- ベストアンサー
母国へ帰った後のブラジル代表選手の待遇
先日友達から、『深夜のスポーツ番組で、ブラジル代表選手が母国へ帰ると、ブラジル人サポーターに強烈にブーイングされていた』と聞きました。 さらに友達曰く『帰ってくるな~!!』とか相当罵倒されていたらしいです。 あんなにスター性溢れる選手たちが母国でそんな扱いを受けているとは信じ難いです。 まるで北朝鮮みたいじゃないですか。 詳細をご存知の方がいらっしゃれば回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだまだW杯にやっと出入りが許されるようになった日本ですら、 負けた責任追及と吊し上げがこれだけきびしいです。 監督がどうの、選手はこうのと・・・ ブラジルの監督・・・元々やりたがる人はまずいません。 勝って当たり前、負けたら・・・ですから。 自他共に認める優勝候補筆頭です。 勝てば英雄、負ければ国辱ものです。 歴代のブラジル代表はそのプレッシャーと戦い続けています。 むかしブラジル人はW杯を見るために4年間働いて、 W杯の話題で次ぎの4年を生きる、なんて言葉がありました。 その他にやはり南米コロンビアではW杯で自殺点を記録した選手が 帰国後、街のカフェで射殺された事もありました。 ブラジルで国内では、ファンが気に入らない相手チームの選手を試合中 石で撲殺してしまった事もあります。 ここまで行くとスポーツの枠を逸脱しすぎで悲しい事ですね。
その他の回答 (5)
- nathimari
- ベストアンサー率39% (55/141)
ちょっと質問の主旨からずれるような気もしますが。 ブラジルで行われている選手や監督の非難は世界的な目で見ると極々平凡なものでしょう。 前回大会の時のアルゼンチンなんかは国内の経済が全然駄目なときのW杯のようでしたから、国民全員がサッカー代表にかけていました。何せ2002年のW杯ではアルゼンチンは優勝候補の大本命として挙げられていましたからね。しかし、結果はグループリーグ敗退。私はその時のアルゼンチンに行ったことがないので分かりませんが代表チームは凄く叩かれた事でしょう。 もうちょっと分かりよい例を挙げれば1998年フランス大会でのイングランド代表、ベッカムです。ベッカムはイングランド×アルゼンチンの試合でアルゼンチンの選手のファールに怒り、ファールをした選手に蹴り返しました。そんなベッカムの行為に対してレッドカードが出されそのままイングランドはその試合敗退してしまいました。そんな事もあってベッカムはイングランド国内で「一人の愚か者のせいでW杯で負けてしまった」などと言われてイングランドへ帰るに帰れなくなってしまったようです。 今大会のルーニーもベッカムと同じような扱いをうけているのかは知りませんが(汗 と、言うわけで世界的な視野で今大会のブラジル代表を見てみても別にブラジルだからこういう風になった訳じゃないと思いますよ。それほどサッカーが強い世界の国々はそれぞれの代表にかけているということなんですね。
- aki02aki
- ベストアンサー率53% (176/331)
昔から、ブラジル国民が代表に注ぐ熱意はハンパじゃありません。 94年大会では、24年ぶりに優勝したのに国民は不満を漏らしました。 「ちっとも芸術的じゃない。あんなのセレソン(ブラジル代表)のプレーじゃない」と。 逆に、敗れてもジーコら黄金の中盤が素晴らしかった82年大会のほうが いまだに支持されていたりします。 つまり、もう優勝は大前提で、その内容(芸術性)が問われている次元なんです。 セレソンらしくない凡庸な内容では、だれも納得しません。 現代表選手も、幼い頃はそんなサポーターのひとりだったんですから 厳し~い要求水準を知っており、偉大な歴史を汚さないよう 最高のプレーをしようと努力する…だから、ブラジルは憧れの象徴であり続けました。 で、今回のセレソンですが、わたしがブラジル人だったらやはりブーイングです。 おもな理由は、 *チームとして明らかにモチベーション不足で、闘志が見られなかった。 *体調不十分のスターを使い続けた(控えのほうが出来が良かったのに)。 *絶頂期のロナウジーニョがもっと活躍できる布陣にするべきだった。 *フランスに手も足も出ず負けた。 結局、優勝大本命という評判から、監督も選手も懸命さが足りなかった。 いくらスーパースター集団でも、実力を出し切らずに不甲斐ないプレーをすれば 猛烈な批判にさらされる。それはブラジルに限らず、サッカー伝統国では当然のことです。 そういうダメ出しがあって、次回への教訓として活かされていくわけです。 「内容」というハードルは、ある意味「結果」という国家のプレッシャーより厳しいです。 でも、だからこそ挑戦する価値があるものだとご理解ください。
- bronzefire81
- ベストアンサー率59% (208/348)
やはり他国とは求められる基準が違いますからね・・・。 今回のW杯でフランスは準優勝でしたが、フランス国内では(ジダンの引退も絡んでるにせよ)祝福ムードだと思います。ですが、これがブラジルだった場合は当然批判を浴びるでしょうね。 また最近ではブラジルの議員が「ブラジル代表には国内リーグ所属選手のみ選出する」という法案を提案したそうです。なんでも欧州に行った人は外車と美女に囲まれて闘争心を失っているからだとか。 世界中にフットボーラーを輸出しているからこその苦悩もあるようですね・・・。
お礼
すごい法案ですね^^; 外国の選手と戦うことは大切だと思いますが・・・ 回答ありがとうございました。
- konekochan_
- ベストアンサー率7% (1/13)
私もテレビ見ました。 ロナウジーニョの7mの像が壊され焼かれたり、相当酷いブーイングの嵐で、怖かったです^^; ブラジルは、国民が「勝って当然」と思ってるようなところがあるみたいですし、国技?ということで負けることが許されないという感覚があるのでしょうかね。 勝てば賞賛、負ければ今までの声援とは打って変わってブーイングの嵐になるのは、ちょっと悲しかったですけど、国によって負けた選手に対する扱いは様々だそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 事実でしたか・・・ 一生懸命戦い抜いたブラジル代表が残念でなりません。
- sakanoue124
- ベストアンサー率0% (0/4)
詳細って? そのままの事だと思いますけど。 優勝候補の実力がありブラジル全体が期待していたのにあんなふがいない結果。 帰って来るなって言うのも理解できますけど。 北朝鮮みたいってなんですか? 考えすぎじゃないですか?
お礼
一生懸命戦った選手に『帰ってくるな』や親指を下にしてブーイングは酷すぎでしょう。 >北朝鮮みたいってなんですか? サッカーの代表選手は負けたら脚を折られるとか・・・ 負けて帰ったら相当な処罰を喰らうそうです。 回答ありがとうございました。
お礼
かなり激しい実例もあるんですね・・・・ 日本の責任追及や酷評はまだマスコミが言ってるだけですが、ブラジルは国民総出でブーイング。 これだけのことがありながらブラジルがプレッシャーに負けずに頑張っているというのは驚きです。 よく今まで決勝トーナメントまでいけましたよ。 プレッシャーというのは怖いですからね。 今大会のロナウジーニョとかいい例じゃないでしょうか。 回答ありがとうございました。