても焦らない土台を作る」って事です。 仕事をしたいという意志があり、サイトに書き込みができる今の貴方ならあと少しの「勇気」で出来るはず。 貴方が出来ること、望むことは「勇気」が支えて導いてくれる筈です。私はドン底からはい上がった実体験として貴方に勇気を持って欲しい。まだ若いんだから道はこれからです。 焦らずに、目標を定めて、貴方が出来ることを勇気をもって。
- wildboy
- ベストアンサー率31% (6/19)
デリケートな質問であり、治療方法は、千差万別なので、飽くまで、私の経験からの参考程度で。。 私はパニック障害歴2年、うつ病も併発しております。30代直前です。 コンサルタントとして働いております。 特にひどい時期は、お客さんとの打ちあわせの時に出て、救急車で運ばれ事もありました。 それから仕事にいけなくなり、病休。 このまま、社会には復帰できないかなと思っておりましたが、通院していた心療内科の先生に、「辛いのは仕方ないから、来週から仕事に復帰しなさい。発作が出て、倒れたら、また救急車で運んでもらえばいい。とにかく、日々、命がけで働いて、生きなさい」と言われ、それから、毎日、それこそ大げさですが、命がけで働きました。 今は、休日にたまに発作が出ますが、仕事中は、無理からに仕事に励み、何とか、やっております。 私もまだ、完治に向けて途上段階ですが、これだと思った仕事に対して、発作が出るのも辛いでしょうが、行動至上主義に徹して、日々を送るのはどうでしょうか。 お互い、頑張りましょう。
- greenkoo
- ベストアンサー率34% (72/210)
焦らないでゆっくりと、と思います。 他の同年代の人たちが自由にしているのを見て焦りが出るのでしょうか? でも気にしないで、ゆっくりと段階を踏んで、順番にこなしていくようにした方がよいのではないでしょうか? でも何か良いアドバイスがもらえたら、少しずつ小さなチャレンジをすればよいと思います。 心にゆとりある生活が出来ることを祈っています。