• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卵生メダカ ~飼育と繁殖~ )

卵生メダカの飼育と繁殖方法

このQ&Aのポイント
  • 卵生メダカの飼育方法や注意点について教えてください。
  • また、繁殖についても詳しく教えていただけますか?
  • 産卵後のピートの管理方法についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

NO1です。 >いつ産卵しているのか分からない 産卵行動の前兆として、オスがメスを追うようになります。 この時メスが抱卵していないと、追われるだけで最後には殺されてしまいますのでメスには餌を充分与えてください。下腹がふっくらしていれば大丈夫ですがスンナリしているメスは危険です。場合によっては抱卵するまで別々に飼育する事もあります。 メスは追われている間に発情して、オスがメスを背びれで包むよう体を小刻みに震わせ同時にピクっと小さく跳ねる感じで産卵放精します。 水槽の前に四六時中いることは出来ないので、偶然その行動を見ることは難しいかも知れませんね、ガードネリーは私の感じでは一日に2~3回産卵して3週間で50個前後と思っています。 水槽内のピートや水草の根に産みますが、産み付けられた卵は水から出し、水分を取らないと見つけ辛いので、あえて水槽内の卵を探すのは不可能と思ってください。慣れてくるとピートの乱れを見ると明らかに産卵しているのがわかります。 1ヶ月くらいして、稚魚がチラチラ見えたら親を出すかそのままにするか決めてください、1匹でも確認できたらその後2~3週間は毎日孵化していると思って間違い有りませんので、親に食べられる稚魚もいますが、生き延びて水槽内に湧いたインフゾリアを食べ気が付いたら7~8ミリくらいまで育っている事が多々あります。 いずれにしても、一日数回の産卵行動をご自分で確認すると良くわかります。 餌についてですが、冷凍赤虫で充分ですが与える前に水槽を軽くたたき、条件反射で餌を貰える事を教えると、飼育はズット楽になります。環境さえ良ければ直ぐに覚えますので、これによって魚の調子や水の調子が判断出来るようになります。 卵生メダカ全般の飼育法のURLを貼っておきます。

参考URL:
http://kcj.cside.com/index.html
cat-3148
質問者

お礼

遅くなってしまいスミマセン。 度々わかりやすく、説明していただき大変感謝しております。 また何かありましたら、スミマセンがよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 >一週間に一回ピートを変えると書いてあったのですが これはノソブランキウス類や旧シノレビアス類の年魚に言える事で、ガードネリー等の非年魚は、産卵後2~3週間で孵化しますので、そのまま孵化させ稚魚を見つけ次第隔離する方法が一般的です。 沢山の稚魚を得たいなら、最初に産卵を確認してから3週間後にその水槽から親2匹を出してしまい、稚魚の発生を待つのが一番確実です。殆ど日本メダカと同じです。 ブラインシュリンプを与えると確実に育ちます。これが難しいようならどじょう研究所から販売されているグロウのパウダーでも育てる事が可能と解かっています。 ガードネリーの仲間には、スッカ、ディアング、ミサジ、レイフィールド、マクーディ、マムフェンスなど私の知ってる限り15~20種くらいが日本に入っていると思っています。表記はFundulopanchax gardneri ○○○となり、現在はアフィオセミオンではなくフンデュロパンチャックスの仲間となっております。  現在の質問者様の飼育環境について気になった箇所が有りましたので書かせていただきます。 ガードネリーの仲間は非常に丈夫で、よく繁殖しますが高水温に弱く30度が数日続くと☆になることを何度か経験しています。(稚魚は環境が良ければこの限りでは有りません) くれぐれも29度以下で飼育される事をお奨めします。  水流はストレスとなり、外部フィルターは疑問です。孵化した稚魚が吸い込まれる事もあわせて、普通は水作エイトやスポンジフィルターを弱いエアレーションで作動するか、全くフィルター無しの止水飼育が基本です。これからの暑い時期は投込みフィルターを泡が数えられるくらいの弱さで作動されると良いと思います。  水質については弱酸・軟水が基本ですが、それ程神経質にならなくとも、水道水を外部フィルターで一週間廻した水で大丈夫なはずですが、これは国内繁殖された魚の話しで、海外→問屋→ショップに入荷した魚は、国内の水に馴染むまで難しいように感じます。  そして水草はウイローモスを底全面の半分くらい敷き詰めその下にピートを置き、ウキクサには私は、サルビニアかアメリカンスプライトを浮かべ、これらが育つ照明が必要で水草が育たないと水を汚し、最悪な環境となりますので入れた水草が育てばフィルターは必要なくなり止水飼育が可能となります。水草が育ちことが絶対条件でこれが出来るとガードネリーはいくらでも増えます。 頑張ってください!

cat-3148
質問者

お礼

singura様、本当に丁寧な回答ありがとうございます。 水温については、現在27℃あたりでキープしております。 フィルターに関しては、外部フィルターを外し飼育していきたいと思っています。 申し訳ないのですがもう一つ、お聞きしても良いでしょうか? 大変恥ずかしいお話なのですが。 ピートを敷いているのですが、いつ産卵しているのか分からないのです。 また、産卵した時も、ドコに卵があるのか見つけられません。 産卵や卵の確認はどうすれば良いでしょうか?  

cat-3148
質問者

補足

お礼の所にも書いたのですが、 申し訳ないのですがもう一つ、お聞きしたいのです。 大変恥ずかしいお話なのですが。 ピートを敷いているのですが、いつ産卵しているのか分からないのです。 また、産卵した時も、ドコに卵があるのか見つけられません。 産卵や卵の確認はどうすれば良いでしょうか?

関連するQ&A