- 締切済み
ゴリラに乗っているんですが
17歳高校生女です。中型免許を持っているのですが、色々あって原付のゴリラに乗っています。 一度雨で路面がぬれているのに、おもっきり飛ばしてコーナーで曲がりきれずにスッテーンとこけてしまいました。 かすり傷程度だったので、良かったんですけどそれ以来どうもコーナーの時に緊張して、 前みたいに普通に曲がれなくなってしまいました。こける前は何も考えずに曲がれたのですが。。 お父さんに相談したら『ゴリラはコーナーせめるバイクちゃうから普通に曲がったらいいんや。 ゴリラはホイルベース短いし、軽すぎるからコーナーは難しいんや』と言われたのですが。 別にせめたいわけじゃないんですけど(笑、ぎこちない曲がり方を直したいのです。 どうすれば普通に曲がれるんでしょうか。 あと… 私中型免許持ってるって言ってもほんの、CBRを1ヶ月ぐらい…?で回数で言ったら、 4,5回ぐらいしか乗ってなくて結局すぐに売ってしまって、公道に全然慣れてません。 今思えばもったいなかったなぁ…とちょっと後悔してるんですけど。。 ゴリラに乗り始めたのは去年の夏ぐらいなのですが、バイトで近くのスーパーに乗って行くぐらいで、 車が多い所で今まで走った事が無いのです。 今日こそは暇やし、練習しに行こうって思っても実際道路を見ると怖くて、結局引き返してしまいます。 普通に道路で乗れるようになりたいです。 練習あるのみですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
コケたあとは恐怖心が残ってしまい、どうしてもぎこちなくなっちゃいますね。 何度も経験あります。 まず、上半身に力が入りすぎているんだと思います。 バイクは本来、セルフステアで曲がる乗り物ですので、 肩や腕に力が入っていると、ハンドルの自然な動きが阻害されてうまく曲がりません。 次に下半身。 しっかりニーグリップして、車体の安定を上げます。 特にゴリラは100kg以下の軽い車体ですから、下半身でしっかり バイクを締めることで、かなり車体がブレにくくなります。 最後に視線。 怖がって、コーナーアウト側のガードレールなどを見ていませんか? 目線だけでなく、顔もしっかりインに向けて、バイクを信じて寝かしてみましょう。 あとは、コーナーの入り口でしっかり減速。 寝かしこんだらパーシャル(アクセルを少しひねり、加速も減速もしない状態)か若干加速気味。 コーナー出口を目線で捉えたら、あとは自然にアクセルを開けます。 ぎこちない状態で練習しても時間がかかりますので、 マトを押さえて乗っていれば今まで通り、あるいは今まで以上にうまくなると思います。
- zr1-cub-zx
- ベストアンサー率15% (12/78)
教習で習ったとおりに曲がれば大丈夫では? カーブ前でしっかり減速して、カーブが終わる頃に徐々にアクセルを開ける・・てな具合で。 普通の道路は慣れだと思いますよ。何度も同じ道走ってると、どこが危険とかもわかりますし。
お礼
そうですね、ありがとうございます。 もっと慣れるためにがんばって公道走ってみます。
- ztone1
- ベストアンサー率47% (118/250)
1のZtone1です。 もひとつ補足を。 バイクにはセルフステアという作用があり このセルフステアによって自然にハンドルが切れるように作られていることを頭に入れておきましょう。 よって、ハンドルのみで曲がる練習をするときも ハンドルは強く握らずそっと手を乗せる程度でハンドルを切って下さい。 そして、傾きを使ってコーナーをクリアできるレベルになったら、今度はより一層、ハンドルには力を掛けずに セルフステアのみで曲がれるように心掛けてください。 私は免許取立ての頃に XJ400というバイクで峠のテッペンから真下まで 全て『両手離し』で降りてくる”教官”から バイクの乗り方を学びました。 この両手離しで全てのコーナーを曲がるという乗り方は それこそハンドルには一度も手を触れていないので 荷重の移動によりバイクを内倒させて セルフステアを作り出し、結果”バイクにハンドルを切らせる”という技術でした。 これを意識すれば、コーナーを曲がることは さほど苦痛ではなく、逆にどれだけの速度でクリアできるのか?が楽しみに変わると思います。 (私は楽しみに変わりました(笑)) その後はリアステアやハングオフ、フロントブレーキによる倒しこみのキッカケ作りなど、全てその教官から教わりましたが、峠で次々に現れるコーナーが楽しみに変わりました。 貴女は普通の街乗り程度が課題ということなので あまり参考にならないと思いますが 機会があればサーキットなどに行って バイクはこれだけ傾けても倒れない、という事実を 体験できるといいですね。 環境さえ整えばバイクは驚くほどの進入速度でも きちんと曲がってくれる乗り物です。 しかし、4輪のようにシートの上に座って ハンドル操作だけをしている乗り物ではないので ”上モノ”の荷重動作が大きいバイクは やはり乗り手次第のところが大きいですね。 1500キロ程度ある4輪に対して バイクはせいぜい150キロ~250キロ程度の車重です。 しかし、操作する人間の体重は同じなので その”乗り物”に与える、乗り手の荷重の影響は 大きなものだと分かりますね? 4輪ではコーナリング時に身体を左右に揺すってみても 何も変化がありません。(荷重において) しかし、バイクの場合は 内側に荷重を掛けるリーンインやハングオフ そして、外側に荷重を掛けるリーンアウト どれも乗り物において、高い位置に座るライダーの 挙動は乗り物に大きな影響を与えます。 もしかすると雨で路面が濡れていた状態で転倒した日も 違うライディングをしていれば、転倒せずに コーナーを軽々とクリアできた可能性もありますね。 乗り手のスキルを上げることは バイクでの生存の確率を上げることでもあります。 4輪で無難に街乗りを出来るようになるよりも 当然、ハードルは高いので頑張って下さい! 少しマニアックになってしまいごめんなさい。
- ztone1
- ベストアンサー率47% (118/250)
怪我はかすり傷程度ということで先ずは良かったですね。 私はバイクに乗って20年になります。 中免と大型を所持しております。 さて、『曲がる』というテクニックですが そもそも、バイクはハンドルで曲がるものです。 しかし、曲がるという横への力が働いた時には ハンドルだけでは曲がれず バイクを『寝かす(傾ける)』作業が必要になります。 あなたは多分、傾け過ぎか速度オーバーによる転倒だったと思うのですが お父様が仰るようにホイールベースの短いバイクで しかもタイヤ径の小さいバイクでオマケに軽くて 乗車している人間も女性ということでグリップの面で 考えても大変、不利な条件であることは違いありません。 しかし、では世の中のスクーターは皆、即転倒しているのか? 答えはノーです。 それは何故か? 限界を超えないからです。 このことから考えてみて 貴女はまず『ハンドルのみで曲がれる速度』で コーナーをクリアする練習が必要ですね。 ※実際は100%バイクが直立でハンドルのみで曲がるのは無理がありますが・・・。 それこそ、時速は10キロ以下です。 そして徐々に徐々に速度を上げて行きましょう。 すると今度はハンドルのみでは曲がれない感覚が生まれてきます。 それが遠心力(横G)なんです。 簡単に言えば 運動会の時にコーナーを曲がるときの体勢を思い出してください。 人間は自然とコーナーのイン側に身体を倒すように斜めになりますよね? これは遠心力に逆らう力を作っているからなんです。 だから、バイクも同じようにある程度の速度からは 遠心力との戦いになり、バイクを内側に倒さなければ コーナーを曲がれないということなんです。 しかし、そのコーナーを曲がる遠心力を支えているのは タイヤのグリップのみですので 当然ながらタイヤのグリップを超える『速度』 もしくは『傾き』があった場合はグリップは失われ すっぽ抜けた状態になり転倒が待っています。 街乗りではこのグリップを失う状態の遥か手前での 走行を皆、知らず知らずのうちに安全マージンとして 身体が覚えていますので 雨の日以外はそれほど気にもせずにコーナーをクリアしていると思いますが 雨の日はそれこそ晴れの日の半分程度に速度を落とし バイクの傾きも極力使わずにハンドルのみで 体勢はリーンインを心掛けます。 ※リーンインとはバイクを寝かさずに荷重のみを内側にかける姿勢です まずは晴れた日に緩めのコーナーを時速10キロ程度で ハンドルのみで曲がってみて下さい。 そして次は5キロずつ増やして下さい。 きっと一定の速度を超えると自然とバイクを内側に倒す乗り方が出来ていると思います。 上記の方法は バイクのタイヤが正常なグリップを持っていることを 前提としていますので タイヤがツルツルに減っている状態では巧くいかない場合があります。 ゴリラなら少々広めの駐車場などでも十分に練習が可能なので、もし出来るなら『8の字』の練習も効果があると思いますよ。 転倒するとトラウマになりますが それを克服すれば以前よりも慎重な運転が身に付いている分、安全マージンも増えるというものです。 どうぞ、臆せずにトライして下さい。 以上、自己責任の下に 不安な場合はニーシンパッドなどを装備して 臨んで下さいね。 こんな理由でバイクで嫌いになってしまっては 勿体無いですから・・・。
お礼
細かいアドバイスありがとうございます。 参考になりました。 アドバイスして頂いてるやり方で練習してみようと思います。
お礼
確かに曲がる時に力が入っているかもしれないです。 もうちょっとリラックスします。 分かりやすいアドバイス、ありがとうございました。