- ベストアンサー
身分を偽り、出会い系サイトをやりまくる夫
28才一児の母です。 昨年、誠実な人だと信じて結婚した夫が、 実は出会い系サイト常習犯だと分かりました。 私とつきあう以前からも、相当な人数とやりとり。 しかも、高校生にも見えるほど童顔な夫は、 それを利用して、社会人で妻子持ちであることを隠し、 自分も高校生や大学生のフリをして、 中高生の女子ばかりを対象にしています。 援助交際と違い金銭のやり取りはなく、 どうやらみんな、夫の巧みな話術にハマり、 恋人同士に発展してしまうようです。 これは、児童買春容疑になりますか? それとも、恋愛をしていたから、罪はないのでしょうか。 逆にメールを勝手に覗き見た私の方が罪になるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。とても良く分かりました。 やはり離婚・・・ですよね。夫の性格というか、出会い系サイトに頼ってしまう行動を変えられれば、それが一番と思っていたのですが、そう簡単に人は動かせませんものね。 もういろいろと考え尽くしたので、弁護士さんに相談してみて今後のことを話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。