- ベストアンサー
医大を卒業後、また違う医大に入学しなおすのはなぜ?
医大を卒業後、また他の医大(国内の大学)に入学しなおす医学生がいます。なぜ2つの大学に行くのでしょうか?どんなメリットがあるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少なくとも自分の大学にはそういう人はいないのですが、考える限りメリットはないと思いますが。 あるとすれば、その大学の系列病院に入りたいとか、かもしれませんが、その理由で入るのはメリットよりデメリットの方が大きいですし。
その他の回答 (4)
- nissy1
- ベストアンサー率52% (9/17)
はっきり言いまして、メリットはありません。 それは、どの医大を出ても、医師国家試験が通らなければ”ただの人”であり、逆に通ればどの医大を出たかで差別されにくく、診療に差し支えがないからです。事情はよくわかりませんが、大学院はどの大学でも原則受け入れてもらえることより、大学に入り直したのではなく、別の医大の大学院に進学した間違いではないでしょうか。
- UndineBlue
- ベストアンサー率38% (105/274)
No.2さんが言うように学科が違うとか、もしくは大学院ではないでしょうか? 就職したい病院が違う大学系列の場合でも、絶対就職できないということではないですし。派閥などの人間関係的に難しいところはありますが、わざわざ大学行き直すほどのものではないと思います。 単に就職したくないとか、大学生活を続けたいという理由も考えられなくもないですが・・・もしそうなら恐ろしいですけれどね。
- puyopuyo3
- ベストアンサー率43% (211/488)
単純に複数の大学を卒業するメリットはありません。 おそらく、こういう話を、何かで誤解されているのではないでしょうか。 医学部(歯学部)を卒業すれば、国家試験の受験資格が得られます。逆に言うと、受験資格しかもらえません。 で、国家試験に合格すれば、免許を手にする訳ですが、「修行(研修)」をし、人脈をつくり、就職先の面倒をみてもらうために、「医局」という集団に属することになります。 例えば、東北圏の出身者が、違う地方の大学を卒業することはままあります。そして、東北で仕事をしたければ、東北(か、東北に強い)医局に身を寄せることになります。 そのため、「○○大学卒業後、△△大学にて研修」とか、××大学大学院を修了、などという履歴になるのです。
- cirujano
- ベストアンサー率48% (187/389)
医師です。 私の周りでは聞いたことがない話です。 大学を卒業後、大学院にいくのでしょうか? もしくは医学部の看護学科から医学科への転向とかでしょうか? 単に医師になるためであれば医学部を変わる必要はないので、なにか理由があると思いますが、非常にまれなケースでしょう。