• ベストアンサー

雛人形

長女のとき、立派な雛人形を義理の親からいただいたのですが、 次女が生まれ最初のお雛様到来とともに、小規模ですが新たな 雛人形が送られてきました。 自分は男兄弟しかいないので良く分からないのですが、 一人に1セットって常識的なことなのでしょうか。 なんかとても無意味に思えるのですが・・・ (部屋も押し入れもせまくなりますし・・・) どうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meibi
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

昔から、一人に1セットが決まりです。 毎年お飾りして、厄除けと感謝の気持ちでお祝いをします。そしてお嫁に行くとき、花嫁道具の一部として持参し、どれだけかわいがられて、育てていただいたかの証になるのでしょう。最近では住まい環境から、1セットがやっと飾ることが出来るかどうかですが、古い田舎の家では「このお雛様はお婆ちゃんのもの、これはお母さんのもの、これは私のよ!!」とお座敷に、ずらーっと3セット並べて居るご家庭があるのをTVで見ました。 私の家では10年くらいフルセットで飾っていましたが、今ではお内裏様とお雛様だけお飾りしています。

damdamdam5656
質問者

お礼

花嫁道具として持参する? ちょっと想像できませんが・・・

その他の回答 (3)

noname#1648
noname#1648
回答No.4

2人姉妹の妹です。 当時あまり裕福ではなかったし、家も狭かったので姉の小さなケース入りの雛人形だけでした。 妹の私は当然「お姉ちゃんだけいいな~」といつも思っていました。 しかし、結婚して所帯をもった今は、なくて良かったなんて思っています。 家は狭いし、しまうところもないし、出すのは大変だし…。 次男が産まれたとき、長男のがあるのに母は、五月人形とこいのぼりを買うと言い出し、あわてて断りました。 でも、おじいちゃんおばあちゃんってかわいい孫のために、いろいろしてあげたいんですよね。孫のためにお金を使うことも、それが喜びみたいです。 私は、むげに断ってしまいましたが、そんな気持ちも理解してあげる事も親孝行かな、と反省している部分もあります。

damdamdam5656
質問者

お礼

お姉ちゃんのお雛様と特定することに問題があると思うんです。 お雛様って、クリスマスみたいなものでしょう。 一人に1本のクリスマスツリーなんて滑稽ですよね。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.3

 男の場合も、鯉のぼりが贈られます。  それが、5月人形となる場合も出てきました。  うちの場合、姉には、嫁入り道具に、雛人形は持たせず、女の子の孫が生まれる度に、えこひいきせず、姉と相談して、雛人形を贈っています。ガラスケースに入った人形とかにしたりして。  当然、当時は部屋が狭いので、卓上というか、小さい雛壇飾りだったようです。  うちには、2セットの雛壇飾りがあるようです。でも、一緒に、瀬戸物の人形も飾っていました。その中に、5月人形というか、僕達に贈られた人形も飾っていたように思います。如何でしょうか?

damdamdam5656
質問者

お礼

みんな平等にと言うことなんでしょうか。 でも1つを仲良く平等に所有してもいいんじゃないでしょうか。

noname#8658
noname#8658
回答No.1

下記ホームページのコメントでもあるように、1人に1つ というのが理想のようです。 そうは言っても、1家庭に1つというのが一般的でしょうね。

参考URL:
http://www.apwave.co.jp/hiromori/hina.html
damdamdam5656
質問者

お礼

なんかメーカーの論理のような気もしますが・・・

関連するQ&A