- ベストアンサー
扉に収納かごを取り付けたい
こんにちは。 洗面台や台所の扉の裏にかごをつけて、ちょっとした小物類(調味料のビンや、整髪料など)を入れたいのですが、扉の大きさにあった収納かごの取り付け方、作り方を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には#1さんの方法と同じですが、問題点も合わせてご紹介します。 まず、「L字金具をネジで固定する」は、同じです。 なるべく重量に耐えられるように、かごの取り付けもネジなどで行った方が良いと考えます。 例として、かごはメッシュのように小さな穴が空いているものが良いでしょう。そしてL字金具の上にかごを乗せた時、かごの両サイドの上方の穴を確認して、扉に穴の位置を書きます。 この位置にL字型のフックを取り付けます。 (L字フックも100円ショップで売っています。Lの字の片側がネジになっているものです) このフックにかごを引っ掛けるようにすれば、下側のL字金具にも支えられて強度が増します。また、掃除のときにもかごが取り外せて便利です。 問題点 L字金具、L字フックともネジで固定しますが、大抵の扉の材質に無垢の板は使われておらず、中が中空になっています。つまり、ベニヤ板一枚にネジで取り付けることになるため、やはり重量物は乗せられません(ただし、板が薄いためネジを留め易い)。 もし、ある程度重いものを乗せるのであれば、扉の縁に近い所に金具を取り付けられるように、かごのサイズは扉に合わせて下さい。大抵、扉の縁2cm程度までは枠があり、中が中空になっていませんので、ネジを取り付ける位置は扉の縁から1cmの辺りが良いでしょう(中央付近にもあるかも知れません。扉の一部を指で押せば枠が、はまっているか判ります)。 また、いきなりネジを締め始めると扉の枠が割れる可能性がありますので、キリかドリルで小さな穴を開けてください。 端まで届くようなかごが無い場合は、L字金具、L字フックの数を増やすことと、ネジばかりではなく接着剤も併用することをお奨めします。
その他の回答 (3)
- takebuuchon
- ベストアンサー率45% (5/11)
こんにちは、ウチでは百均で売っているネット(網目のパネル)を購入し、それに同じシリーズの(フック付きの)カゴを引っ掛けて使ってます。 サイズや色、形が色々ありますから一番しっくりくるヤツを選べば結構良い感じに出来ますよ。 それとパネルの固定ですが、ウチは両面テープで止めるフック(これも百均でした)を使ってます。 対荷重も2KGでしたから、ウチは左右2ヶ所で留めてるので合計4KGまでOKの状態です。 扉の裏で使用するくらいならば、これでも十分だと思います。 (百均で売ってはいますがパネルは百円ではなく、百五十円だったり二百円だったりしますが・・・。)
- cookie_icecream
- ベストアンサー率38% (40/103)
扉裏にフックを貼り付けて百均のカゴをかけるは簡単です。ですが、重い物を入れると扉を開けたとき落ちやすいです。
お礼
ありがとうございます。 重いものはNGですね。了解です。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
こんにちは。 嫁さんにせがまれて、自作しましたよ。 ホームセンターもしくは100均ショップで、資材は揃います。 適度な大きさのカゴ(プラスチック容器) L字ヒラ金具3~4個(1mmくらいの厚さの鉄板にねじ穴が開いていて、L字に曲げられている金具) 木ネジ 両面テープ これだけで、だいたい500円くらいで揃います。 取り付けたい場所に、L字金具を3~4箇所ネジ止めして、飛び出たL字金具の上面に両面テープを貼って、そこにカゴを貼り付けて固定します。 この方法でしたら、かなり安く、女性でも好きな場所にカゴが取付出来ます。 念のため、あまり重たい物や貴重な物は置かない様に注意してください。
お礼
こんにちは。 資材は比較的簡単に手に入りそうですね。よかったです。 ただ、適度な大きさのカゴっていうのが、大きさ、奥行きなどをしっかりと測っておかないとだめですよね。(実は一度目測でやったら失敗しました) ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 L字金具とL字フックの二つで補強するわけですね。掃除の時のことは考えていなかったので、取り外し可能になることはありがたいです。 なるほど、扉の材質は、中が中空なんですね。アドバイスいただいた通りに、なるべく扉の縁に近い部分をネジで止めてみたいと思います。