- ベストアンサー
シンク下の収納
シンク、台所・洗面所とありますが、 その下の収納方法について困っています。 シンクが張り出しているので、同じ大きさの引き出しも入らないし、なんか半端になってしまうんですね。 それと、収納するものですが、洗面所の場合、湿気もおおいと思うので、タオルなんかはいれられないですよね。 うちは洗剤や買い置きの石鹸などを入れているんですが、皆さんはどんなものをどのように収納されていますか。 それと、キッチンのシンク下に、ボウルやざる、サラダ油などを収納したいんですが、うまく収納できず困っています。 とりあえず2段にして、入れていますが、奥のものがとりづらいです。 なにかいいアイデアがあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
洗面所シンク下。 開き戸;奥に未開封の買い置き分のシャンプー、そうじ・洗濯などの洗剤、手前になぜか救急箱、その上に熱とり枕を置いています。ただし飲み薬は別のところです。 小引出し;奥はシンクしたにつながっている部分。上段に買い置きの石鹸や入浴剤、歯ブラシ、芳香剤など。下段に梱包用のひも、ガムテープ、かなづち、ドライバー、くぎ、スパナ、きり 台所シンク下。 一番奥の台になっている所に、ゴキブリホイホイと掃除用重曹、手前の一方の端にちいさな二段かごが置いてあり、上に砥石、下に未開封の買い置き分として台所用の洗剤、スポンジ、たわし。もう一方の端に圧力釜。真ん中にサラダオイルのボトル、日本酒のびん、これらは使いさしです。このせいでいつのまにかゴキブリがはいるのでしょうか。 ざるはすぐ乾かないので中に入れるのがためらわれ、据え置き型食洗機の上にだしっぱなしです。どうして乾かされているのでしょうか。またボールなどはその下の扉の中です。 日本酒とサラダ油をたていちれつにおいているので、私も取り出しにくさに甘んじているのですが、シンク下に置く、ボトルをいれておいて引出せるタイプのプラスチックのものを生協の宅配カタログか通販カタログでみたことがあるのを今思い出しました。
その他の回答 (2)
- Ye_eY
- ベストアンサー率40% (2/5)
オーソドックスかもしれませんが・・・ 私は100円ショップのアイテムを駆使してます! キッチン用品コーナーでコの字型(?)の棚をたくさん買ってきて組み合わせてます! これでパイプとかは避けられますね★ それから事務用品コーナーのファイルボックス(?)を使ってます。 なんていうか、ファイルなんかを入れるやつです。 大きいサラダ油だとはまらないかもしれないけど お醤油・オリーブオイル・酢・酒なんかを入れるにはぴったりです。 奥にしまってとりずらいというのも解決できますよ。たぶん・・。 ついでに、トビラの内側部分にも一工夫してます。 皿を重ねて置けるような小さなコの字型の棚(棚っていうのかな?) をくっつけて、ホイルやラップを収納してます★ 物をいろいろ出しておくのがあまり好きではないので 小さいキッチンですが収納しまくっています★ うまく説明できずにごめんなさい・・・。 100円ショップは大活躍です!! 大きなダイソーなんかだとベーシックシリーズとかがあって 意外とおしゃれアイテムがあったりしますよ★
二段にしてしまうくらいしかないですよね・・・ 私はなるべく奥には普段はあまり使わない大物や 小物の場合は大きさのそろったかごに入れて収納するようにしています。 それくらいしか思いつきません。