- ベストアンサー
類似する小説の設定
現在、ネット上で公開しようかと小説を書いております。 しかし昨日、その小説の設定のいくつかが以前読んだ別の方がネット上で公開されている小説の設定に類似する事に気がつきました。 この場合、小説の公開は避けたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこにでもあるような職業ならある程度似ていても仕方ないでしょう。白衣を着た薬剤師や医師のように、職業で服装が決ってくる場合もあるでしょうし。ただ、重要なのは似ているかどうかではなくて、似ていると思われない事では? 似ている、と思われてしまえば根幹だろうと枝葉がたくさんだろうと同じ事だと思います。職業や服装の描写よりも性格や行動の方に読者の目が行くのであれば、仮に外見が似ていてもまったく異なるものとして読んでもらえるでしょう。 まあ、ご本人が似ていると思ってしまったのですから、とりあえず変更できそうな部分は変更してはどうでしょうね。
その他の回答 (1)
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
同じく、作家を目指して齷齪・奮闘しているものです。 問題は、その設定が作品の骨格に当たるものなのか、そうではなく、枝葉末節になる部分なのか・・・ということだと思います。 もし、骨格・根幹を成すのなら、その設定は破棄するか、変更されるほうがいいかと・・・。 オリジナリティーの面で問題が発生する可能性があるからです。 それは、単に、著作権がどうのこうのという法律上の問題ではなく、自らの創意工夫によって新たな人物像や世界観を創造し、百尺竿頭一歩を進めて文学に更なる地平を切り開く、という作家としての矜持に関わるということです。 それゆえ、作品の主題に影響を及ぼすような根幹部分の設定が他の誰かの作品に類似しているのなら、それは廃棄か変更されることをお勧め致します。 枝葉末節なら、構わないと思います。 理由は二つあります。 一つは、そこまで「別の非類似の設定」を求めることは現実的でないし、実際上、不可能であること。 今一つは、上述の「根幹部分の非類似の設定」によって、作品のオリジナリティーが十分に担保されるということ。 以上がわたしの見解です。 勿論、これはあくまで私見ですので、他の回答者には別の意見があるかと思います。 最終的には、その設定をよくご存知のあなたの判断次第です。
お礼
回答ありがとうございました。 類似箇所が主人公その他の服装や職業なのでこれが物語の根幹部分なのかよく考えて見ます。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、おっしゃるとおりです。 スリーリーでカバーしてみます。