- ベストアンサー
プロパンかオール電化?悩んでいます。
築11年プロパンガスです。 給湯器の調子が悪くなり給湯器の購入を考えていたところ、エコキュートという考えもあるなと思い調べています。 しかしエコキュートとガス給湯器とではえらい金額のちがい。 修理等の費用も違うようで・・元がとれるのか?故障等大丈夫なのか? 我が家は5人家族で大人2人、子ども3人です。 昼間はほとんどパソコンはつけっぱなし・・これから年頃になるので光熱費はもっとかさんでいくと思います。 現在は電気7000円位。プロパンガス12000円位です。 アドバイス是非お願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
省エネ機器が話題になり、様々な省エネ機器があふれ返っていますよね。 正直、何を選択すれば一番”元”が取れるのか気になりますよね。 ご質問にあるように、給湯や調理、冷暖房などのエネルギーを全て 電気とするオール電化。新築現場・改築(リフォーム)現場を問わずに 今、一番人気が集まっているのは事実です。 光熱費の節約という点ではオール電化にすることでまず、ガス利用料金が 掛からないうえに、オール電化にすることによって電気利用料金の特典が 適用されます。また、エコキュートは大気中の熱を利用して熱を作り、割安な深夜電力を利用するのでかなりお得です。 肝心な値段と元を取るまでの計算は、まずエコキュートは大きさにより ますが、現在では値崩れしてきていますので、どこで買っても割引はあり ます。実勢価格で50万から70万程度が初期費用です。 大きさにこだわらなければ(貯湯量)もう少し安い値段で設置できます。 また、従来のガス給湯器を新品に交換するとなると10万から20万程度 掛かります。年間の光熱費削減が3万5千円前後なので、30万の差額が あるとすれば、元をとるのに9年です。 給湯器・貯湯システムの機器類が大きいので設置スペースの確保もしてください。 食洗機などの機器があれば、深夜11時以降にするなどの小さい努力も必要 ですね。 その他、太陽熱温水器や地熱利用システムなど様々な省エネ機器がありますが、導入費が安くて元を取るのに最適なのはエコーキュートでしょうね。 ガス給湯器でエコウィルというのもありますが、まだ発売されて間もない 商品で、それほどの効果は望めません。 もう少し、改良して良くなればエコウィルも良いのでしょうね。 最後に、リフォームという形であればエコキュートは配管からやり直さないといけないので、工事費用は通常より掛かりますので注意! まずは、どこかの会社から工事の見積もりをとって検討されてはいかかですか?
その他の回答 (7)
- MarRis
- ベストアンサー率35% (28/79)
料理をおいしく手早く作るのならガスです。 IH料理は「ぺしゃっ」とした感じになり、時間もかかります。 あまり料理をされないのなら、IHでも構わないかもしれませんが、 お子さんがいらっしゃるのなら電磁波の影響もお考えになったほうがよろしいかと思います。 エコキュートには大きな貯湯槽がついています。 お子さんが家を出られて、ご夫婦だけになるタイミングで、 貯湯槽いっぱいのお湯をためる電気代が無駄になりますので、 使う分だけお湯を沸かせるガスをおすすめします。 オール電化は、発電所からトータルでみたときの効率がとても悪く、 環境にはよくないので、私はガス派です。 (電気の効率:20~30%位、ガスの効率:50~90%位)
- smap11
- ベストアンサー率35% (5/14)
オール電化で節約を考えますとコンロも変更しなければなりませんが、 それによるリスクは既にご存知ですか? ガスのようには調理出来ないものもあり、後悔している人も居ます。
- dog-year
- ベストアンサー率43% (17/39)
我が家も築12年ですが住宅設備周り機器の寿命が10~15年のようで同じようにあれこれと検討してガスを維持(ガラストップコンロ+給湯器交換で35万円)しました。中古物件へのエコキュートの導入については以下が検証ポイントではないでしょうか? 1. 導入費用の違い:オール電化100万円:給湯器のみ交換30万円(補助金等別)、夜間電力利用の電気温水器にするだけなら50万円以下。 2. 世帯構成の変化:風呂・キッチンのリフォームを含めて考えると100万円単位で負担増加する。 3. 業者間競争:新築物件へは機器価格が建築価格に紛れ込むことと、電力会社が建築会社へ補助金を出す事で導入費用部分の判断ができなくなっている。 4. 維持コスト比較:プロパンならオール電化で▲7千円/月として導入時の金額差を埋める為には8~10年で元が取れる計算だが、修理費は入っていない。都市ガスの我が家では維持コストでは大きな差がでなかった。 5. 日中の電力利用:専業主婦世帯・子供が複数だと昼間の電力分が割高になる。 6. 子供の成長:女の子が中学生にもなるとお湯の消費量が急拡大する。子供3人だと洗濯を全て夜間にすることも出来なさそうです。 7. 最新機器への憧れ:最新技術のIH・オール電化にはやはり気持ちが傾く。 8. 技術面での不安:IHの電磁波云々は他の電化製品比較で大した事がないとの主観的意見ですが、エコキュートの耐久性の検証自体はまだ不明で5年後に又100万円では家計が耐えられない。 9. 災害復旧時の問題:電気の復旧が早いのが事実ですが、阪神大震災の経験者としては、復旧までの数日間の違いは大した意味を持たないとの感覚です。
お礼
確かに5年10年経てば生活の流れも変わってきますよね。 洗濯も確かに1回では終わらないし・・ いろいろ出費は重なるし(-_-メ) 安いプロパン会社さがすのがいいのかもしれないですね。 考えてみます。 ありがとうございました(*^_^*)
- TVT92MB
- ベストアンサー率45% (172/379)
災害発生時など不測の事態を考慮すると、エネルギー供給源は複数有った方が良いでしょう。 停電してしまうと、エコキュートでは、何も出来ませんが、プロパンガスなら水さえあれば、お茶も入れられますし、ガスコンロと鍋があれば炊飯も可能です。 でもガス給湯機は効率面で厳しいので、家庭用ガスコージェネレーションシステムで発電機能を持った物を使うのも良いでしょう。(ECOWILL等) エコキュートを使うなら、キッチンのコンロもIHにしてオール電化にしなければ、電気料金の割引を受けられないので、光熱費と言う面では割高になります。 更にソーラー発電を付加すれば光熱費を節減出来ます。 (ここ数年のソーラー発電はとっても進化しています。)
お礼
なるほどいろいろな考え方がありますね。 もう少し勉強してみます。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
都市ガスが来ないなら,プロパンは止めるべきですね. 今後も価格上がるだけです.都市ガスの2倍近く高いです.プロパン業者変えるだけでも値段かなり違いますよ.3~4割も違いあります.
お礼
都市ガスも微妙で・・すぐ近くまできているのですが。 なかなか(-_-メ)11年も経っちゃいました。 確かにプロパン業者をかえるのも手ですね。 ありがとうございました。
- ikumaru
- ベストアンサー率14% (10/71)
地方の電力会社にて比較してくれますので参考にされては。
お礼
さっそく行ってみます。ありがとうございます。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
オール電化にすると、給湯器だけではなくてお風呂、コンロ等もかえないといけない部分はあるのですが プロパンガスのランニングコスト自体を考えると、オール電化(割引込み)のがずっと安くなると思います
お礼
早々のお返事ありがとうございます。 やはりオール電化の方がトータル的には安くなるんですかね。 検討してみます。
お礼
大変参考になりました。 アドバイス頂いた事を頭に入れながら、今度の土・日いろいろ見て聞いて来ようと思います。 ありがとうございました。