• ベストアンサー

連立方程式の利用について教えて欲しい問題があります。

教えて欲しい問題はこれです。 A地点からB地点を経てC地点まで170km。AからBまでは時速30km。 BからCまでは時速70km。AからCまでは3時間かかる。AからBまでと BからCまでのかかった時間はそれぞれ何か? という問題です。答えはいらないので式の立て方を教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

方程式の問題で、一番つまずきやすいのは ・距離と時間の問題 ・食塩水の問題 といわれています。 距離と時間の問題については、 ・何をx、yとおくか、 ・何が=(イコール)関係にあるか が、pointになります。 これは、何問か解いて、テクニックとして身に着けないとスラスラとけないものです。 ************************:::: 1 今、「AからBまでと、BからCまでのかかった時間はそれぞれ何か?」 と聞かれているので、素直に、これらをx、yとしましょう。 AからBまでの時間を x BからCまでの時間を y 2 テクニックのいるのはここからです。 その前提は、(時間)×(速さ)=(距離) をまず知ってなければなりません。 そのうえで、何が=(イコール)関係にあるかを、考えましょう。 時速30kmで走った距離(AからBまで) …(1) と、 時速70kmで走った距離(BからCまで) …(2) を足した距離               …(3) は、 170kmに等しい             …(4) に気づけば、式が立てられるかと思います。 式の立て方は、日本語の文章の順に立てましょう 時速30kmで走った距離(AからBまで) 30× …(1) と、 時速70kmで走った距離(BからCまで) 70y …(2) を足した距離               30x + 70y …(3) は、 170kmに等しい             30x + 70y = 170 …(4) でどうでしょう? 頑張ってください

その他の回答 (5)

  • hirosh
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.6

問題の条件で分かっていることを「単位」別に整理してみることをお奨めします。 この問題の場合なら、 (1)「距離(km)」に関して (2)「時間(h)」に関して (3)「速度(km/h)」に関して の3つの「単位」が考えられます。 そして、それぞれの単位について立てられる式がないか考えます。 (1)の「距離(km)」の場合 A~B~Cの距離全体が「170km」だと分かっているだけ。 (2)「時間(h)」に関して A~B~Cの距離全体が「3h」だと分かっているだけ。 (3)「速度(km/h)」に関して A~Bが30km/h B~Cが70km/h ただし、速度と速度を単純に足したり引いたりしてもこの問題の場面設定では意味がないのは分かりますか? 例えば、30km/h+70km/h=100km/h って?ねぇ。 さてここでxとyを登場させます。 例えばA~Bの距離をxkm、B~Cの距離をykmとしてしまっても最終的には解けるのですが、やはり求めたい数値をx、yとするのが一般的ですね。 だから、 A~Bの時間をx B~Cの時間をy とする。 そうすれば、上記の(2)の「時間」に関する式が1つできることになる。つまり x(h)+y(h)=3(h) さてこのままでは解けないので、もう一つ式ができないモノかと考えてみる。 (3)については、計算しても意味をなしませんでしたから、無駄でしょう。(ただし、この後の計算の過程でこの情報は役立ちますが。) そこで、(1)の「距離(km)」について式が立てられないか考えます。 A~Bの距離(km)+B~Cの距離(km)=合計距離(km) となる式が立てられそうじゃありませんか。 それぞれの距離は、距離と時間と速度の関係を考えれば表せますね。(単位を見れば明らかですね) 距離(km)=速度(km/h)×時間(h) でした。 A~Bの距離=A~Bの速度×A~Bの時間 ですから、 30(km/h)×x(h) つまり、30x(km) B~Cの距離=B~Cの速度×B~Cの時間 ですから、 70(km/h)×y(h) つまり、70y(km) ということで、 30x(km)+70y(km)=170(km) これで「距離」に関する式ができました。 まとめて、 x + y = 3 30x + 70y = 170 これを解けばいいことになります。 とにかく(単位)がそろうような式を複数作ることで連立方程式は解けますから。その点を練習してください。

回答No.5

すいません、#4です。 連立方程式なのに、1つしか式をのせてませんでした。 AからBまでの時間を x BからCまでの時間を y と置いた後の考えですが、 問題文には「A地点からB地点を経てC地点まで…(中略)…AからCまでは3時間かかる」 とありますので、 A地点からB地点 …これは、xと置きましたね を経てC地点まで …これは、yと置きましたね …(中略)… AからCまでは3時間かかる …x + y =3 となります。

noname#21843
noname#21843
回答No.3

A~Bにかかった時間をx B~Cにかかった時間をy A~Bにかかった時間+B~Cにかかった時間=3時間 x+y=3-----------(1) A~Bの距離+B~Cの距離=170Km 距離は時速×時間 A~Bの時速×A~Bの時間+B~Cの時速×B~Cの時間=170Km 30x+70y=170---(2) (1)と(2)を連立させ, x+y=3 30x+70y=170

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

AからBにかかった時間をx時間、BからCにかかった時間をy時間 とすると、 道のり=速さ×時間、ですから、 式1.  ABの道のりは30x、BCの道のりは70y、この合計は170km また、AからCまで3時間かかったので、 式2.  xとyの合計は3時間

回答No.1

Aが掛かった時間をaとしBが掛かった時間をbとすると a+b=3 a×30+b×70=170 これを解く