- ベストアンサー
ヘマトクリットについて
TGの値が高ければ食物繊維の不足、夕食の過食などという原因ですが、 ヘマトクリットの場合の原因はなんですか? 水分不足はわかるのですが、たんぱく質の過剰摂取も原因に いれてもいいのでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
赤血球が多い状態を多血と呼びます。短期間の多血の原因は脱水が多いのですが、その他種々状態に体が反応した結果のことがあります。 高地生活など低酸素状態では赤血球の産生が増えます。心肺疾患などで酸素の取り込みが悪い場合も多くなります。喫煙者も少しその傾向となることがあります。 他の原因がないのに異常に多血が生じるものを真性多血症といいます。
その他の回答 (1)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1
ヘマトクリットの高値の原因は、赤血球の量、もしくは体積が大きい事を意味します。 実質的にはヘモグロビンの量に相関しますが、異常な物質が赤血球に蓄積してるような場合には相関しません。 水分が不足(脱水)すると、血液の中の水分が減りますから、相対的に血液の単位体積当たりの赤血球の占める体積は増えます。 タンパク質の過剰摂取ではヘモグロビンや赤血球が増えるわけではないので、ヘマトクリットには影響しません。
質問者
お礼
ありがとうございました!!たんぱく質は関係なかったんですね☆ しかも、詳しい説明までありがとうございます。 とても助かりました☆
お礼
赤血球増加症とも関係があったんですね!!知りませんでした!!! もっと勉強しなくては…。 ありがとうございました!!!