• ベストアンサー

無垢フローリングの塗装について

現在新築中の無垢フローリング塗装について質問させて下さい。 リビングのフローリングに北欧パイン(無塗装 厚み31mm)を施工し、これから専門業者に塗装をお願いしようと思っております。 施工業者からは耐久性よりウレタン塗装を勧められているのですが、何となく木の肌触りに欠けるのではないかと思っております。 かと言って、無塗装では水・汚れに弱いので、塗装・ワックスは欠かせないと思っております。 現在、専門業者にオスモまたはリボス等の植物性オイルで塗装(クリア色)してもらい、自分で蜜蝋ワックスを塗布しようかと思っております。 ・植物性オイルでの塗装は、何年後かには再塗装が必要になりますか? ・上記の方法で、何か問題点はありますか? ・他にお勧めの方法等ありますか? ちなみに、メンテナンス手間についての希望は、再塗装は避けたいこと・ワックス掛けは年に1回程度で済ませたいこと です。 また、フローリングでは直接その上でゴロゴロする生活です。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.5

ワトコなど色々ありますが、3年位は大丈夫でしょう (もっと長く持つかもしれませんが、歩く部分は減りが早いですね、といっても、しみこませてあるので外でなければなくなるということはありえないですが。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

その他の回答 (5)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.6

ナノコートウッドです。 オスモ等とは違い無機質の珪素塗料です、一度塗れば半永久的に塗料としては問題ないです。 メンテナンスは蜜蝋ワックスだけで問題ないです。 他の塗料に比べると高いですが一考されてみてください。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

noname#45516
noname#45516
回答No.4

 オスモの上に蜜蝋ワックスで正解です。  業者がウレタンを勧めるのは、予め再塗布やメンテナンス手間を避けたいと言っているからだと思います。  質感が良いがメンテナンスのいるオイル系、手間なく性能が高いが無垢材の良さを殺してしまうウレタン系、の2択というのが業者間でも多い認識です。  蜜蝋を年1回塗りなおし、日々の乾拭きで無垢のツヤを出すのが正統派でしょう。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

tptaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます オスモと蜜蝋ワックスを併用した場合、一般的に再塗装・塗布は各々どのくらいの期間で必要になりますか また、日頃の掃除ですが、時々は硬く絞ったねれ雑巾がけをしても問題ありませんか

  • maomao17
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

現在新築中です。 うちも無垢フローリングです。 ウレタン塗装は、せっかくの無垢が台無しになってしまうので、オススメできません。 大工さんのおすすめで、うちもオスモのクリア色を塗ります。その後は、1年に1回くらい自分で塗らないといけないよ・・と言われました。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

tptaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 蜜蝋ワックスを併用した場合でもオイルの再塗装は1年に1回は必要でしょうか また、オスモのクリア色塗装は素人でも可能でしょうか

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.2

パインだと素材が柔らかいので、傷や凹みがでやすいですね。 素材の足さわりを考えると、ニス系ではまったく代わってしまいますが、耐久性は良いですね。 オイルだと汚れやすいですが、際塗装は可能です。 どちらにしてもニス以外はメンテナンスが多くかかりますが、素材の質感から言うとニスでない方がぬくもりを感じます。 どちらがいいでしょうね。? 年と共に風化していく味わいならオイル系です。 ちなみにニスなら2液タイプにしてください。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

tptaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます オイルの再塗装は一般的にどのくらいの期間で必要になりますか

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

http://www.nikko-gp.co.jp/products.html この商品が良いですが高いです。 珪素系無機質の塗料です、耐水に良いです、蜜蝋ワックスをされるのでしたら更に良いです、木の質感をそのまま残します。 一度確認されてみるといいですね。

tptaka
質問者

お礼

ありがとうございます とても参考になりました

tptaka
質問者

補足

ご回答ありがとうございます ご紹介いただいたHP見てみましたが、お勧めの塗料はナノコートウッドでしょうか

関連するQ&A