• ベストアンサー

お腹のゴロゴロは病気なの?

半年前に医師に腸がごろごろなるのとゲップ(完全に出なくてもガスがお腹に溜まってだしたい気分になる。)がでる、といったら牛乳類を控えなさいといわれ、牛乳は直接摂取しないようにしてます。 2年前から海外に住んでおり、こちらの牛乳が嫌いで昔好きだった牛乳をしばらく飲まず、健康のために飲まなければと思い飲みはじめた頃でした。 6年前は胃潰瘍になりかけて、その時は牛乳たくさんのんで平気でした。小さい頃から牛乳は別に問題なく飲んでた記憶があります。 今ではコーヒーのきクリームでも少量でお腹はごろごろ。空気が溜まってるせいでが満腹感も。ゲップがでそうで出ない状態。 気のせいかもしれませんが、前より胃腸がかなり牛乳に敏感に反応してるようです。 これはもう単純に完全に牛乳系を辞めるしかないのでしょうか? こちらの食生活上、(それと料理が好きなので)クリームなどを使う料理もつくりますし、牛乳系を避けるよりかは、牛乳をとっても平気な胃腸をつくる方法はないのでしょうか?今日は朝から何もまだたべてないうちからゴロゴロ。ゴロゴロなるのはお腹の中で空気がうごいてる状態と他の方の質問の答えで知りましたが、これは病気ではないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hubble
  • ベストアンサー率56% (139/248)
回答No.4

>この病気は普通の食事をとってる最中もお腹をゴロゴロさせてしまうことはありますか? 普通の食事の中に乳糖を含む食事が入っていれば症状は出現します。入っていなくて症状が出現すれば前回の回答に書きましたように、背景の基礎疾患の有無が重要になると思います。 >検査にでない可能性もでるのでしょうか? 婦人科は門外漢のため自信をもって回答は出来ません。但しお腹の症状は乳糖不耐症だけでも説明は可能と思います。 診断は乳糖を食事中から除去して症状の改善の有無を見る事、乳糖負荷試験を行なって血糖の上昇の変化を見る事などで出来ます。ほとんど行なわないと思いますが、小腸粘膜の生検をしてラクターゼ活性を測定すれば確定診断となります。症状が無いときに受診をされても診断は可能と思います。 婦人科の事はわかりませんが、背景の基礎疾患が無い乳糖不耐症ならば、4週間後でもその間乳糖を摂取しないように注意をしていればよろしいと思います。

その他の回答 (3)

  • hubble
  • ベストアンサー率56% (139/248)
回答No.3

病名としては乳糖不耐症が疑われます。これはkuaainaさんが書かれた様に消化管でのラクターゼの減少又は欠損による疾患です。 牛乳を飲みたい場合には、にヨーグルトを混ぜると症状が出にくくなると言われています。それでもうまくいかない場合には牛乳を飲む前にこのラクターゼを服用する方法もあります。 一つ問題があります。以前は牛乳を飲んでも問題は無かったのですから、先天性のラクターゼ欠損症は否定して宜しいと思います。その場合後天性のラクターゼ欠損症になりますが、その中には背景にクローン病や潰瘍性大腸炎などの慢性的な消化器疾患が存在することがありますので、一度消化器内科の受診をお薦めします。

toronto
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 牛乳は少しずつ飲むようにしました。2日目で今のところ大丈夫です。 この病気は普通の食事をとってる最中もお腹をゴロゴロさせてしまうことはありますか? 昨日はご飯たべる最中にゴロゴロいってました。 Hubbleさんが専門家なの方なので同じく質問させてください。 一つ付け加えて気になることがあります。 以前から生理の遅れで卵巣が生理前に大きくなって痛みが伴うことがあり、定期的に生理がくるように低量の避妊ピルを飲んでます。これではじめの一年は特に卵巣の痛みはなかったのですが、今回も前回医者に見てもらった6ヶ月前もお腹がゴロゴロといってた同じ時期に卵巣と左下腹部が同時に痛みます。前回は生理前でしたので、卵巣が圧迫してるとかたしか医者は言ってましたが。今回もそうなのでしょうか。生理にはまだ2週間も先なんですけど。 私の住んでるカナダでは、まず診療所に行き、医師の診断でそれから専門的な検査の予約。 その予約も診断されて1週間後。 結果が出るのはさらに2週間後。 経験でいいますと、最終的に結果を知るのは最初の予約から約1ヶ月後です。検査にいったとしても痛みが発生したのはだいぶ前ですので、検査にでない可能性もでるのでしょうか?

noname#1583
noname#1583
回答No.2

乳糖不耐症なんだと思います。 病気ではないのですが、牛乳に含まれる乳糖を分解する「ラクターゼ」という酵素が体内に少ないため、どうしても消化不良を起こしてしまうんですね。 日本人はこのラクターゼが外国人に比べて少ないので、こういった症状に悩む人は結構いますよ。 #1の方が書かれている通り、毎日少量ずつ牛乳を飲むことによって克服することができる場合もあります。 焦らず、少しずつ飲まれて下さいね! また、乳糖を分解した牛乳を売っていることもありますので、そういったものを飲めば大丈夫だと思います。

toronto
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 牛乳は少しずつ飲むようにしました。2日目で今のところ大丈夫です。 一つ付け加えて気になることがあります。 以前から生理の遅れで卵巣が生理前に大きくなって痛みが伴うことがあり、定期的に生理がくるように低量の避妊ピルを飲んでます。これではじめの一年は特に卵巣の痛みはなかったのですが、今回も前回医者に見てもらった6ヶ月前もお腹がゴロゴロといってた同じ時期に卵巣と左下腹部が同時に痛みます。前回は生理前でしたので、卵巣が圧迫してるとかたしか医者は言ってましたが。今回もそうなのでしょうか。生理にはまだ2週間も先なんですけど。 私の住んでるカナダでは、まず診療所に行き、医師の診断でそれから専門的な検査の予約。 その予約も診断されて1週間後。 結果が出るのはさらに2週間後。 経験でいいますと、最終的に結果を知るのは最初の予約から約1ヶ月後です。検査にいったとしても痛みが発生したのはだいぶ前ですので、検査にでない可能性もでるのでしょうか?

noname#1498
noname#1498
回答No.1

toronto さん こんにちは 牛乳に含まれる乳糖を分解する、消化酵素(ラクターゼ)が分泌されていないのでしょう。2年も牛乳を飲まずに、いきなり飲むとやはりお腹がゴロゴロになったのでしょうね。 体質的に、ラクターゼを作れない人がいますが、そうでなければ、少量を毎日飲んでいると、だんだんと消化できるようになってくと思いますよ。それでもダメなら一度病院に行かれる事をお勧めします。 最後に、健康のためにとありますが、飽食の時代です。 それでは by クアアイナ

toronto
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。 牛乳を少しずつのんでみます。

関連するQ&A