- ベストアンサー
猫の病気について・・・
最近飼っていた猫が病死してしまいました。 生後8ヶ月だったのですが、病院での血液検査の結果、 総赤血球数(RBC)・ヘモグロビン(HGB)・貧血(HCT)の値が非常に低く、 腎機能(BUN)・肝機能(GOT)・肝機能(GPD)の値が非常に高いとの事でした。 所見では、先天性なのか後天性なのか判らないとの話でした。 病名は「自己免疫性溶血性貧血」との事でした。 かなり、専門的なことになるとは思いますが、どなたかこれについてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? もし先天性でないのなら、これから先また猫を飼う時に留意できるので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ichigobunn
- ベストアンサー率38% (291/749)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございました。 最後に私が仕事に行く前、横にいたのですが、ずっと私の顔を見ていたのが、すごく印象に残っています。 「行かないで!苦しいよ!」と言っていたのかと・・・ 私が仕事に行ってからも、親に頼んでいたのですが、同じ事を言っていました。 ネギの事は勿論知っていました。 気をつけていたのでsが、どこかで口にしてしまったか、他の何かを口にしてしまったのかもしれません。 今後気をつけたいとおもいます。 私たちも苦しいでsが、それ以上に猫たちがくるしいでしょうから・・・