• ベストアンサー

~おきにとeveryについて教えてください。

日本語で1日おきにといったら○×○×○、 2日おきといったら○××○××○。 ではevery 3 daysといったら○××○で3日ごと。2日おき。で良いのですよね? 随分古い受験用の英作文にはそうありましたが、 有名ネット辞書ではevery 4 hour = 4時間おき とあったので 気になって質問しました。 単にあいまいに書かれているだけなのですかねぇ・・・ 厳密にいうとevery 4 hour = 4時間ごと(起点から4時間目) だけど日本語の「おきに」と「ごとに」を混乱しているだけ? カテが英語か日本語か微妙な部分もあるんですが 英語が分からないと駄目だということで・・・ 英語のeveryは日本語でいうところの「ごとに」の感覚で使われているということでいいですか? またもし「おきに」に当てはまる単語、熟語、連語がありましたら お教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tttt23
  • ベストアンサー率25% (76/303)
回答No.6

日本語の「おきに」の意味があいまいなのが混乱の原因だと思います。 英語の every も、日本語の「ごとに」も意味は明確で、どちらも同じ意味です。 おっしゃっているとおり「1日おきに」は、1日、3日、5日、のことですが、「1時間おきに」は1時、2時、3時、のことです。 「おきに」とはある基点から次の基点までの時間を表しますがこの基点の考え方が異なるためこのような矛盾が発生します。「1日おきに」の場合は基点が丸一日(24時間)と考えています。つまり、1日と 3日の間には 1日有るという意味です。これに対して「1時間おきに」のように短い時間に対して「おきに」を使うと、一瞬(正1時、正2時、)が基点になります。つまり、1時と 2時の間には 1時間有るということです。 「1分おきに」も「1秒おきに」も考え方は「1時間おきに」と同じです。

coralieclement
質問者

お礼

分かりやすい回答ですっきりしました。 やはり日本語の「おきに」に原因があったのですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

#3です。 時刻表での every other hour はやはり 1時間おき でした。毎時発は every hour です。 バスの時刻表に全面 every other hour とあったので、頻発の慣用表現か、そんなに間があくのだろうかと思いましたが、よく考えたらコーチ(長距離バス)ではそのくらい開くでしょうね。 7:00 a.m. - 5:00 p.m.  every other hour のように記載があるようです。 なお、同じ時刻表なのに毎自発を 7:00 a.m. - 5:00 p.m.  every hour とか Hourly from 8:00 a.m. - 8:00 p.m としているケースもありました。

coralieclement
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 実例を挙げていただき、本当にたすかりました。

回答No.4

「・・・おきに/毎に」は以下くらいのパターンを覚えておけば十分なような気がしますが・・・ every other/second day every 序数・基数 days (注:everyに引きずられずに複数で受ける)例: She chages jobs every two to three months. at intervals of/at ... intervals (Plant trees at intervals of three meters/at three-meter intervals.)  他には、Every fifth house has a swimming pool in this area. のような使い方。

coralieclement
質問者

お礼

使い方に関する情報、どうもありがとうございました(^^)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

すいません、一部補足します。 >every other hourとはいわないようです と書きましたが、空港や交通のタイムスケジュールなんかで、けっこう使われてました。 やはり、現場で使われている用例もみてみるべきでした。すいません。 ただ意味は1時間おきではなく、1時間毎となるようです。 (時間がないので短いですが、違ってたらまた補足します)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

日本語におきかえると混乱しがちですが、あえてイメージするとしたら every four hours → 4時間ごと(に) でいいと思います。 日にちでも every three days → 3日ごとに ○××○××○××… となります。 薬を処方されて3日に1回飲む(という薬があるかはわかりませんが)ような場合 (take) once every three days という感じになります。 「~おきに」はイメージとして合うのは every other day があります。 これは every other day なら、■□■□■□■□■□… とつづくイメージです。 everyは、最初の「ごとに」と同じイメージですが、 other は one is ~ and the other ― などの文でも使われるように暗黙の了解上のペア(相手方)が存在します。 ■□のセットが繰り返す(every)ので、every other day →1日おき となります。1日やって2日目は休み、3日目にまたやって4日目に休む。そんな感じです。 ここで、「では?2日おき」は?every other two days? と考えるかもしれません。これはあまり耳にしませんが、日本語でも 「2日この薬を飲んだら、必ず次の2日は休んでください」とか「2日つづけて、そのあと2日なにもしないでください」など、そのやることや内容によって、補足をつけながら「要説明」の場合があります。 ですので、機械的に言葉遊びや組み換えをするのではなく、なにをいいたいのかを自分で納得した上で、英文と照らしあわせてみるといいと思います。 なおこのevery otherを使う場合、every other monthとはいいますが、every other hourとはいわないようです。 これは日や月の1塊としての単位は明確ですが、時間に関してはそうともいえず、 everyで表すのが適切のようです。 あとは、at hourly intervals というような表現もあります。

回答No.1

 every 4 hours = 4時間ごとに で問題ないと思います。  たとえば,「6時間おきに薬を飲む」という場合,薬を飲む時間を計算している,という意味で,「おきに」になっているのだと思います。しかし,薬を飲むのに1時間かかるわけではありませんし,この時間は「1時間」という単位においては,無視してもいいので,「6時間ごとに」というのとほとんど同じだと思います。  「~おきに」という表現は,「~だけ間隔をおいて」という意味であす。「2日おきに」という場合,○××○のように,○に「1日」が当てられます。よって,この場合は「3日ごとに」と同じになってしまいます。  しかし,状況に応じて柔軟に考えるべきだと思います。  every ~は,日本語の「~ごとに」と考えていいと思います。  「~おきに」というのは at an interval of ~になると思います。

coralieclement
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 at an interval of ~という表現があったんですね。 参考になりました。

関連するQ&A