- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【文字コード処理】NT系OSでS-JIS漢字のCDROMが読める理由は?)
NT系OSでS-JIS漢字のCDROMが読める理由は?
このQ&Aのポイント
- NT系OSとMacOSXでは、S-JIS漢字のCDROMの読み取りに差がある
- MacOSXでは、システム文字コードがUnicodeになっているため、S-JISで焼いた日本語ISO9660の2バイト文字が読めない
- しかし、Windows2000やXPでは、S-JISの日本語ISO9660が問題なく文字表示できる
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NT系がUNICODEというのは、内部(メモリ上)の文字データに限っての話です。 ディスク、フロッピ、MO等に記録されたファイル名やファイルの内容は、Shift-JISです。 ※ WindowsXPになってメモ帳でUNICODEのテキストファイルを保存できるようになったけど、UNICODEで保存することはめったに無い。
お礼
>NT系がUNICODEというのは、内部(メモリ上)の文字データに限っての話です。 >ディスク、フロッピ、MO等に記録されたファイル名やファイルの内容は、Shift-JISです。 なあんとそうでしたか! しからばこれはWindows98とまったく同じ処理、と考えて差し支えないですね^^; (ボリュームの認識は全部S-JISということになる訳ですよね?) すると理屈的には、逆に、 システムが元からUnicodeになっている、というMacOSXで無理矢理「ユニコード日本語ISO9660(?)」を焼いてしまうとWindowsでも見えないし、EUCのUNIX系統でも読めない、MacOSX専用になってしまう、という感じでしょうか。