- ベストアンサー
RS232Cポート
検査器械にRS232Cポートがついています。 専用の機械を使えば、検査データーをパソコンで読み取り、表にすることができます。 しかし、専用機械が高い(45万)です。 もちろん、本体にはプリンターが内蔵されていて、データーはプリントアウトされるので困る事はありません。 趣味程度で検査データーをパソコンに読み取り、表にしたいと思いますので、 「コストがかからない」1~2万円以下 よい方法がありますか。 RS232→USBにしてPCに取り込み、加工するとか・・・・・ WINXP よろしくご指導下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンにRS-232C用のコネクタが付いてないのであれば「RS232→USB」の変換コネクタは絶対に必要ですね。 あとは、その検査器械の通信コマンドが何なのか?と言う問題になります。 取扱説明書に書いてませんか? 書いてない場合、その会社に問い合わせてみて資料を貰うことは出来ませんか?(場合によっては有償の事も) それの情報が得られない場合はその機械を買うしかないと思います。 もし得られた場合、比較的簡単なコードであればWindowsに標準装備の「ハイパーターミナル」を使えばデータは取り出せると思います。 データを保存する必要があるなら、フリーソフトにもっと使いやすいものがあります。 そして、コードが複雑で処理の時間などが人間に入力不可能などの最悪の場合は自分でプログラムをするしかありません。 俺はVBで書くのですが、他の言語でも通信できると思います。 もしプログラムをする気が無いのであればあきらめるしかありません。
その他の回答 (3)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
本体内蔵プリンタの出力をスキャナとOCRソフトで読む、というのはどうですかね。 印字品質が悪くなければ、使えるかも知れません。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
USBのポートにつけられる、RS232C用の変換器(おそらく数千円程度)が売られていますので、それを使えば電気的にパソコンと検査機器の接続は可能かと思います。 その検査機器からデータを出力させるコマンドやデーター形式やその意味が分からなければ、本当に検査データを表に出来るかは分かりませんね。
お礼
早速のご回答をありがとうございます。 なるほど、ラインをつないだだけでは読み取りができないのですね。 知りませんでした。
お礼
ありがとうございます。ハイパーターミナル・・・・なるほど、初めて知りました。 詳しい方がいらっしゃるもんですね。