- ベストアンサー
新任教員、辞めるべきか
今年4月から採用された者です。講師経験は数年あり 8回目の挑戦でやっと合格しました。5年40人学級を 担任しています。初めての高学年で不安がありましたが、子どもたちと心を通わせたいと毎日頑張っていました。早朝から出勤し、帰宅はいつも22時過ぎでした。G.W明けから子どもたちが私に反抗するようになりました。新任だからといって完璧なめられています。 ちょっとした私の言動に腹を立て、教室から出ていく子どもたち。注意しても全く指導が入りません。 学年の先生に相談しても「あなたの教室をうちのクラスの子どもに見せたくない!」と言われ、無視です。 管理職からのアドバイスはなく、逆に私の責任を追及されます。どうしたものか自分でもわからなくなり、 学校に行けなくなってしまいました。精神科に行くと 適応障害という病気だと言われ、2ヶ月は自宅療養が必要とのことです。新任なので病休をとるのも申し訳ないと思いましたが、しばらく休んでこれからのことを 考えようと思いました。休んだら楽になるかと思いましたが、毎日のように子どもたちの夢を見て、毎日がすごく苦しいです。辞めるのは簡単だけど、長年の努力で叶った教師という夢をたった3ヶ月で結論を出すのもどうかなぁと思い悩んでいます。でも、復帰のことを考えると今から気が重いです。 教職関係者の方、人生の先輩方、どうかアドバイスを お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現職の公務員です。教員ではありませんが、教育委員会にいたこともあります。 No.2および6の答えはかなり極端と思いますので、あまり気にしないでください。 どこの自治体でも教職員のための相談室があります。「教育センター」といったところにあるはずです。そこに相談されてはいかがでしょうか。 それから、いろいろと大変とおもいますが、せっかくなった教師という職業です。簡単にやめてはいけません。 それから、生徒や児童が言うことを聞かない、というのはどこの学校でも起きうることと思います。そんなことでやめるようでは、現職の先生方の3分の1くらいはやめていくはずです。でも、そうならないのは、やはりせっかくなった教師という仕事を手放したくないこと、それから「何をいわれても自分のペースでやる」ことを知っているからだと思います。 とにかく、教師を辞めないでください。今の世の中、民間は(たとえ一流大企業でも)はるかに大変です。でも、1人で教壇に立つって大変ですね、知り合いの教師が「歌手や役者が1人でステージに立つ、あれと同じだよ。ここどうすればいいのかなって、誰にも聞けないしね」と言っていました。
その他の回答 (11)
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
辞めるのは簡単ですが、辞めて一般企業に就職します? 3ヶ月で辞めたということは、次面接行っても 突っ込みどころですから、大丈夫でしょうかね? 一生懸命やりすぎなんじゃないです? 肩の力を抜いて、適当にやっておけばいいんですよ。 どうせ何年かすれば、生徒も変わるわけですし。 公務員なんだから上手に手を抜かないと やってられないでしょう? 真面目にやろうが手を抜こうが、貰えるものは一緒なんですから。 正直者がバカを見る。これが今の学校教育でしょ? もし一生懸命やってその成果を求めるなら、 学校ではなく塾や予備校の講師のほうがいいですよ。 ただしダメ講師のレッテルを貼られたら すぐにクビになるところもあるようですが。 生徒からの人気投票がある予備校もありますしね。
お礼
アドバイス、ありがとうございます! 確かに初めての高学年ということで いっぱいいっぱいになっていたように 思います。
- 1
- 2
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます! 委員会に勤めていらっしゃった方からアドバイス をしていただけてよかったです。 教育センターの担当の方に一度相談してみようと 思います。おっしゃるように、夢であった職業に せっかくなれたのだからここで諦めたらいつか 後悔する日がくるように思います。 簡単に答えを出さないで、じっくりと考えたいと 思います。